募集終了

\3/8(Tue)☆第15回「きょうのお昼は、長門市に行ってみよう!」〜みんなが大好きな〇〇街の今をFacebookで生配信!

最新情報

経過レポートが追加されました!「\アーカイブのご案内です♪見逃したみなさんも、おさらいしたいみなさんも、是非☆」

2022/03/14

経過レポートが追加されました!「\いよいよ明日3/8(Tue)です!~~~山口県長門市から、ON AIR!」

2022/03/07

山口県内で移住サポートをしてくれる相談窓口や相談員の皆様をご紹介しながら、 県内の個性的な市町の魅力をお伝えする、やまぐち発お昼のFacebook Live、 「きょうのお昼は、〇〇に行ってみよう!」 3月はじめに登場するのは、 誰もが一度は目にしたことがある、あの絶景のあるまち、 長門市の登場です!

地域おこし協力隊や、移住コーディネーター、移住者さんと 沢山の方が登場してくださる予定です☆

気になる現場は、何と!千年以上の歴史を持つ、あの〇〇街から☆

長門市ってどんなまち?〜絶景!絶景!の玉手箱☆

赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、元乃隅神社。 2015年にアメリカのテレビ局・CNNが発表した「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出され、 世界も注目する絶景が自慢の神社です。 高台から海に向かって連なる朱塗りの鳥居は、パワースポットとして大人気。 SNS映えも抜群で、個人的な経験ではありますが、 「一生に一度、行ってみたいんです!」と沢山のコメントが入ることも☆

この、大注目の観光スポットがあるのが、長門市です。

日本海に開けた長門市には、 さらに豊かな自然から生まれた絶景がいたるところで見られます。

奇岩群が立ち並ぶ迫力の絶景パワースポット、『青海島(海上アルプス)』 標高333mの高台に広がる草原から、 眼下に果てしなく広がる海と空の一大パノラマが展開する『千畳敷』 など、 周辺にある遊歩道などを利用しながら、 日本海の荒波とコバルトブルーの織り成す奇跡の風景を楽しむことが出来ます。

大自然の迫力に魅了された後は、美味しい地元グルメと温泉。 長門市には「長門五名湯」と呼ばれる5つの温泉郷があり、 今回は、その中でも、薬師如来の化身である白猿が発見したと伝えられる、 俵山温泉から、元気にお伝えしますよ♪

*********************************

タイトル:第15回「きょうのお昼は、長門市に行ってみよう!」 日 時 : 2022年3月8日(Tue) 12:15~12:45 ※「やまぐち暮らし東京支援センター」のfacebook Liveより視聴いただけます。

お散歩気分で山口県の「人」と「暮し」をオンラインで体験してださい。 興味のある方は、ぜひ「興味ある」ボタンも押してくださいね

地域の網元・岡村さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立された元乃隅神社☆
地域の網元・岡村さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立された元乃隅神社☆
青海島(海上アルプス)は、遊歩道やキャンプ場から絶景を楽しめます☆
青海島(海上アルプス)は、遊歩道やキャンプ場から絶景を楽しめます☆

海が好き!大自然が好き!パワースポットが好き!温泉が好き!

こんな方と、お会いたいです。 ・海が好き! ・絶景が好き! ・長門市が好き! ・山口県が好き! ・海のものも、山のものも、美味しいものが好き! ・温泉巡りが好き! ・映えるポイントを見つけるとワクワクしてしまう! ・移住を考えているひと。 ・地方暮らしについて、もっと知りたいひと。

青海島海上アルプスの夕景
青海島海上アルプスの夕景
「日本の棚田100景」に選ばれた東後畑棚田
「日本の棚田100景」に選ばれた東後畑棚田

\過去の動画はこちらから☆興味有る市町に出会えるかも!

過去のFacebook Liveの映像は、こちらからご覧いただけます! 気になる市町が見つかったら、ぜひ「興味ある」ボタンも押してくださいね!

第0回:宇部市 https://fb.watch/v/2FCW6u7Mv/

第1回:下関市 https://fb.watch/v/2asHsxTl7/

第2回:萩市 https://fb.watch/v/1dFchstEx/

第3回:山口市 https://fb.watch/v/1W2mk_9Gc/

第4回:美祢市 https://fb.watch/6QKlEKrdtb/

第5回:山陽小野田市 https://fb.watch/v/eVbFeckTN/

第6回:和木町 https://fb.watch/8q984v_xEA/

第7回 : 岩国市 https://fb.watch/8rzCO6tFsY/

第8回:山陽小野田市 https://m.facebook.com/yamaguchi.uji/?ref=feed_pyml#

第9回 岩国市 https://fb.watch/9Ae0y1deg1/

第10回 周南市 https://fb.watch/9TVE5EXMG8/

第11回 クリスマス市(山口市) https://fb.watch/9-FpFEiTuU/

第12回 柳井市 https://fb.watch/a2p3MhhIOy/

第13回 宇部市 https://fb.watch/boaarESSj3/

第14回 防府市 https://fb.watch/bs0LIyqyPR/

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

長門市

人口 2.94万人

長門市

YY!ターンコンシェルジュが紹介する長門市ってこんなところ!

長門市/俵山温泉(たわらやまおんせん) 千年以上の歴史を持つ、閑静な湯治湯として知られる俵山温泉は、 国民保養温泉および国民保険温泉に指定されています。 薬師如来の化身である白猿が発見したという伝説がある、 日本有数の強アルカリ泉が特徴です。 内湯がない宿がほとんどで、 宿泊客の方が浴衣姿で共同浴場へ行き来する姿は、 昔ながらの温泉街の風情を体感できる、温泉好きにはたまらないスポットです。

所在地:〒759-4211 山口県長門市俵山 交通アクセス: (1) JR美祢線長門湯本駅からバスで30分(俵山方面行き「俵山温泉」下車) (2) JR山陽本線小月駅からバスで60分(長門市駅行き「俵山温泉」下車)

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

県外にお住いのUIJターン希望者の方々の、移住に関する不安のあれこれを、解決するお手伝いをしています。相談者様の、それぞれに合った「必要な」サポートをするために、情報と、ご縁をお繋ぎします。

Loading