- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【いなスタ2023で鹿屋(かのや)の話を聞きに来ませんか?】

【いなスタ2023で鹿屋(かのや)の話を聞きに来ませんか?】
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
『認定NPO法人ふるさと回帰支援センター・大阪ふるさと暮らし情報センター』が主催する
冬の全国合同BIG移住フェアに、鹿屋市も参加します!!
【開催概要】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:2023年2月23日(木·祝) 12:00~17:00
会 場:OMMビル 2階 B·Cホール
(大阪市中央区大手前1-7-31)
参 加:無料(予約不要)
https://www.inasuta.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日は、かのや移住サポートセンター職員が移住に関する様々な相談事に対応しますので、鹿屋市・鹿児島県内へ移住を検討されている方、または移住に関心がある方などお気軽にお越しください。
関西の方にももっと「かのや(鹿屋)」を知ってもらいたい!
鹿屋市は全国的に知名度は高くないですが、山・海・食に恵まれた人口約10万人のまちです。
関西の方に直接、鹿屋市を紹介できる機会は少ないので、この機会に是非話を聞きに来てください!


「かのや(鹿屋)」にちょっと興味がある人、いませんか?
「鹿屋ってどんなところだろう?」
「子育て環境はどうかな?」
「農業は盛んなのかな?」
など、ほんの少しだけでも鹿屋市に興味が湧いた方、ぜひ話を聞きに来てください!

鹿屋市の相談窓口として参加するスタッフです

鹿屋市はなんといっても「食べ物が美味しい!!!!!!」
でもこれって、どこの地域でも言ってると思います・・・。でも鹿屋市は本当に美味しいです!日本一にもなった鹿児島県黒牛をはじめ、黒豚、カンパチ、サツマイモなど、たくさんの美味しい特産品があります。そしてこれらの食材がお店で食べられるだけでなく、スーパーでもお手軽に購入出来て、鹿屋の「美味しい!」が食卓でも味わえます!!
また、気候も暖かく、冬はあまり雪が降りません。雪が苦手な方にはオススメ!!
興味あるを押しているユーザーはまだいません。