
【移住、転職、副業、キャリアアップを検討する人へ】社会人インターンシップって?オンラインで富山県の企業と交流!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/09/15経過レポートが追加されました!「【第1部】無事終了!次回は9/16(金)19:00~」
2022/09/12富山県では、移住、転職、副業、キャリアアップを検討している社会人を対象として県内企業20社(予定)がオンラインで一堂に会し、社会人向けのインターンシッププログラム説明を行う「社会人インターンシップ合同企業説明会」を開催いたします。 昨年度も実施し、140名以上の方にお申し込みいただいたこの合同企業説明会が今年もグレードアップして開催!ゲストには富山県で多様な働き方を実践する方々をお呼びしました。 オンラインで参加できるので、富山県内はもちろん、全国からの参加が可能です。
気になる方は「応募する」「興味ある」などを押していただき、以下のURLへアクセスお願いいたします。 https://careetern.com/special_intern/society_third
社会人インターンシップって?
社会人を対象として実施するインターンシップです。 転職、副業・兼業、キャリアアップやUIJターンなど職探し中のすべての社会人と企業をマッチングし、 職場体験・見学を経たうえでベストな就職の実現を目指す仕組みのことです。 ほとんどの学生が就職前にインターンシップに参加しています。そして社会人もインターンシップに参加する時代へ!今回の合同企業説明会に参加後、少しでも気になる企業やインターンシップがあれば申し込んでみてくださいね。
新しい挑戦をしたい!一歩踏み出したい!と考える方々、 「富山県社会人インターンシップ合同企業説明会」に参加して、そのきっかけをつくってみませんか?

いつもと違う合同企業説明会
「合同企業説明会やオンラインセミナーは、話を聞くばかり・・・」 と、思ったことはありませんか? しかし、当イベントの特徴は“交流会”がメインであること! いつもなら見えにくい企業の良さを深く知れたり、オンラインだけどリアルよりも近い距離で企業の担当者の方の人柄を感じたりすることができるんです。 聞きたいことはたくさん聞いて、自分のことも話して、企業さんとざっくばらんに話してみてください! 合同企業説明会は下記日程で開催!参加企業もゲストも【第1部】【第2部】で全く違います!なので両方ご参加されることがおススメです。 【第1部】9月11日(日)9:4512:00 【第2部】9月16日(金)19:0021:45 ※参加企業はサイトからご覧ください。
また、ゲストには社会人インターンシップから就職につながった方や富山県で多様な働き方を実践する方々をお呼びしました。どんな働き方をしているのか、経験談などをお話しいただきます! 【第1部】 ゲスト①:仕事への理解を深めるためインターンシップに参加。その企業にまもなく転職予定。 ゲスト②:出産を機に働き方に悩みインターンシップに参加。子育てをしながらパートや業務委託など複業中。 【第2部】 ゲスト③:昨年度の社会人インターンシップ合同説明会に参加。インターンシップ後、転職が決まり富山県に移住。 ゲスト④:サイト運営やライターなどの副業中。地域に根ざした仕事を数多く行っている。
募集要項
2022/09/10 〜
【第1部】9月11日(日)9:4512:00【第2部】9月16日(金)19:0021:15 ※両方参加可能
無料
オンライン(Zoom)開催
・スケジュール: ①キャリア講座・ゲストトーク 社会人インターンシップ実践者の体験談や様々な働き方の実践例もご紹介!
②各企業の会社・インターンシップの2分間スピーチ 企業の担当者より、インターンシップ内容や会社の特徴などPR! 事前にYouTubeにて企業説明のみ動画公開いたしますのでそちらもぜひご覧ください。 ※お申込み時に動画のURLを共有いたします。
③企業との交流会 1グループ2社ずつの計5グループをつくり、交流会を20分(予定)× 2セット行います! 働き方やインターンシップの内容を質問できる時間です。気軽に企業との交流を楽しみましょう。 1回目はランダムにグループを分け、2回目は興味のある企業がいるグループを選択!たくさんの方とお話できるチャンスです。 ※グループは8月中に公開予定。
④個別相談 説明会後は、各企業に個別で相談が可能です。さらに質問や聞いてみたいことがある方、インターンシップの参加に迷った方は、企業の担当者と話してみましょう。
今回の合同企業説明会は、企業との交流がメイン!ぜひ気軽に富山の企業や働き方を知ってください!!
【イベント後はインターンシップに申し込み!】 気になる企業に出会えた方は、早速インターンシップに申し込んでみましょう! 不安がある方は、各企業のページにある「企業に質問・相談する」ボタンをご活用ください。
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人
株式会社Asian Bridgeが紹介する富山県ってこんなところ!
富山県は、南北にのびる日本列島の中心、本州の中央北部に位置しています。 北陸新幹線の開通で、首都圏とのアクセスも良くなりました。
植生自然比率は本州一。 自然環境が豊かで、美しく、四季折々の自然や様々な動植物の姿を楽しめます。
また、富山市は「SDGs未来都市」に選定されており、歩いて暮らせるコンパクトなまちづくりや住みやすいまちづくりを行っています。
このプロジェクトの作成者
得意とするITを活用し、北陸の企業と共に地方創生に取り組むITベンチャー企業です。 インターンシップマッチングサービス「キャリターン」や、富山県主催・社会人インターンシップ事業など自治体と事業を協力して実施しています。