募集終了

能登発!日本で唯一、車で砂浜を走れる千里浜にあるコワーキングスペースの企画部隊(プロボノ)募集!

公開:2022/03/03 ~ 終了:2022/03/15

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/15

能登半島には、日本で唯一ビーチを車で走ることのできる「千里浜なぎさドライブウェイ」があります。Tripadvisorが選ぶ「日本で訪れるべきビーチ-第1位」に選出されたことのある人気の観光地&海水浴場です。

その終着点となる日本海を眼下に望む絶好のローケーションに、2021年夏、コワーキングスペース「Co-Working BASE CHIRIHAMA」が誕生。 金沢から電車で1時間(車で45分)の羽咋市に位置し、レストランやカフェ、おみやげ売り場を併設した、能登千里浜レストハウスの2階にあります。

今回、この「Co-Working BASE CHIRIHAMA」を 一緒に盛り上げてくれる”コンシェルジュ(企画運営部隊)”を大募集! 2月に実施したオンライン説明会の動画は、以下のURLからご覧ください。 https://youtu.be/3lSXZ5EMnfg

千里浜をクリエイティブハブの拠点にしたい!

コワーキングスペースがある千里浜は、日本で唯一、車が走れるビーチです。

能登半島の重要な観光拠点の一つですが、これからは観光だけでなく、地域内外の人が交わることができる交流拠点を目指して、コワーキングスペースを整備しました。

地元の羽咋市も地方創生の拠点の一つとして、コワーキングスペースのある能登千里浜レストハウスを位置づけており、官民連携事業なども生み出していきたいと思っています。

コワーキングスペースには、サテライトオフィスとして利用できるように、登記や郵便物の受け取りなど、ハード的な整備もしていきます。 また、能登千里浜レストハウスには、コワーキングスペースだけでなく、カフェやレストラン、お土産が買える物販コーナーなど他の機能も充実しており、様々な展開が考えられます。今後は、グランピング等の宿泊施設の整備も検討しています。

是非、ワーケーションなどで地域内外の人が集まり、交流する中で、新たなプロジェクトが生み出されるなど、その仕掛人となるプロボノ人材が、企画部隊として入ってもらえると嬉しく思っています。

様々なコラボレーションが生まれるクリエイティブハブを一緒に作っていきませんか!?

興味を持って頂いた方は、是非、プロジェクトページに表示されている「興味ある」ボタンを押してください! Co-Working Base CHIRIHAMAの体験イベントの申込ページは以下になります。 https://peatix.com/event/3163012/

コワーキングスペースの担当の任田さん
コワーキングスペースの担当の任田さん
能登をアップデートするために仕掛人の友田
能登をアップデートするために仕掛人の友田

能登半島と二拠点で活躍(オンライン可)したい人を大募集!

・能登半島と二拠点生活をしたい人 ・首都圏のコミュニティを活かした仕事をしたい人 ・仕事で培ったスキルをプロボノで活かしたい人 ・プロジェクトを仕掛けるのが好きな人 ・新しいことにチャレンジしたい人

都市部からのオンラインでもOK! プロジェクトの仕掛け方、ニュースの作り方が学べると共に、異文化のコミュニティができあがると思います。

アイディアマンで色んな仕掛けをする任田さん
アイディアマンで色んな仕掛けをする任田さん
地方創生について岸田総理とも対談した友田
地方創生について岸田総理とも対談した友田

募集要項

開催日程
1

2022/03/16 〜

所要時間

1泊2日

費用

3000円

集合場所

羽咋駅

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:5名 ・解散場所:羽咋駅 ・スケジュール: ■1日目(3/17) 11:33   羽咋駅着 送迎 ランチ 13:00~ 千里浜レストハウス・プロジェクトの説明 14:00~ テレワーク 15:00~ 意見交換(副業兼業、リモートワーク、移住) 16:00~ まち歩き 17:00~ まちづくり全般について意見交換 18:00~ 宿へ

■2日目(3/18) 09:00~ テレワーク 10:00~ SDGs ゴミアートワークショップ 11:30~ 振り返り 12:00~ ランチ 12:50~ 各自解散 羽咋駅へ送迎

興味を持って頂いた方は、プロジェクトページに表示されている「興味ある」ボタンを押してくださね! Co-Working Base CHIRIHAMAの体験イベントの申込ページは以下になります。 https://peatix.com/event/3163012/

このプロジェクトの地域

石川県

羽咋市

人口 1.89万人

羽咋市

友田景が紹介する羽咋市ってこんなところ!

能登の玄関口である羽咋市(はくいし)。UFOのまちとしても知られ、宇宙科学博物館のコスモアイル羽咋もありますよ。 千里浜は、日本で唯一、車でビーチを走れる海岸。ただ、そんな千里浜も地球温暖化やダム建設などの影響にもより海岸浸食が進んでおり、年々砂浜の幅も狭まっています。 そんな環境問題も考えることができる千里浜で、SDGsワークショップなども開催しています。 また、能登一宮の気多大社や、真言宗の正覚院、曹洞宗の永光寺、日蓮宗の妙成寺といった市内の社寺には、建造物をはじめ数多くの文化財が残されている歴史深いまちでもあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

大阪在住。仕事をキッカケに能登半島と二拠点生活中。 大阪で1社、能登で2社の会社を経営中。

Loading