募集終了

【9月14日@都内開催!】令和元年度群馬県地域おこし協力隊募集相談会!8市町村の話をまとめて聞けます!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/09/18

群馬県内で地域おこし協力隊として活動してみたいと考えている方を対象に都内で募集相談会を開催します。 県内市町村の担当者や現役の地域おこし協力隊員から、現場の「声」をお届けします。

<開催日時> 令和元年9月14日(土) 17時30分~20時30分 <会場> ふるさと回帰支援センター (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)

<参加費> 参加費は無料です。

当日、会場に直接お越しいただくか、話を聞きたい、興味あるボタンを押してください。 メッセージより事前参加申込みを受付けます。 ①お名前、②年齢、③性別、④住所、⑤携帯電話番号、⑥メールアドレス、⑦その他(相談希望の市町村など)を入力して送信してください。 なお、事前申込の上、ご来場いただいた方には、プレゼントを差し上げます!!

地域おこし協力隊トークライブを開催!実際の声を聞くことが出来ます!個別相談会も

当日のプログラムは盛りだくさんです!

実際、地域おこし協力隊で活躍している方の声を聞けたり、 8市町村のことを一斉にまとめて聞けたり、 個別相談もできたり・・・!

なんとなく移住したいな、地域おこし協力隊ってどんなことをしているの?など疑問に思われている方、 群馬に興味がある方、ぜひいらっしゃってください!

(当日プログラム)

1.地域おこし協力隊トークライブ(17時30分~18時00分)

県内で活動する現役の地域おこし協力隊員が隊員となったきっかけや活動の魅力についてお話しします。

2.市町村からの募集内容紹介(18時00分~19時00分) 隊員を募集している市町村の担当者や現役の隊員が募集内容や活動内容を説明します。

3.個別相談会(19時00分~20時30分) 市町村の担当者や現役の地域おこし協力隊員が直接ご相談に応じます。

参加市町村 桐生市、みどり市、上野村、神流町、南牧村、嬬恋村、片品村、千代田町(8市町村)

群馬県地域おこし協力隊ポータルサイト「ツナグンマ」

群馬県地域おこし協力隊ポータルサイト「ツナグンマ」では、県内の地域おこし協力隊の活動情報及び市町村の募集情報を集約して発信しています! 当日は参加できないけれど・・・興味あるなというかた是非ご覧ください。 https://chiikiokoshi-gunma.jp/

このプロジェクトの地域

群馬県

群馬県

人口 186.56万人

群馬県

群馬県地域おこし協力隊が紹介する群馬県ってこんなところ!

群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

9月14日(土)に群馬県内で地域おこし協力隊として活動してみたいと考えている方を対象に都内で募集相談会を開催します。 県内市町村の担当者や現役の地域おこし協力隊員から、現場の「声」をお届けします。 詳細はコチラ https://chiikiokoshi-gunma.jp/

同じテーマの特集・タグ

Loading