募集終了

空き家、古民家のリアルを知ってみませんか。12月3日(土)に東京会場&オンラインで移住者と話しましょう!

公開:2022/11/02 ~ 終了:2023/12/03

最新情報

経過レポートが追加されました!「今週12月3日(土)の開催です!」

2022/12/01

「古民家に住んで田舎暮らしをしてみたい!」 「空き家とか古民家に住む話を聞くけど、実際どうなの?」 「空き家の活用に興味はあるけど、まだよくわからない・・・」

今回は、こんな考えや疑問に答えるべく、空き家や古民家に関わりが深い福井県の移住者がお話します😊

空き家や古民家と言っても、ボロボロになって人が住むことはできないお家から、少し手を加えればまだまだ快適に住めるお家まで、建築年数や状態など様々です。 中には江戸時代に建てられたようなお屋敷が空き家になっていることも・・・?

空き家の管理や運営を進める方、古民家をリノベーションして住まわれている方をゲストに招きますので、空き家・古民家のリアルな体験談を聞いて、少しでも地方移住の参考にしていただければと思います!

参加したいという方は「興味ある」を押していただくか、申込フォームからお申し込みください😊 申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/EBmfpd8Lzz

\イベントの詳細はコチラ/

【日 時】12月3日(土)13:00~15:00(予定) 【会 場】ふるさと回帰支援センター セミナールームC・D      (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)      オンライン(Zoom利用) 【参加費】無料 【ゲスト】 ・杉谷 昌保さん  (株式会社 la・kura(ラ・クラ)代表取締役/クリエイティブプロデューサー) >神奈川の自動車メーカーで24年間カーデザイナーを務め、故郷・福井へ里帰りしてプロダクトデザイン会社を設立。  ものづくりの支援をするとともに、「一般社団法人 活かそっさ空き家」を立ち上げ、地域の空き家管理・活用の解決に尽力している。

・笠原 理紗さん(福井に住む県外女子チームZUK 代表) >神奈川県出身。自然豊かな地での子育てと田舎暮らしをすべく、縁とタイミングに導かれた福井へ。  移住歴8年目。古民家を改装し、個人イベントなどを開催。複業パートをする三児の母。

ゲストに登壇いただくお二人は、どちらもとても気さくで、実際に改修した空き家に住まわれているので、空き家や古民家のリアルな体験談が聞けること間違いなしです! 疑問や気になったことがあれば、ぜひ聞いてみてください😊

ゲストの杉谷さんです!冗談も交えてとても気さくにお話してくれます!
ゲストの杉谷さんです!冗談も交えてとても気さくにお話してくれます!
ゲストの笠原さんです!田園地域で田舎暮らしを満喫しているママさんです😊
ゲストの笠原さんです!田園地域で田舎暮らしを満喫しているママさんです😊

\当日のプログラム内容はコチラ/

12月3日(土)に、東京の現地会場とオンラインどちらでも参加いただけますので、ご都合のつく方法でご参加ください😊

12:50~ 受付開始 13:00~ 簡単な福井県の紹介 13:15~ 杉谷さんからのお話(地域の空き家活用だけじゃなく、江戸時代のお屋敷のことも聞けるかも?) 14:00~ 笠原さんからのお話(古民家を改修した田舎暮らしのリアルを聞いてみましょう!) 15:00  終了 15:00~ 移住相談(希望者のみ)

申し込みはコチラ! https://forms.office.com/r/EBmfpd8Lzz

興味を持たれた方は、ぜひ、「興味ある」ボタンをクリックしてくださいね。

笠原さんが住む地域の風景です!まさに田舎暮らし!
笠原さんが住む地域の風景です!まさに田舎暮らし!
杉原さんが住む地域の風景です!ものづくりの産地として歴史的な町並みが残っています😊
杉原さんが住む地域の風景です!ものづくりの産地として歴史的な町並みが残っています😊

福井県定住交流課

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福井県

福井県

人口 73.79万人

福井県

福井県定住促進課が紹介する福井県ってこんなところ!

幸福度ランキング4回連続日本一! “都会が嫉妬する県” 福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!

「スーパーがスーパー。」 水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。 冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨

「保活、不要。」 待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。 子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!

子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!

移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください! https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window 移住の下見や現地案内をサポートする移住サポーターさんも活躍しております😊

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福井県の移住、地域おこし協力隊担当です! 福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊 各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!

Loading