募集終了

おいでよ!せとうち島留学:女木島で英語・ドイツ語・オーガニック農業を学びませんか?移住相談や体験も

最新情報

2023/03/13

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/10/30

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、予定していた海外留学・語学留学の夢が難しい状況が続いていますね。 こんなはずではなかったという思いを、多くの方が抱えていると思います。

こんな時だからこそ、日本にいながら英語を日常会話で使い、海外留学気分を女木島で体験しませんか。

女木島ゲストハウス&カフェMeginoでは、英語・ドイツ語を話すTotoと、滞在中お好きな時に自然な会話を楽しめるプランを考えました。

朝起きた時から、夜寝るまでずっと英語を話すことも可能です。

※新型コロナウイルス感染症対策でのお願い※ ・政府の方針に従って、非常事態宣言など出た場合、状況によっては受け入れ不可(延期可)になる可能性があることをご了承くださいませ。 ・女木島は高齢者70%の島で、島民非常に警戒して過ごしております。 ・めおん号でのマスク着用、女木島港での検温、にご協力ください。集落への用事のない立ち入りはご遠慮ください。 ・PCR検査・コロナ抗原検査の事前チェックをお願いします。 ※コロナ抗原検査はキットだと1500円〜3980円でネットで購入でき、20分で検査結果が出るキットがあります。PCR検査と比べて安価で、 一致率はPCR検査と陽性100% 陰性97%です。不明な点やご自身での購入が難しい場合、代理購入も可能ですのでご相談ください。

語学は「話したいこと」を伝えるツール。大事なことは何を一緒に体験し、共有し、話すのか

【メイン講師:Totoの紹介】 東ドイツ出身で、日本の伝統文化、時代劇に関心が深いToto。 好きな映画は「子連れ狼」「座頭市」「修羅雪姫」

英語もネイティブスピーカー並みに話します。

カフェのシェフなので料理も上手。世界の料理を英語で学ぶことも可能です。

教科書を使用した型通りの授業ではなく、友人のように日常会話を通して相互理解・異文化コミュニケーションが自然と成り立ちます。

語学に自信のない方も安心してください!Totoは日本語勉強中なので簡単な日本語でのやりとり可能ですし、日本人スタッフもフォローします。

ご希望の方には、漆の植樹エリアの案内や、裏庭のオーガニック家庭菜園のお手伝いなど、WOOF体験も案内可能です。

★英語・ドイツ語 島留学プラン 2泊3日〜 20000円〜(朝夕昼食込み)

【女木島ゲストハウス&カフェMeginoの紹介】 香川県高松市 高松駅・高松港から定期船で20分 都会からすぐ近くのアクセス良好、なのにゆったり島時間が味わえる島です。 2019年春にオープンした、海まで10秒のゲストハウス・カフェです。 マネージャーの目加田は英語の成績はイマイチだったものの、海外一人旅やニュージーランドでWWOOF体験をしたりと、実践的に英語を獲得してきました。 サポートしますので、英語やドイツ語のレベルが心配という方も安心してください。 海なし県栃木県からの移住者で、京都でのゲストハウスのサポートの仕事を経て、四国遍路や直島トライアル移住をしてから女木島に移住しました。 島暮らしのリアルをお伝えしますので、せとうち移住や島移住に興味ある方もお気軽にどうぞ。

サムライの心を持つドイツ人Toto
サムライの心を持つドイツ人Toto
メキシコ好きなゲストハウスマネージャーめか
メキシコ好きなゲストハウスマネージャーめか

島でリフレッシュして、自分の新たな可能性を探しませんか?

人生落ち込む時もありますよね。それがこんな状況なら尚更。 かくいうわたしも、ゲストハウスとカフェをオープンして2年目でこんな世の中になろうとは思いもしませんでした。

それでも、女木島という美しい島にいることで、自然のなかでのんびり生活していることで、 何はなくとも楽しい!なんとかなるさ!という明るい気持ちに自然と前向きになれています。 この島の良さを、多くの方に知って欲しいと思います。こういった機会がなかったら瀬戸内の島に行こうと思わなかったかも。でも、島に来たらあなたの人生が変わるかも? そんな一歩を、えいっと踏み出せる、ちょっとの勇気のある方をお待ちしております。

ゲストハウスの目の前に広がる風景
ゲストハウスの目の前に広がる風景
学生も滞在しながらオンライン授業受けたりしております
学生も滞在しながらオンライン授業受けたりしております

このプロジェクトの地域

香川県

高松市

人口 41.45万人

高松市

女木島ゲストハウス&カフェMeginoが紹介する高松市ってこんなところ!

せとうちのHUB高松港。3年ごとにある瀬戸内国際芸術祭でもメイン港で、大阪・神戸からもアクセス良し。空港からも車で30分。 その高松港から、定期船「めおん」号で20分の女木島です。

女木島といえば美しい砂浜、海水浴場。 瀬戸内ひろしといえども、ここまでのロングビーチはなかなかありません。

またの名を「鬼ヶ島」。 女木島山頂には鬼の大洞窟があり、観光スポットです。今流行りの鬼退治をやりたい方 ぜひおいでください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

栃木出身。千葉の漆工房勤務、北アルプスの山小屋勤務、京都のゲストハウスのサポート業を経て、2019年にせとうちの女木島でゲストハウスとカフェをオープンしました。

Loading