【新見市空き家情報】山間の見晴らしの良い高台にある 土間と縁側のある家(No.147釜村)

イベント・体験
公開:2023/09/15 ~ 終了:2025/12/31

開催日程:

12023/09/14 ~ 2024/03/30

岡山県新見市の北西部に位置する神郷地域。この地域は南北に長く、その中でもこの物件のある釜村地区は北に位置している場所です。冬の1番寒い時には雪が平均でひざ丈程まで積もり、夏は比較的涼しいのが特徴です。 自然に囲まれ静かな生活をしたい方や、リモートワークの方、自分のリラックスできる環境でお家で仕事をする作家さんなどにおすすめな物件です。

静かな環境で田舎暮らしがしたい人におすすめの物件です。

高台に建っているので縁側からの景色は最高。家の前に庭スペースがあり、景色を見ながら椅子やテーブルを広げてのんびりお茶やバーベキューもできそうです。畑や山付きではないですが、ご家庭で食べる分なら家の前でも十分にプランター栽培などで家庭菜園も楽しめそうです。 家族で住むにも十分な間取り。和室だけでなく洋室もあります。この集落には子どもが少ないので、近所のおじいちゃんおばあちゃんが孫のように可愛がってくれるというお話を聞きました。

昔ながらの古民家で玄関の土間も広く、アウトドアグッズなど外で使うものもたくさん置けます。吹き抜けの物置スペースや扉付きの広い倉庫もあるので、冬用タイヤや雪かきグッズなど季節で使うものの収納にも困りません。母屋とは別に小さな物置小屋もあったりと、収納場所は盛り沢山! ちなみに縁側には桜の木が使われており立派な造りの建物です。

▼物件詳細はこちら https://www.ok-smile.jp/property/detail?p_no=000001066420

昔ながらの広い土間。アウトドアグッズなどもたくさん置けそう。
昔ながらの広い土間。アウトドアグッズなどもたくさん置けそう。
縁側。ここで景色を見ながらお茶をするのも楽しそう。
縁側。ここで景色を見ながらお茶をするのも楽しそう。

特記事項

※買い物は新見市街地へ行くよりもお隣の鳥取県日南町へ行く方が近いです。休みの日には、鳥取県米子市の方へ出かける方が多いそうです。

・家財の整理が必要なため、入居時期は要相談となります。 ・トイレやお風呂の水回りは改修をすることによって、より快適な暮らしが可能です。 ・駐車場はないので不動産業者にご相談ください。

水回りは改修した方が気持ちよく住めそうです。
水回りは改修した方が気持ちよく住めそうです。
物件に駐車場はないので、不動産業者に相談が必要。
物件に駐車場はないので、不動産業者に相談が必要。

\移住に関するオンライン相談も受け付けています!/

新見市移住交流支援センターでは移住に関するご相談をオンラインでも受け付けております。土、日、祝日などで市役所が開いてないときでもこちらでご相談対応ができます! zoomで30分~1時間程度で、お一人でもご家族一緒などでもお話しすることも出来ますので、移住に関するわからないこと、気になることなどぜひお気軽にお問い合わせください! 「興味ある」を押していただければ、詳細のメッセージをお送りいたします!

募集要項

開催日程
1

2023/09/14 〜 2024/03/30

所要時間

30分~1時間程度

費用

無料

集合場所

オンラインzoom

その他

・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 新見市移住交流支援センターでは移住に関するご相談をオンラインで常時受け付けております。 お一人でもご家族一緒などでも参加OKですので、 「田舎暮らしをしたいんだけど、条件に合う空き家はあるかな?」 「新見のこの地域ってどんな感じ?」 などなど移住に関しての気になることをぜひお気軽にご相談ください! 移住や田舎暮らしのイメージを膨らませるお手伝いが出来れば幸いです。

新見市移住交流支援センター

このプロジェクトの地域

岡山県

新見市

人口 2.47万人

新見市

新見市移住交流支援センターが紹介する新見市ってこんなところ!

 新見市は平成17年に1市4町が合併してできた岡山県内で2番目に面積の広い市です。そのため、一言で新見市といっても地域によって文化や生活圏が全く異なります。北部は雪が多く降り、中央部は市役所やスーパー、病院などの市民生活や経済活動の機能が集まっています。また、南部はカルスト台地が広がり、鍾乳洞などがあります。あなたのお気に入りの地域をぜひ見つけてください!  新見市民は、温かい人が多いと感じています。すれ違えば挨拶を交わし、登下校時には子どもたちの元気な声がひびきます。地域のつながりが強く、野菜やお米の差し入れをいただくこともしばしばあります。  近年は、パソコンひとつで仕事ができる移住者も増えてきているように感じます。一歩家を出れば、気持ちのいい空気が吸える。それも新見市の大きな魅力かもしれません。  

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

同じテーマの特集・タグ

Loading