- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 「ミラレ金屋町」ガイドツアー&スタンプ・クイズラリー
金屋町の魅力を広く深くお伝えするために、富山大学の芸術系学生が企画・実施する2つのまちめぐり。
①「めぐってミラレ、知ってミラレ」金屋町ガイドツアー
解説付きのまちめぐりに参加し、 金屋町の魅力をもっと知ってみませんか?
町並みを考える藤グループ(地域ボランティア団体)と大学生が企画・ご案内するスペシャルツアーです。
金屋町にお住まいの方のリアルなお話を聞きながら歩くことで、さらに金屋町を身近に感じることができるのではないでしょうか。普段は意識しない、まちに隠された知恵や工夫、歴史を学ぶことができます。
金屋町の町並みのデザインを施した大学生オリジナルサコッシュには、スタンプ・クイズラリーのキットとお茶会の招待券が入っています。ツアーに参加すると、クイズは解説付きで楽しめます。ツアー終了後は、ぜひお茶会にご参加ください。
②「めぐってミラレ、見てミラレ」金屋町スタンプ・クイズラリー
町を歩いて、自分の目でクイズの答えを探しませんか?
最後まで回りきると、自分だけのポストカードを完成させることができます。
各スポットを目指して自分のペースでまちをめぐり、普段気にとまらないようなまちの面白さを見つけましょう。参加費と引き換えにポストカードを受け取ったところからラリーはスタート。各スポットでクイズを解きながら、スタンプを押します。受付で答え合わせをしてゴールです。全問正解した方はおまけのスタンプを押すことができます。できあがったポストカードはお持ち帰り頂けます。
千本格子の町屋が軒を連ねる高岡鋳物発祥の地、「金屋町」のリアルを体感してミラレ
「ミラレ金屋町」は、江戸時代の趣を今に残す伝統的町家が現在も生活の場として受け継がれる、金屋町の魅力を、“見て、知って、体験する“事業として2018年と2019年に開催されました。
「みられ」とは、「~してみてください」という意味の地元の方言。単純に伝統的な建物を“見る”だけではなく、実際に金屋町の通りを巡り、住民と会話し、その文化に触れ合うことで、町家に暮らす人々のリアルな生活を体感できるイベントです。
コロナ禍により2020年、2021年は開催を見送りましたが、今年度は2年ぶりに「工芸都市高岡の秋。2022」として「市場街2022」「工芸都市高岡クラフト展2022」と同時開催することになりました。
ガイドツアー&スタンプ・クイズラリーは、この「ミラレ金屋町」の一環として行うもので、他にも工芸品の展示やマルシェ、多彩なワークショップなど、金屋町を楽しんで頂けるコンテンツが盛り沢山です。
ミラレ金屋町では町屋と石畳通りを開放して工芸品の展示販売や多彩なワークショップが行われました。
ミラレ金屋町ツアーでは、私たちが和装で皆さまをおもてなしします。
伝統的な町屋の町並みに移住したい方、拠点を作りたい方と出会ってみたい!
金屋町ガイドツアー&スタンプ・クイズラリーを通じてこんな方と出会ってみたいです。
伝統的な町屋の町並みに出店したい方
地方の田舎暮らしに興味のある方
伝統的な町屋のリノベーションに興味のある方
落ち着いた環境で子育てしたい方
開催日程:2022年09月23日
所要時間:①「めぐってミラレ、知ってミラレ」金屋町ガイドツアー 30~40分 ②「めぐってミラレ、見てミラレ」金屋町スタンプ・クイズラリー 30分
費用:①「めぐってミラレ、知ってミラレ」金屋町ガイドツアー 1,000円(オリジナルサコッシュ、ポストカード、お茶会の招待券付) ②「めぐってミラレ、見てミラレ」金屋町スタンプ・クイズラリー 100円(ポストカード付)
集合場所:高岡市鋳物資料館(〒933 -0841富山県高岡市金屋町1-5)
解散場所:高岡市鋳物資料館(〒933 -0841富山県高岡市金屋町1-5)
募集人数
①「めぐってミラレ、知ってミラレ」金屋町ガイドツアー…先着10名まで
②「めぐってミラレ、見てミラレ」金屋町スタンプ・クイズラリー…先着100名まで
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置し、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。
400年余りの歴史を持つ高岡には、工芸技術や祭礼、歴史的建造物が数多く継承されており、山町筋や金屋町、高岡大仏をはじめ、瑞龍寺、勝興寺や雨晴海岸、吉久の町並みなどの観光資源が点在しています。
<“たかおか”の魅力はこんなトコ!>
*暮らし・・・程よい田舎で、ゆったり暮らす、安心して暮らす!
*しごと・・・“たかおか”は、とても働きやすいまち!
伝統産業から工業系企業まで、ものづくりのまちならではの産業が集まっています。
また、女性の就業率も高く、待機児童がゼロのため、子育てと仕事の両立もできます。
企業へ就職したい方へ、さまざまな支援を行っています。
・歴史を肌で感じられ、
・新緑と清らかな水に囲まれ、
・美味しい味覚の楽しみもたくさん!
歴史や文化・自然の恵みがいっぱいのまち。
是非、一度、“たかおか”に来て見られ。
高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置し、平成17年11月1日に旧高岡市、旧福岡町が合併し誕生しました。
市内の西側は山間地域で西山丘陵や二上山が連なり、北東側は富山湾、東側は庄川・小矢部川によって形成された良質な地下水を有する扇状地が広がるなど、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。日本の渚百選に選ばれた雨晴海岸からは、海越しに3000メートル級の立山連峰の大パノラマを見ることができます。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。