募集終了

【本日開催!】「豊かな暮らし」について考えるオンラインイベントを開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/05/11

経過レポートが追加されました!「いよいよ本日開催です!参加申し込みはまだ間に合いますよ!」

2023/05/10

豊かな暮らしってどんなだろうー

たくさんのお金を稼いで好きなものを好きなだけ買う。 まとまった休みをとって旅行を楽しむ。

多くの人が目指している「豊かな暮らし」の一例です。

では、他の切り口で "豊かさ" について考えてみるとどうでしょう?

お申し込みはこちら>>https://yutakanakurashi5-11free.peatix.com

豊かな暮らしってどんな暮らし?

たとえば、 散歩の途中で山菜を摘んできて、家で天ぷらにして楽しむ。 仲間と近場の川で釣りをして、BBQでワイワイする。 自然が近くにあるからこそできる、豊かな暮らしです。

けれど、このような暮らしを実践するためには、切っても切り離せないのが時間の話です。 都会の時間の流れの中では、いくら自然が近くにあってもそれらを目に留める時間もありません。

たとえば、北海道下川町に暮らす人は、どんな1日を過ごしているのでしょうか?

このイベントでは、同じ人物の移住前と移住後の1日のタイムラインの比較していきます。これまでの暮らしを見つめ直し、自分の思い描く暮らしを手に入れるきっかけになるようなコンテンツにしていきたいと思っています。

お申し込みはこちら>>https://yutakanakurashi5-11free.peatix.com

散歩道が山菜があふれている
散歩道が山菜があふれている
コミュニティに馴染みやすい町
コミュニティに馴染みやすい町

下川町とさらにつながりを作りたい方へー

移住検討中の方・関係人口の方向けのオンラインコミュニティ『シモカワつながりLab』の交流会も、イベント終了後に開催予定です。イベント参加のみならず、下川町とよりつながりを持ちたい方にはおすすめです。

シモカワつながりLabの詳細は以下。 https://tunagarilab-2023.peatix.com

※イベント当日の17:00までにつながりLabにお申し込みいただければ、当日の交流会にご参加いただくことがも可能です!

山菜付きチケットの申込期限:5/7
山菜付きチケットの申込期限:5/7

こんな方におすすめです!

✔️豊かな暮らしに興味がある ✔️人とのつながりを楽しみたい ✔️自然を感じながら暮らしたい ✔️料理が好き ✔️今の暮らしを変えたい ✔️子どもとの時間を確保したい ✔️田舎暮らしに憧れている ✔️北海道にいつかは住みたい ✔️下川町に興味がある

募集要項

開催日程
1

2023/05/10 〜

所要時間

1時間半

費用

無料

集合場所

zoom

その他

・定員:30名 ・スケジュール: 20:00 イベントの趣旨紹介 20:05 下川町について 20:10 豊かな暮らしの作り方 20:55 クロージング 21:00 交流会 ※シモカワつながりLab会員限定 21:30 終了

下川町産業活性化支援機構タウンプロモーション推進部

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

下川町

人口 0.28万人

下川町

タチバナ ユミコが紹介する下川町ってこんなところ!

下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/ https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/   \下川町に向いている人はこんな人☝/ ・地域につながりを作るのが好きな人 ・面白いことが好きな人 ・まちづくりやイベントに関わりたい人 ・好奇心旺盛な人 ・実現したいことがある人 ・不便も楽しめる人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)

森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。

Loading