
【宮崎県】西都はじめるMEETING ライフ&ワークスタイル編 開催決定!【参加無料】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/01/30\参加無料&抽選で豪華景品プレゼント!/
宮崎県西都市のライフスタイルやワークスタイルを先輩移住者に聞いてみよう! 『西都はじめるMEETINGライフ&ワークスタイル編』申し込み受付中です!
開催日時 2022年1月30日(日)14:00〜
【はじめるMEETING】第3弾は「ライフ&ワークスタイル編」!
皆さんは「宮崎県」と聞いたら、何を思い浮かべますか? 宮崎県のほぼ中央に位置し、宮崎市内へのアクセスも良好な西都市は、実は完熟マンゴー発祥の地。 そして日本神話の舞台にもなった古墳群が広がる、自然豊かなまちです。


宮崎県や西都市のこと、なんでも聞いてください!
・移住に漠然と興味がある程度なので、まずは移住がどんなものか知りたい ・宮崎県に興味があるので、県内の土地柄や西都市についても聞いてみたい ・西都市でできるライフスタイルやワークスタイルが知りたい ・なにか新しいことを始めてみたいと思っているので、体験談が聞きたい ・移住に関する具体的な支援内容が知りたい
などなど、移住に関するあらゆる質問を、直接聞けるチャンスです◎
出席者紹介
西都市地域おこし協力隊 竹川智之さん 大阪府出身。東京、兵庫、京都に居住後、名古屋の企業に野球を通して就職。 「一度きりの人生をより豊かなものにしたい」と思い、妻の実家がある西都市に家族で移住し、地域おこし協力隊として活動中。
西都市地域おこし協力隊 竹川由香利さん 西都市出身。地元の高校を卒業後、北九州、東京、名古屋と移り住み、約20年ぶりに家族4人でUターン移住。 2021年9月より、夫婦で地域おこし協力隊として活動中。
西都市役所商工観光課 大西静さん 西都市出身。茨城の大学を卒業後、西都市役所に入り、現在に至る。 2019年よりシティプロモーションを担当。
その他、Iターン移住でリモートワークをされている方や、Uターン移住で小商いをはじめている先輩移住者が出席予定です。
そして今回は、イベントに参加し、webアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で2名様に、西都牛6000円相当分をプレゼント!
参加ご希望の方は、「♡興味ある」ボタンからお知らせください! メッセージにて申し込み用URLをお送りいたします。


このプロジェクトの地域

西都市
人口 2.64万人

まちづくり西都KOKOKARAが紹介する西都市ってこんなところ!
宮崎県のまんなかにある西都市は、県内どこでも移動しやすく、宮崎空港までは1時間前後、宮崎市中心地までは30分ほどでアクセスできます。 古代遺跡が残っているだけあって自然災害も少なく、温暖な気候が心地よいです。 市内のあちこちに古墳が残っていて、西都原という高台には素晴らしい県立考古博物館があり、大昔から人々が営み続けた土地で、ふと古代に思いを馳せられる素敵な場所です。 鉄道が廃線になって久しく、自家用車は必須ですが、道路が広く綺麗なので、運転が不慣れだった私もすぐに馴染むことができました。 深く表情豊かな自然とコンパクトな街がとなり合ったこの地域は、どなたにでも「お帰りなさい」と言ってくれるような、あたたかい雰囲気に包まれています◎
このプロジェクトの作成者
宮崎県西都市にあるまちづくり会社【まちづくり西都KOKOKARA】です!
民間と行政の中間ポジションから西都のまちづくりを総合的かつ戦略的に考え、実行していくことが私たちの役割であると考えています。
一時的な賑わいではなく、持続可能なまちづくりを実行するためには、次世代人材の育成を推進しつつ 地域経済の活性化を行っていくことが必要となります。
明るく豊かな西都の未来を創生するために、持続可能なまちづくりを推進する民間活力として貢献します。