
【利用者募集中】夏休みにお試し住宅を利用しませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/09/30経過レポートが追加されました!「利用希望の方はお早めに!」
2022/06/16市では、市外から移住を検討されている方向けに、「きくち暮らしお試し住宅」を整備しています。
普段、長期休暇を取るのが難しい子育て世帯の方は、ぜひ今年の夏休みにお試し住宅を利用してみませんか?
現在、5日~14日以内で利用可能となっておりますので、熊本への移住やUターンをお考えの方はぜひご検討ください!
お申込みについて
①お試し住宅の利用には事前に本市空き家バンクの利用申込みが必要となります。
②お試し住宅は、利用開始日の21日前までに申請が必要となりますので、お早めにご連絡ください。
対象者はこちら!
・夏休みを利用して移住体験をしたい方 ・移住やUターンを検討されている子育て世帯の方 ※菊池市外にお住まいの方に限ります。
申込み方法はこちら!
お申込みを希望される場合には、「応募したい」ボタンを押していただくか、直接メッセージをお願いいたします。
追って、お申込みの手順などをご連絡させていただきます。
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

菊池市
人口 4.38万人

菊池市集落・定住支援室が紹介する菊池市ってこんなところ!
菊池市は、人口約4万8千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・迫間川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。
菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。
観光面では毎年多くの観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。
菊池市中心部から、車で熊本市まで約60分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!
このプロジェクトの作成者
こんにちは!熊本県菊池市です。
菊池市は、人口約4万7千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・迫間川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。
菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。
観光面では毎年多くの観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。
菊池市中心部から、車で熊本市まで約60分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!