募集終了

ハタカラ・オンライン移住体験ツアー

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/10/28

「ハタカラ・オンライン移住体験ツアー」を開催します!

豊かな自然に囲まれている幡多地区は、温暖な気候、長い日照時間という恵まれた環境の暮らしの中で、仕事も食も人もそれぞれ個性があり、魅力にあふれています。 そんな幡多での暮らしに興味があるけれど移住への一歩がなかなか踏み出せないあなたに、高知市と幡多地区6市町村から「二段階移住(すてっぷ移住)」をご提案します。

地域おこし協力隊や移住者が幡多の魅力をご案内します!

ライブ中継と動画を交えて高知市と幡多地区6市町村の魅力や暮らしを紹介します。また、先輩移住者や地域おこし協力隊の方々が日々の暮らしや取り組みを伝えます。

高知市・幡多地区の特産品詰め合わせをプレゼント♪

参加者全員に事前郵送で、高知市・幡多地区の特産品詰め合わせをプレゼントいたします!

事前申込制、限定30名の募集となります。 皆さまのご応募をお待ちしております☆

●申込方法:下記URLの申込メールフォームからご応募ください。 (「興味ある」ボタンも是非押してください♪) https://kochi-hatakara.com/index.html ●申込締切2022.10.28(金)

募集要項

開催日程
1

2022/11/04 〜

所要時間

10:00~12:30

費用

無料

集合場所

ZOOMミーティング

その他

・定員:30名 ・スケジュール: 10:00 スタート ①二段階移住の制度紹介 ②幡多地域の市町村紹介 ③先輩移住者や地域おこし協力隊による「LIVE中継トークリレー」 ④各市町村との個別相談 12:30 終了

このプロジェクトの地域

高知県

高知市

人口 31.97万人

高知市

高知市移住・定住促進室が紹介する高知市ってこんなところ!

【高知市のご紹介】 高知県のほぼ中央に位置する高知市は、山・川・海に囲まれ、自然とまちの機能が凝縮されたコンパクトシティ。 市中心部には電車が走り、商業施設や行政機関などの都市機能が集中しています。 よさこい祭り発祥の地であり、維新の英雄 坂本龍馬の誕生地としても有名。

【高知市の沿岸部にある長浜・御畳瀬(みませ)・浦戸(うらど)の3地区】 ●長浜地区 神社や寺など名所・旧跡のある歴史的な趣のある地域として、長浜商店街を中心に発展してきた「土佐の鎌倉」とも呼ばれる地域。 ●御畳瀬地区 漁業のまちとして発展してきた地域で、沖ウルメなどの魚介類や史跡、歴史を物語る町並みなどが今も残っています。 ●浦戸地区 雄大な太平洋に面した海岸沿いには、四季折々の花が咲き誇る「花海道」や全国的にも有名な観光名所「桂浜」、長宗我部元親が居城とした「浦戸城址」などの多くの史跡を有し、古くから観光や沖合沿岸漁業を中心産業として発展してきました。

このプロジェクトの作成者

Loading