
あなただけの仕事と暮らし、北海道・旭川で新しいストーリーを始める!ワンデイジョブツアー『旭川物語』の体験者募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/01/19経過レポートが追加されました!「」
2019/11/26今年も北海道・旭川で仕事と暮らしを体験するワンデイジョブツアーを実施しています。 ①地方の暮らしに興味はあるけれど、本当に移住が実現できるかわからない ②移住よりも地域の人との交流や土地ならではのものづくりなどに触れたい
①②どちらの方も参加可能です。 ①の人には、家計の専門家であるFPによる移住のお金相談会も実施してサポートします。 ぜひお気軽に参加してみてください。
旭川の仕事、暮らしを体験して欲しい
人口34万人、北海道第2の中核市、旭川。 周囲は自然に囲まれているので、家具やクラフト、ものづくりも盛ん。 東京、大阪のような大都会ではないけれど、お店も、仕事もひととおり。 そんな旭川に魅力を感じて新たな挑戦を始める人が増えてきています。 自然災害も少なく安心して暮らせる場所で挑戦を始める人を応援したい。その最初のきっかけとして、市内で5つの仕事を体験できるワンデイジョブツアーを実施します。
旭川ならではの仕事体験をしたい
・旭川家具の工房でこの地域ならではのものづくりを体験したい ・道北地域の美しい自然を映像に切り取る仕事を体験したい ・旭山動物園の近くのコンテナカフェでカフェ体験したい ・クリエイティブで最新技術を駆使した地図製作を体験したい ・移住者が集うリノベーション施設で交流の場づくりを体験したい やりたい仕事のイメージが固まっていない人でも全然大丈夫です。現地に行ってから考えてみたい、ここに載っていない会社に興味がある、などなどお気軽にご相談ください。
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

旭川市
人口 31.68万人
旭川市 移住担当が紹介する旭川市ってこんなところ!
昨年11月にNHKで放送されたブラタモリはご覧になりましたか? 日本で最初の歩行者天国である買い物公園、行動展示の先駆けである旭山動物園など、日本で初めてのものが多く生まれた「北のトップランナー」として紹介されました。
東京から飛行機で1時間半。 東京、大阪のような大都市ではないけれど、交通機関も整備されているし、お店もたくさん、仕事もひととおり、暮らすには不自由はない。地震もとても少なく、安心して暮らせる街です。
人口は34万人、毎年1万1,000人の人が転入しています。 自然と都市がほどよく混ざり合い、昔からの人と新しい人がともに暮らすこの街で、あなたとのかかわりをお待ちしています。
このプロジェクトの作成者
移住に必要な旭川の暮らしや仕事などをお伝えするほか、移住体験ツアーや首都圏、旭川でのイベント情報などをご紹介します。 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/1400/ijyu/index.html