募集終了

『リフォーム済おしゃれ蔵見学とおしゃべり&先輩移住者ヨガ先生によるヨガ』オンライントークセッション

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/10/21

経過レポートが追加されました!「オンラインイベント締め切り迫る!!」

2022/10/20

古民家移住・起業を考えている方、ヨガ好きさんや興味ありの方必見! 先輩移住者の『古民家暮らし』を語るオンライントークと簡単ヨガを体験できちゃうイベントです! 金沢から城端地域へ移住したファミリーが今回のゲスト。 ゲストは古い蔵を改造したオシャレカフェとリラクゼーションを堪能できる場所を経営。 https://mograya.storeinfo.jp/

移住の決め手や南砺での生活と起業について聞いてみましょう。またゲストの弓佳さんによるヨガもお試し開催していただきます。心と体をほぐしていただけますよ。1つで2度美味しいこの機会をお見逃しなく!!

当日はゲストにファミリーでご参加いただきます♪

オンラインイベントの申し込みはこちらから↓↓ https://00m.in/qzcZn

●充実した田舎暮らしと遊びをご紹介します。

南砺市への移住を検討している方はもちろんのこと、 古民家移住や蔵のリノベーションを考えている方、ヨガに興味のある方、単身移住・ファミリー移住をしたい方・・・皆様、ご参加ください。 ゲストのお話を聞いてみたい♪という方は、ぜひご応募ください!

<ゲスト プロフィール> 夫:元隆(もとたか)さん     金沢から移住した西村元隆です。   38歳、自然が好き。   家族と南砺市で楽しみ中。

妻:弓佳(ゆみか)さん 南砺市と金沢市にて予約1か月待ちの   yoga/リラクゼーションsalonを運営。   セラピスト兼ヨガ講師でもある、2児のママ。   

1Fはライブ会場としても貸しスペースとしても、ドリンクを飲める場所としても多目的に活用されています。
1Fはライブ会場としても貸しスペースとしても、ドリンクを飲める場所としても多目的に活用されています。
2Fでゲストの弓佳さんのリラクゼーションやヨガを堪能できる
2Fでゲストの弓佳さんのリラクゼーションやヨガを堪能できる

レンタルスペースもあります!おしゃれな蔵見学とおしゃべり&先輩移住者ヨガ先生とヨガ   一緒にしましょ~!

・コロナ禍でどう移住先を探そうか。 ・古民家や蔵のリノベーション活用ってどんな感じ? ・田舎生活って実際はどんな感じ? ・移住先で起業したいな。 ・ヨガに興味がある! ・移住に関して情報を集めてみたい。 ・田舎での地域との関係とはどんな感じなの? ・四季を感じながら、大自然の恵みを感じながら子育てしたいけど、実際に移住を決めかねるのよね~何かきっかけがほしいというあなた。

移住を決めた先輩移住者はなぜ、移住を決断できたのでしょうか。 実際に決め手となったことは何だったのか、先輩移住者に聞いてみましょう! この企画があなたの移住のヒントとなれば幸いです。

今回は起業した“先輩移住者”ファミリーをゲストに迎え、どのような仕事や生活をしているか、将来の夢などをお伺いします♪ 移住体験ハウス等についてもお知らせしますので田舎生活に関心のある方は必見の内容です!

南砺市の無農薬野菜をふんだんに使用した日替りランチ デザート ドリンク付
南砺市の無農薬野菜をふんだんに使用した日替りランチ デザート ドリンク付
オーガニックコットンの茜染め オリジナルTシャツもあります(^^♪
オーガニックコットンの茜染め オリジナルTシャツもあります(^^♪

募集要項

開催日程
1

2022/10/29 〜

所要時間

10:30 〜12:00

費用

無料(ご自宅からの通信費はご負担ください)

集合場所

オンライン(ZOOM)※ 詳細メールにて後日ZOOMの参加URLをご案内します。

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:3名 ・解散場所:オンライン(ZOOM) ・スケジュール: 10:30 開会、スタッフ・ゲスト・参加者自己紹介 10:40 南砺市の紹介 10:50 ①トークセッション「自己紹介~古民家移住・蔵で起業のきっかけと現在の暮らし紹介」 11:05 参加者から質問タイム 11:10 ②「みんなでヨガ体験」 11:35 水分補給と参加者から質問タイム 11:40 南砺市からのお知らせ、まとめ 11:45 全体会終了「個別相談会」 12:00 完全終了

●参加方法

  1. Googleフォームから申し込み ※参加決定者には後日詳細メールを送付します。 2.参加決定者に送付させていただく詳細メールに記載されているZOOM URLを確認
  2. 当日ZOOMのURLから参加

  オンラインイベントの申し込みはこちらから↓↓ https://00m.in/qzcZn

・面白そう…! ・参加してみたい…! と思ってくださった方は、 「興味ある」ボタンをぜひ押してくださいね!

みなさまのご応募お待ちしております♡

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

南砺市

人口 4.46万人

南砺市

なんと未来支援センターが紹介する南砺市ってこんなところ!

南砺市には、昔から「散居村」と言われるような、それぞれの家の周りに屋敷林をめぐらせてきた風景がよく見られます。その成り立ちは、それぞれの農家が自分の周りの土地を開拓して米作りを行ってきたことに由来します。この地方では屋敷林は「カイニョ」と呼ばれ、冬の冷たい季節風や吹雪、夏の日差しなどから家や人々の暮らしを守ってくれました。 一方で、地域によっては職人がたくさん住む街並みが続いている地域もあります。 あたたかい人と人の関わりが、この南砺市の土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」って言葉が似あうそんな南砺市です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

弊団体は行政と民間(市民)を繋ぐ「中間支援組織」として設立。 地域の地縁団体や協議会などの自治支援、婚活、移住定住のサポートなど、人と人、人と組織の繋がりを支援しています♪

同じテーマの特集・タグ

Loading