
徹底解剖!好きな事をしながら生きる秘訣!in下川町
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/02/07経過レポートが追加されました!「"好き"を大切に生きる下川人④:川をこよなく愛する川ガイド・べぇやん」
2023/02/07本イベントは下川町の楽しそうな大人たちに惚れてしまった、学生・若手社会人7名で構成される団体「大人が子供にタイムスリップ実行委員会」が主催です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学生の皆さん、社会人の皆さん、 最近好きなことをした!ワクワクした!という経験はありましたか?
日々身の回りのことに追われ、自分の好きなことやりたいことに ブレーキをかけたり、後回しにしてしまっていませんか?
一度子供のころを思い出してみてください。 ひたむきに自分のやりたいことや好きなことをしたり、苦労や疲れを気にせず遊んだり。
気になる!たのしい!ワクワクする!
そんな子供ごころを忘れてしまっていたあなたへ。 "好き"のルーツを振り返り、仲間たちと語り合うことで 今一度自分のワクワクする気持ちを思い出してみませんか?
>>申込:https://peatix.com/event/3483686/ ※お申し込みの際はぜひ「興味ある」ボタンも押してくださいね。 ※SMOUTメッセージでもお気軽にご質問ください!
参加者のみなさんと私たちの共同企画です!
気になる!たのしい!ワクワクする!
そんな子供ごころを忘れてしまっていたあなたへ。 "好き"のルーツを振り返り、仲間たちと語り合うことで 今一度、自分のワクワクする気持ちを思い出してみませんか?
今回主催を務めるのは「大人が子供にタイムスリップ実行委員会」です!
私たちはあるイベントで、北海道 下川町の方々と触れあう機会があり そこで、子供のように自分のワクワクする気持ちに従い、好きなことに熱中している人たちに出会いました。
そして、私たち自身が子供のころのようなワクワクする気持ちを忘れ、好きなことや、やりたいことを行動に移すことができていなかったことに気づきました。
今回のイベントは、参加者のみなさんと私たちの共同企画です! 私達と一緒に「下川町で好きな事をしながら生きる人々の秘訣」を探ってみませんか?
これから好きなことを行動に移したいと思っている方はもちろん、 既に少しずつ行動に移している方、他の人の”好きなこと”に興味がある方も大歓迎です!
ぜひぜひ、お気軽にご参加ください! 一緒に子供ごころを取り戻すためのワクワクした時間を過ごしましょう♪
>>申込:https://peatix.com/event/3483686/ ※お申し込みの際はぜひ「興味ある」ボタンも押してくださいね。 ※SMOUTメッセージでもお気軽にご質問ください!


“好き”に全力で取り組む二人の登壇者
<登壇者紹介> 今回ご登壇いただくのは下川町にお住いの麻生さんと立花さんです。 とてもユニークなバックグラウンドを持つお二人のお話も、ぜひお楽しみに!
●麻生 翼(あそう つばさ)さん
愛知県出身。大学時代に訪れた北海道の農山村に魅せられ、関西で会社勤務の後、2010年に北海道下川町へ移住。NPO法人森の生活に参画し、2013年からは森林を活かし、持続可能な地域づくりに貢献するNPO法人『森の生活』代表理事を務める。休日は畑をしたり山菜採ったり渓流釣りしたり狩猟したりしながら過ごしている。 下川フォレストファミリー株式会社 取締役/認定NPO法人 北海道市民環境ネットワーク(きたネット)理事/NPO法人 FEE Japan 理事/NPO法人 しもかわ観光協会 理事/森林環境教育プログラムLEAF ナショナルインストラクター/木育マイスター/2017年度下川町総合計画審議会SDGs未来都市部会部会長
●立花 祐美子(たちばな ゆみこ)さん
生まれも育ちも北海道。道内各地で金融機関や大手メーカーで勤務するなど複数の職業を経験し、豊富なキャリア経験を持つ。結婚を機に、2003年に下川町に移住し、 6 年前から下川町の移住コーディネーターとなる。 プライベートでもサークル運営やイベント企画、町の委員なども引き受けながら、高校生と小学生の子育てに奮闘するワーママ。趣味はコケ玉づくり。


>>申込:https://peatix.com/event/3483686/
※お申し込みの際はぜひ「興味ある」ボタンも押してくださいね。 ※SMOUTメッセージでもお気軽にご質問ください!
募集要項
2023/02/06 〜 2023/02/06
1時間
無料
Zoom
・定員:30名 ・最小催行人数:2名 ・スケジュール: 21:00 イベントスタート
21:05 参加者自己紹介
21:15 登壇者紹介(下川町より:麻生さん、立花さん)
21:20 麻生さん・立花さんの”好き”を探る
21:40 交流会(みんなで”好き”を考察してみよう!)
22:00 クロージング
大人が子供にタイムスリップ実行委員会(株式会社ファーストキャリア内) 登壇:タチバナ ユミコほか
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

下川町
人口 0.28万人

タチバナ ユミコが紹介する下川町ってこんなところ!
下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/ https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/ \下川町に向いている人はこんな人☝/ ・地域につながりを作るのが好きな人 ・面白いことが好きな人 ・まちづくりやイベントに関わりたい人 ・好奇心旺盛な人 ・実現したいことがある人 ・不便も楽しめる人
このプロジェクトの作成者
結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)
森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。