募集終了

休校している小学校の活用方法について一緒に考えませんか!?

公開:2019/10/01 ~ 終了:2020/03/31

◯2019年11月16日@大阪◯ ◯◯福井県フェア開催地域のプロジェクトです!◯◯ https://smout.jp/plans/126

福井県あわら市の小学校10校のうち3校が少子化などにより休校しています。 「思い出がたくさん詰まった学校を残していきたい」という地域の方々の気持ちに寄り添い、 活気を取り戻すプロジェクトに取り組んでみませんか!あなたのアイデアが地域の活性化に直結します!

「休校した小学校を地域のシンボルとして残したまま、賑わいの中心であってほしい」

 高齢化の進行とともに出生率の低下や進学・就職を機に転出する若者の増加などにより、あわら市では毎年約300人が減少しているという状況です。  現在、新郷小学校、吉崎小学校、波松小学校の3校が休校となってしまいましたが、地域おこし隊がファシリテーターとなり校舎の利活用を地域とともに検討しています。  そのうち、波松小では校舎の一角をリノベーションして、「なみまちカフェ」として地域の皆さんが今年7月にオープンさせました。地元の食材を使用したカレーやスイーツなど、美味しいメニューも好評で、多くの人に来ていただいています。  残る2つの小学校も、地域の皆さんが中心となって話し合いを重ねています。

新郷小学校(平成29年3月休校)
新郷小学校(平成29年3月休校)
令和元年7月にオープンした「なみまちカフェ」の様子
令和元年7月にオープンした「なみまちカフェ」の様子

「たくさんの人に来てもらい、私たちの大切な資源を体感してほしい」

 少しずつ人口が少なくなってきていますが、子、孫、その先もずっと変わらず私たちの自慢や宝を残していきたいと思っています。  休校利活用に関する活動も、そんな自慢の資源を将来に向けて残していきたいという地域の皆さんの思いの表れです。  地域おこし協力隊も積極的に地域と関わり、休校となった小学校にて様々な企画を行っています。  あなたも、地域おこし協力隊として地域と一緒に活動していき、私たちの誇りを好きになってくれることを望んでいます。

(地域おこし協力隊の採用情報は確定次第、あわら市役所からご案内します)

地域おこし協力隊が企画したフリースクール(波松小学校にて)
地域おこし協力隊が企画したフリースクール(波松小学校にて)

このプロジェクトの地域

福井県

あわら市

人口 2.57万人

あわら市

福井県あわら市が紹介するあわら市ってこんなところ!

 あわら市は、福井県の最北端に位置しており、JRや私鉄の駅、北陸自動車道のインターチェンジが市内にあります。石川県の小松空港も車で約35分の距離にあるため、交通の便が非常に良いです。  最近では、北陸新幹線金沢開業により首都圏の方にも多く来ていただけるようになりました。令和5年春には北陸新幹線芦原温泉駅が完成し、首都圏との距離もさらに近くなります。  また、県内随一の「あわら温泉」があるほか、海、山、湖などの豊かな自然と多彩な農産物にも恵まれています。

 あなたも、都会にはない「贅沢」をあわらで味わってみませんか?

このプロジェクトの関連地域

福井県

福井県

人口 73.79万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福井県の最北端に位置しており、駅(JR・私鉄)、北陸自動車道ICなど、交通機関も充実しています。 山、川、湖、海などの豊かな自然に囲まれ、北陸有数の「あわら温泉」が心を癒してくれます。 『都会にはないぜいたく』にあふれた「あわら市」にあなたも来てみませんか?

同じテーマの特集・タグ

Loading