
【地域おこし協力隊募集!】まちの商店街を盛り上げたい!企画好きな人材を探しています!!
こんにちは!北海道蘭越町地域おこし協力隊(移住支援担当)の土田です。 北海道のニセコエリアに位置する蘭越町で新たな地域おこし協力隊を募集することとなりました! 私が協力隊として町に来た時、他に協力隊は居なく、一人で地道に活動を続けてきましたが、これまでに3名の仲間が増えて今は4人体制で活動を行っています。 なんだかじわじわと仲間が増えていく感じ。毎年仲間が増えていくのはとても嬉しい! そしてまた仲間が増えるかも?!という期待を胸に協力隊募集のお知らせをいたします!
コロナ渦の打撃を受けた町の商業を町民と一緒に盛り立てていきませんか?
今回は町の商工会の一員として、町の商店街の再生・発展に向けて活動してくれる方を募集します。 募集する人材は下記のとおりですが、町の方たちと一緒になって知恵を絞り楽しいことを企画し実行していく気持ちがあればOKです!あえて必要なスキルを挙げるとすれば、企画・実施していくうえで必須となるコミュニケーション能力+一般的なパソコンスキルくらいだと思います。
<募集人材> 1.地域振興事業を企画し商店街を盛り上げていただける方 2.後継者不在の事業の継承を検討していただける方 3.任期終了後も蘭越町に留まって開業を検討していただける方 4.特産品、新商品の開発およびその取組をSNSを駆使して発信できる方 5.地域ブランディングやそれに付随するストーリー発信が得意な方 6.外国との取引、渉外に精通している方 ※1は絶対条件で2~6は当てはまると好ましい条件です。
<待遇・福利厚生> ◆報 酬 月額 約170,000円 ※蘭越町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例によります。 ◆助 成 住宅助成 :月額30,000円以内 通信費 :月額 5,000円 自動車借上料:月額10,000円以内 ◆年次休暇 10日 ◆その他 社会保険・厚生年金・雇用保険加入


そして3年の任期後は起業、はたまた事業継承の可能性もあるかも?!
町には後継者がおらず廃業を余儀なくされるお店やその予備軍の商店もあります。活動を通じ人脈を広げ、起業の道を探ったり後継者として継業を目指すことも可能ですので、移住先で新たなチャレンジをしたいという方も大歓迎です!
町の商工会、事業者、町民一同みなさんと町を盛り上げていけるのを楽しみにしています!少しでも興味が湧きましたら、是非とも「応募したい」のクリックをお願いいたします!


このプロジェクトの地域

蘭越町
人口 0.39万人

北海道蘭越町 移住相談窓口が紹介する蘭越町ってこんなところ!
ニセコエリアといえば山と川のイメージが強いかもしれませんが、蘭越町には海もあるんです。 そんな、海・山・川・さらには温泉もある蘭越町は面積は約450㎢で横浜市とほぼ同じ面積でありながら、人口は約4,600人というかなり密度が低めの町となっています。 医療機関は4か所。老人福祉施設4カ所。保育所3カ所(うち1カ所は家庭的保育)。幼稚園1校・小学校2校・中学校1校・高等学校1校と教育福祉施設も充実しており、子育て世代も安心して生活することができます。
このプロジェクトの作成者
北海道蘭越町で移住サポートを担当しております。 プロフィール画像の2名とも移住者で、1人は元北海道職員、もう一人は元国家公務員という変わった経歴ではありますが、移住経験者だからこそ考えることができる移住者目線のサポートをモットーに日々奮闘中です。