パーマカルチャー講座「ともに、このまちで生きる。暮らしデザイン」
募集終了
公開日:2022/12/07
終了日:2023/03/05

パーマカルチャー講座「ともに、このまちで生きる。暮らしデザイン」

 こんにちは、長門市まちの編集者いとうです。

 俵山地区でパーマカルチャーデザイナーのあーりーさんを講師に迎え、パーマカルチャーのワークショップが開催されました。

「ともに、このまちで生きる。暮らしデザイン」をテーマに、午前中はパーマカルチャーの座学、午後は俵山地区にある空き家のコンセプトデザインを考えるフィールドワークが行われました。

※パーマカルチャーとは、永続的な関係性のデザインのこと。パーマネント(永続性)、農業(アグリカルチャー)、文化(カルチャー)を組み合わせた造語で、持続可能な循環型の農業をもとに、人と自然がともに豊かになるような関係性を築いていくためのデザイン手法を意味します。

パーマカルチャーとは、自分の力で暮らしそのものをデザインすること。

パーマカルチャーは日本では一般的には、永続的な農的な暮らしを指しているケースが多いようですが、
あーりーさんにとってのパーマカルチャーとは、世の中の流れに流されるのではなく、自分の力で暮らしそのものをデザインすることで、
地球や自然と共生したり、自分自身の心を開いて生きることであったりと、
生き方、暮らし方、その人の目指す方向性、そういうものを全てひっくるめたものがパーマカルチャーであるとのことでした。

パーマカルチャーの座学

パーマカルチャーの座学

空き家、空き地のコンセプトデザインを考える

空き家、空き地のコンセプトデザインを考える

自分自身が、誰と、どこで、どういう暮らしをしたいのか?

人は何のために生きているのか?
人はお金のために生きているのではなく、幸せのために生きている。
とのあーりーさんからの問いかけに、
お金だけに頼らない、自分にとって幸せな暮らし方をそれぞれ思い描くワークショップとなりました。

長門市では、定住支援サイトも開設しています。
移住してみたい。田舎暮らしに興味がある。でも、具体的に何から始めたらいいのか分からない。そんな方々のために、移住までの基本的な流れをまとめています。
ご参考ください。

長門市定住支援サイト HOW TO~ながと暮らしの始め方~
https://www.nagatoteiju.com/

長門市は、海も山もあり自然豊かな地域です。
一度遊びに来てみませんか?

秋の俵山

秋の俵山

千畳敷

千畳敷

まちの編集者いとうみか
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
長門市
いとうみかが紹介する長門市ってこんなところ!

 長門市は、人口が約3万人、本州最北西部に位置する、温暖な気候と海や山などの豊かな自然環境に恵まれたまちです。日本海に面する海岸は、全域が北長門海岸国定公園に指定されていて、きれいな海がどこまでも広がります。自然が豊かで、食もおいしく、人も温かい。ブランド地鶏「長州黒かしわ」の“やきとり”が有名です。また、市内に5つの温泉郷があり、温泉も楽しめます。
 「みんなちがって、みんないい」童謡詩人 金子みすゞさんの故郷でもあります。

まちの雰囲気はこんな感じ→https://www.youtube.com/watch?v=C0wA46Infxk
定住支援サイトはこちら→https://www.nagatoteiju.com/

いとうみか
長門市地域おこし協力隊「まちの編集者」

山口県長門市在住。
現在は、長門市の魅力を発信していく地域おこし協力隊「まちの編集者」として活動しています。

7
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!