募集終了

二地域居住をやってみたい方、大募集!!二地域居住体験ツアー事前説明会~都市と田舎をつなぐ新しいカタチ~ 開催!!

公開:2022/08/22 ~ 終了:2022/09/09

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/09/09

自分が住んでいる地域とは別の地域にも拠点を持ちながら活動できるきっかけづくりとして、地域ととながるための体験ツアーの事前説明会を開催します。

「二地域居住に関心がある」 「移住したいけどその前に地域と関わりを持ちたい」 「新しいライフスタイルを模索している」 「将来Uターンしたいので地域と関わりを持ちたい」

マッチング交流会では、それぞれの地域のプログラム紹介と受け入れ地域との個別相談を実施します。二地域居住を試してみたい方は奮ってご参加ください。

まずは「興味ある」「応募したい」ボタンをクリック!

希望のライフスタイルを応援したい、後押ししたい。

ライフスタイルが多様に変化するなかで、自身のライフスタイルをなかなか確立できず、生活が思うように充実してこない方が多くいらっしゃる、このご時世。

移住?いや、いきなりは難しい。。。

そんな方を応援したい、後押ししたい思いの岡山県二地域居住応援プロジェクトです。

自分が住んでいる地域とは別の地域にも拠点を持ちながら仕事や活動できるきっかけづくりとして、地域ととながるための体験ツアーを準備してきました。

県内のモデル地域でご用意しているプランは全部3つ。

海が見える校舎でものづくりに関わることができる笠岡市 歴史ある街並みの中に拠点を持ちながら地域に関わることができる津山市 テレワークを活用して仕事をしながら農業にも関わることができる久米南町

「二地域居住に関心がある」 「移住したいけどその前に地域と関わりを持ちたい」 「新しいライフスタイルを模索している」 「将来Uターンしたいので地域と関わりを持ちたい」

そんな方にぴったりです。

マッチング交流会では、それぞれの地域のプログラム紹介と受け入れ地域との個別相談を実施しますので、二地域居住を試してみたい方は奮ってご参加ください。

まずは「興味ある」「応募したい」ボタンを押してみてください☆

自身が願うライフスタイルを実現したい方、必見!

プロジェクトを通じて、 ・移住の一歩手前として地域を知りたい方 ・地方にも拠点をもって仕事をしたい方 ・地域活性化に尽力してみたい方 ・自分の思い描くライフスタイルを実現したい方 こんな方と一緒に 『二つの場所に拠点をもちながら、日本を地方から盛り上げていきませんか。』

まずは「興味ある」「応募したい」ボタンを押してください☆

募集要項

開催日程
1

その他

・定員:20名 ・最小催行人数:1名 ・スケジュール: □二地域居住体験ツアー事前説明会の概要

【大阪会場】※令和4年9月4日(日)の大阪会場は募集を終了いたしました。       たくさんのお問合せ、ありがとうございました。

【東京会場】令和4年9月11日(日)13:30~15:30 とっとり・おかやま新橋館2階イベントスペース(東京都港区新橋1-11-7新橋センタープレイス2階)

申し込み期限:令和4年9月9日(金)12:00まで

□定員 各会場 20名

□参加費 無料

□申込み 参加申し込みはこちらから https://forms.gle/P46845achNrRRPfy6 ご興味ある方はまずは「興味ある」ボタンを押してみてください。

□スケジュール  13:00~13:30 開場、受け付け  13:30~13:45 事業概要説明  13:45~14:25 各地域の紹介と体験ツアー内容の説明  14:25~15:20 各地域とのマッチング事前説明会  15:20~15:30 閉会

□担当(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク(担当:藤井、西本)

主催:岡山県中山間・地域振興課 運営:(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク

このプロジェクトの地域

岡山県

岡山県

人口 184.62万人

岡山県地域おこし協力隊ネットワークが紹介する岡山県ってこんなところ!

海が見える校舎でものづくりに関わることができる笠岡市

歴史ある街並みの中に拠点を持ちながら地域に関わることができる津山市

テレワークを活用して仕事をしながら農業にも関わることができる久米南町

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

Loading