募集終了

【残りわずか】1月23日(日)開催!伝統の五感を感じる 移住ツアーの参加者募集!

公開:2022/01/04 ~ 終了:2022/01/19

富山県の呉西(ごせい)圏域で、二拠点ワーカー・起業など多様な働き方やまちとの関わり方がテーマのオンライン移住ツアーを開催!

地方の伝統を紡いでいくヒントとして、職人が木彫刻をする姿やプロデューサーである山川氏から”職人に弟子入りできる宿“として人気の「Bed and Craft」について、たっぷりと解説いただきます!

事前に参加者には、職人が木を削った際にでた「彫刻の木端(こっぱ)」&木端で燻製した香り漂う「燻製ポテトチップス」をお届け。

ぜひ匂いなど五感を感じてください!

職人に弟子入りできる宿「Bed and Craft」について

富山県南砺市にある”職人に弟子入りできる宿“「Bed and Craft」は、宿泊棟が井波の町中に点在している分散型ホテル。宿泊すると井波の職人に弟子入りできるワークショップに参加でき、木彫刻、漆などいろんな伝統を職人から学べると人気です。

今ツアーでは、プロデューサーである山川氏より、”職人に弟子入りできる宿「Bed and Craft」”のこと、ジソウラボというまちに必要な要素に全力で挑戦することを応援する伴走型の取り組みについて解説いただきます!

井波という町が全体となってよりよく続いていくために取り組んでいることやみんなで楽しんでいる様子をお届け!

【ゲストプロフィール】 山川 智嗣氏(1級建築士・一般社団法人 ジソウラボ 理事) 2017年より日本一の木彫刻のまち富山県南砺市井波にて「お抱え職人文化を再興する」をコンセプトに、ものづくり職人と新たな価値を創造する新しいカタチのデザイン事務所・コラレアルチザンジャパンを運営。日本初の職人に弟子入りできる宿「Bed and Craft」をプロデュース。 ジソウラボという、まちに必要なことを考え、土「地」の力を継承し、「自」らの力で「創」造し、自立して「走」り出すことを応援する取り組みをしています。

ツアー後半の座談会にも参加予定!直接質問をするチャンスです!

「Bed and Craft」プロデューサー・山川 智嗣氏
「Bed and Craft」プロデューサー・山川 智嗣氏
「BedandCraft」の一面
「BedandCraft」の一面

二拠点ワーカー・起業 移住後の働き方のヒント発見!

さらに、今回のオンラインツアーでは、県内外から訪れる人が多い、絶景で有名な雨晴海岸を通る湾岸サイクリングコースを紹介!ワーケーションとしても人気のスポットをサイクリングガイドがその魅力を教えてくれます!

さらに、起業した方、移住してリモートワークを実際にされている先輩移住者、移住コンシェルジュとしての活動…などなど。先輩移住者との座談会もあるので、仕事、移住の本音や疑問などを直接聞くチャンス! いろいろ聞いてみよう!

しかも、参加費無料の今回は、呉西の有名なお菓子やお茶もお土産セットとして届く、嬉しい特典つき! ぜひお召し上がりながらご視聴ください。

・富山県呉西地域がどこかわからない方 ・移住後の働き方に疑問がある方 ・二拠点ワーカー・起業に興味がある方 ・移住政策など知りたい方 ・子育て世代や単身者 ・漠然をいつかどこかに移住をしたいと検討中の方 どなたでも参加OKです。 (富山県以外の方を対象とさせて頂きます)

お気軽に『興味あり』を押してくださいね!

詳しい内容はコチラから↓ https://careetern.com/event/detail/20220123

※お土産セットには限りがあり早期締切となる可能性もございますので、お早めにお申し込みください。

雨晴海岸(高岡市)
雨晴海岸(高岡市)
大谷博物館(小矢部市)
大谷博物館(小矢部市)

●旅のお供キット

・旅のしおり ・南砺市「Bed and Craft」 より、五感を感じる「彫刻の木端(こっぱ)」(予定) ・木彫刻職人が削った木端で作った「燻製ポテトチップス」 ・小矢部市:観光庁主催の「世界にも通用する究極のお土産」にも選ばれた話題のお菓子『T五』 ・氷見市:氷見市産はとむぎ使用、たんねんにつくった芳ばしい香りと風味あふれる富山のお茶「はとむぎ茶」

豪華なお土産付き!
豪華なお土産付き!
とやま呉西圏域
とやま呉西圏域

募集要項

開催日程
1

2022/01/22 〜

所要時間

9:30~12:00まで

費用

無料!

集合場所

オンライン開催

その他

・定員:15名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:オンライン開催 ・スケジュール: 9:20 Zoom受付開始 9:30 とやま呉西圏域オンラインツアー開始  ご挨拶・本日の流れのご案内・動画で各市の魅力紹介 9:50~10:20 中継 ・小矢部市の人紹介 大谷博物館より中継。 〈小矢部市〉 伝統的建物の紹介と東洋一の〇〇〇をつくった男、小矢部市名誉市民・大谷兄弟のお話(小矢部市) ・おうち時間で新たな趣味として注目! DIYも体験できる「R322」建築会社の紹介 〈砺波市〉 DIYワークショップを紹介しつつ、砺波市で1級建築士の会社を起業された経緯など。 ・今人気!絶景で有名な雨晴海岸で富山湾岸サイクリングの紹介(景色含めた動画) 〈高岡市〉 大人の休日スポットとして、海の風景を交えながら紹介。   ~休憩(10分)~ 10:30 五感で感じるゲストトーク 〈南砺市〉 南砺市「Bed and Craft」 という職人に弟子入りできる宿からの中継。 みんなで楽しんでいる様子をお届け! 11:10 呉西圏域に移住した先輩移住者などと座談会 (各市の移住政策などを動画で紹介)  各市代表者に、呉西圏域や地方移住のきっかけや、いざ生活をしてみて良かったところ、失敗談などなかなか聞けないエピソードで盛り上がりましょう! 11:30 グループトーク  ゲストと参加者が、それぞれテーマに分かれ、ざっくばらんにトーク。 住んでいるからこそわかる本音を直接お伝えします。 11:50 質疑応答&アンケート 12:00 終了  ~12:15 アフタートーク(さらに詳しく聞きたい方はどうぞ) 企業PR・就業支援などの情報などあれば行う予定。

このプロジェクトの地域

富山県

南砺市

人口 4.46万人

南砺市

キャリターンが紹介する南砺市ってこんなところ!

富山県は、南北にのびる日本列島の中心、本州の中央北部に位置しています。 北陸新幹線の開通で、首都圏とのアクセスも良くなりました。

植生自然比率は本州一。 自然環境が豊かで、美しく、四季折々の自然や様々な動植物の姿を楽しめます。

富山県呉西(ごせい)圏域は、高岡市、射水市、氷見市、小矢部市、砺波市、南砺市の6市のエリアです。山あり、海あり、自然あり、古き伝統も魅力的な圏域です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「CareeTern(キャリターン)」とは、キャリアを考えている人々と採用を行いたい企業を、インターンシップを通してマッチングするサービスです。 皆様に、満足のいくキャリアを提供するためのマッチングの場と、インターンシップの実施をサポートします。 社会人も主婦も誰でも参加することができる多種多様なインターンシップを掲載中です!

Loading