
地域がキャンパスの大学、離島のフリースクール…オルタナティブな教育の最前線<みんなの移住ウィーク2022>
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/06/23経過レポートが追加されました!「夜のトークセッション「学」は明日23日(木)19時スタート🌟」
2022/06/22💡のびのびとした環境で子どもに学んでもらいたい 💡時代に合った教育を受けられる環境を探している 💡自由でオルタナティブな学びの場を見つけたい
そんな「学」に関する妄想、地域で実現してみませんか? SMOUTがお届けするオンラインイベント「みんなの移住ウィーク2022」では、 妄想を存分に膨らませてもらうべく、夜のイベントプログラムをご用意いたしました!
6/23(木) 19:00〜21:00(1部は19:00~、2部は20:00~)
🎤1部は妄想を現実にしたゲストによるトークセッション。 ※公開型。誰でも参加できます!
👫2部は地域の方と1対1でオンライントークタイム。 題して「オンラインお見合い回転寿司」 ※非公開型。先着順なので申し込みはお早めに!
6/22(水)まで参加申込み受付中。 申し込みはこちらから👇 https://forms.gle/iAf67TRQsitvvCiQA
トークセッションのテーマは「 地域で学ぶ10代に聞いてみた」
妄想を現実にしたストーリーをお話いただくのはこのお二方です🎤
堂野博之さん(一般社団法人飛島学園代表理事 笠岡市地域プロジェクトマネージャー かさおか教育DMO代表理事) 2018年5月 笠岡市地域おこし協力隊就任「教育による持続可能な地域振興」をテーマに居住人口26人、高齢化率90%の離島へ単身移住。 2018年12月 一般社団法人飛島学園設立 2020年8月飛島自治振興会会長就任 2021年4月フリースクール育海開校 2022年4月 笠岡市地域プロジェクトマネージャー就任 不登校、ひきこもりの外部若者による関係人口が離島に新たな可能性を生み出す。今回は生徒の方と一緒に登壇予定。
南勇輝さん(さとのば大学、ネットの大学「managara」受講中) 2002年生まれ、兵庫県川西市出身。小中高とケガや病気、人間関係に振り回され、自分と他者の違いについて悩む。自分の人生に当事者意識を持つことが出来ず、大学受験に失敗。家を出たほうが良いとの勧めでさとのば大学とネットの大学managaraへの入学を決め、離島である島根県の海士町へ。2つの大学の授業の受講を行いつつ、地域に色々な形で関わる。海士町に来てから釣りにハマる
ファシリテーターはこの方です💡 増村 江利子さん(SMOUT移住研究所編集長) 長野県 富士見町在住。 国立音楽大学卒後、Web制作、広告制作、編集を経てフリーランスエディターとして活動。SMOUT移住研究所編集長、ながの人事室 編集長、greenz.jpシニアエディター。2017年に東京から富士見町に移住。三児の母として、犬二匹、猫三匹とともに、長野県諏訪郡の9坪程度の小屋でDIY的暮らしを実践中。ミニマリストとしての暮らしぶりは『アイム・ミニマリスト』(編YADOKARI)にも収められている。


地域との普通じゃない出会いができる⁉「お見合い回転寿司」
まるで回転寿司のごとく、皆さんと地域の方をランダムにマッチングして、 次々にオンライン面談をしていただきます💻 (オンライン会議ツールZOOMを活用)
流れはこちら👇 ①企画の説明&地域から自己紹介 ②1対1の面談スタート!面談5分+入替2分×6セッション予定 ③投票タイム!気になる地域をこっそり投票していただきます。 両思いのペアができたら発表!その後、面談に進むことも可能です。
💑お見合い回転寿司ってなに?がわかる動画をつくりました🍣 https://www.youtube.com/watch?v=9hF2iTpTmg0&feature=youtu.be
※参加人数に制限があります。定員に達した場合、先着順となります。 お早めにイベント申し込みフォームよりご登録ください。


募集要項
2022/06/22 〜
19時から21時
無料
オンライン
・解散場所:オンライン ・スケジュール: 1部:ゲストトークセッション(公開型イベント)19:00-20:00 妄想を現実にした先輩に聞いてみよう 妄想を実現に向けて動き出した先輩ゲストにお話を伺います。
2部:オンラインお見合い回転寿司(非公開型イベント)20:00-21:00 妄想が現実になるかもしれない地域の方と、1対1のオ ンラインセッションをしていただきます。
みんなの移住ウィーク2022、特設サイトはこちら👇 https://www.minnano-iju-week2022.smout.jp/
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
・鎌倉の職場に自宅から自転車で通勤しています。 ・子どものころから引っ越しが多く、15回くらい住所を変えています。 ・国内外を旅するのが好き。30か国くらい旅してきました。いちばん好きな国はジョージア。