【募集中!!】[みかんと魚のまち]愛媛県八幡浜・離島「大島」でカフェ経営! (夫婦・親子・パートナー等2人1組大歓迎!)<地域おこし協力隊>
募集終了
働く・住む
公開日:2022/11/24
終了日:2023/02/28

【募集中!!】[みかんと魚のまち]愛媛県八幡浜・離島「大島」でカフェ経営! (夫婦・親子・パートナー等2人1組大歓迎!)<地域おこし協力隊>

八幡浜のおすすめ3ポイント!
①人が優しい!
 第一次産業の人が多いこともあり、自然を相手にしているため、我慢強く穏やかな気質の人が多い印象です。農作業等もお互いに支え合ってきた風土からか、地域・近所の繋がりも多く残り、おすそ分け文化も根付いています。

②新鮮な魚がお手頃価格で食べれる!
四国有数の規模を誇る魚市場を持つ八幡浜では、早朝魚市場で競り落とした魚を隣接する道の駅みなっと内の「どーや市場」で直ぐに販売しており、一般の方も浜値で購入することが出来ます。

③みかんの香りで四季が分かる!
コンパクトシティという事もあり、海も山も中心部から近い場所にあるため、みかんの収穫時期になると、山一面がオレンジ色になると共に、風に乗ってみかんの香りが運ばれてくるため、八幡浜ならではの四季を感じることができます。

飲食店経営に興味がある方(夫婦・親子・パートナー等2人1組)募集!

愛媛県のいやしの楽園「八幡浜市大島」。コンビニもない、信号もない、「何も無い」から落ち着ける、ゆったりのんびりした時間を楽しめる島です。水産業が中心で、活ハモや太刀魚、ひじきに加え、ウニやサザエ、アワビ等の素潜り漁も盛ん。昭和40年代には海水浴客が約2万人来島したと伝えられますが、最盛期には1,200人を超えた人口も、年々減り続け今では200人弱となっています。
そんな中で「何もない」だけでなく、「観光客も、島民も、誰もが気軽に集い交流できる場所をつくろう」と2018年にオープンした「大島テラス」。定期船の待合所だけではなく、島の情報発信や飲食店(しまカフェ)として交流拠点の役割も兼ね備えています。
しまカフェを運営していた団体が2023年1月末で休止し、島に来た人がほっと一息つける、島民憩いの場を存続させたい!ということで、しまカフェを経営してくれる方を募集します。
調理・飲食店経営に興味のある方、島暮らし・海暮らしに興味のある方、
地域おこし協力隊として、調理・飲食店経営の経験をしてみませんか?
市が所有する建物・厨房器具等はそのまま利用可能です。
募集人数は2人1組。夫婦で、親子で、パートナーと、飲食店経営が体験できます。
3年後に協力隊を退任しても、そのまま経営を続けることも可能です。
「いやしの楽園・大島」を元気にしてくれる方、将来八幡浜市に定住し、起業等を考えている意欲のある方の応募をお持ちしております!

交流拠点・大島テラス内「しまカフェ」。建物そのまま運営者募集 

交流拠点・大島テラス内「しまカフェ」。建物そのまま運営者募集 

島カフェ内の写真。海を見ながら食事が楽しめます。

島カフェ内の写真。海を見ながら食事が楽しめます。

【募集対象】地域おこし協力隊(夫婦・親子・パートナー等2人1組)

1.令和5年4月1日現在で、年齢が満18歳以上の方(性別は問いません)
2.三大都市圏等の都市地域、又は地方都市(過疎法、山村振興法、離島振興法、半島振興法に指定された条件不利地域以外の地域)に住所を有し、採用後八幡浜市の活動地域に生活の拠点を移し、住民票を移動できる方(Uターン等も可能)
※対象地域については、総務省の地域おこし協力隊の地域要件をご確認ください。
3.飲食店の経営、調理等に興味がある方
4.島暮らしや釣り等に興味がある、海の近くで生活したい方
5.任期終了後は、八幡浜市で起業等により定住する意思がある方
6.地域の行事に積極的に参加し、地域とのコミュニケーションを大切にできる方
7.パソコンの使用(ワード、エクセル、パワーポイント等)ができる方
8.インターネットの使用(SNSによる情報発信等)ができる方
9.地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方
※その他の詳細な情報は、八幡浜市公式HPの募集ページをご参照ください。
(市公式HP)https://www.city.yawatahama.ehime.jp/doc/2023020600010/

癒しの楽園「大島」。ゆったりとした島時間を味わえます。

癒しの楽園「大島」。ゆったりとした島時間を味わえます。

新鮮な魚をお刺身に!どんな料理を作ってみたい?

新鮮な魚をお刺身に!どんな料理を作ってみたい?

離島のカフェで飲食店経営、調理ができる方募集

○報酬(委託費)
報酬相当分、活動経費を合計して委託費として支払います。
報酬相当 月額220,000円/人 (2人なら月額440,000円)
活動経費 活動計画及び活動実績報告に基づき、予算の範囲内で以下の費用を支出します。
・住宅家賃(光熱水費等は個人負担) ※島内に住居(3DKでの同居)を用意
・消耗品等(活動に使用する消耗品等)
・通信費(島内は4G・LTE回線のみ)
・出張旅費 (船賃・鉄道料金・車賃・宿泊料等)
・使用料(活動に必要なPC等)
・その他市長が必要と認める経費

○委託形態
・市が委嘱し、市と個人請負契約を締結して活動します。
・市との雇用関係は無いため、健康保険及び年金保険料等は自己負担となります。
・市が委託する業務以外の業を自由に行うことができます。
 副業可能ですが、委託業務遂行の支障にならない範囲での行動をお願いします。
・委嘱期間は委嘱の日からその年度の3月31日までとします。
・次年度以降の委嘱については、活動状況や実績を勘案して委嘱期間を更新することができます。(最長3年まで)

天気がいい日は、潮風を受けながらテラスでゆっくり。

天気がいい日は、潮風を受けながらテラスでゆっくり。

大島テラスとその周辺。きれいな海が目の前です。

大島テラスとその周辺。きれいな海が目の前です。

八幡浜市役所 政策推進課 地域づくり支援係
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
八幡浜市
愛媛県八幡浜市が紹介する八幡浜市ってこんなところ!

八幡浜市は、関西地方と四国南西部や九州を結ぶ海上交易で栄え「伊予の大阪」と言われてきました。現在、海上交易は姿を変え、九州との玄関口として1日20往復のフェリー便が行き来する「八幡浜港」を有する港町です。全国有数のみかんの産地で、ぐるりと囲む山々のほとんどでみかんが栽培されています。特に、海に面した地域はブランドみかんが育つ一大産地。秋には山一面がオレンジ色へと変わり、全国からアルバイターたちも多く集まり、活気にあふれます。

愛媛県八幡浜市
八幡浜市役所

海、山、豊かな自然に包まれ、ぎゅっと生活機能が集約されたコンパクトシティ。人情あふれ、居心地、すみやすさ抜群のやわたはま。日本有数のみかん産地で、農業を始めたい方への支援も充実しています。

17
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
既に募集が停止されていて残念です
訪問しました!
移住決定しました!