募集終了

【11月】高知県馬路村ふるさとワーキングホリデー柚子収穫(応募締切10/13)

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/10/13

「馬路村ふるさとワーキングホリデー」は、県外から参加者を募集し、ゆず収穫の最も盛んな11月に馬路村に滞在していただきます。参加者は、その間ゆずの収穫に従事しながら、馬路村の暮らしを体験できるという制度です。 単なる労働力の募集ではなく、参加者の皆様が馬路村への理解者・応援者になっていただくきっかけになればと思っております。

ゆず収穫のお給料や、宿泊費や交通費の補助もあるので、お手軽に馬路村に滞在できる機会です。1人での参加も、友達との参加も歓迎ですので、ぜひ参加をご検討ください。

馬路村で柚子の収穫作業のお手伝いをしながら、村の生活を体験できる!

「ゆずの村」として知られる馬路村。 ゆずの収穫期には、村の老若男女がゆず畑で汗を流し、村中がゆずの香りに包まれます。 ただ、馬路村も高齢化の流れの中で、「家族だけではゆずを取り切れない」「ゆず収穫を誰かに手伝ってほしい」というゆず農家さんが増えてきています。

このため馬路村では、「馬路村ふるさとワーキングホリデー」を実施しています。

収穫風景
収穫風景
体験メニュー
体験メニュー

馬路村に興味がある方!

ゆずの収穫を通して村で活躍してください! ・馬路村のゆずが好きで、ゆずの収穫も体験してみたい。 ・馬路村への移住を検討しているので、短期間のお試し移住をしてみたい。 ・馬路村に滞在しながら、休日は馬路村や高知県を観光してみたい。 ・田舎暮らしを体験してみたい。

また、11月は柚子の繁忙期で村中忙しくなります。そのため、馬路温泉や魚梁瀬オートキャンプ場でもワーキングホリデーを募集しています。 詳しくは、「堂々たる田舎馬路村 移住定住応援サイト」うまじの仕事からご覧ください。

うまじ温泉ワーキングホリデー
うまじ温泉ワーキングホリデー
魚梁瀬オートキャンプ場ワーキングホリデー
魚梁瀬オートキャンプ場ワーキングホリデー

馬路村役場 地域振興課 移住担当 西岡

このプロジェクトの地域

高知県

馬路村

人口 0.06万人

馬路村

馬路村役場地域振興課が紹介する馬路村ってこんなところ!

馬路村は、高知県東部、山のくねくね道を随分上がったところにある山あいの村です。 人口は約820人、山・川・森と豊かな自然が昔のまま残る一方で、「ごっくん馬路村」をはじめとするゆず製品、木製バッグ「monacca」の開発など、田舎ならではのオンリーワンの田舎づくりに取り組んでいます。 また、温泉施設や杉の天然木を有する千本山といった観光施設、「おしどりマラソン」や「ゆずはじまる祭」などのイベントを目当てに、村外からの観光客がたくさん訪れる村でもあります。 馬路村は、人口減少で疲弊する田舎ではなく、田舎ならではの魅力をつくり出す「堂々たる田舎」を目指しています!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

馬路村は高知県の山あいにある、人口約830人の小さな村です。 かつては"林業"で栄え、現在は"ゆずの村"として知られています。 村の面積の96.7%が森林で、村の真ん中には清流「安田川」という川が流れている、自然豊かな村です。 春には村のあちこちで桜や藤が咲き、夏には川で鮎や鰻と知恵比べ。 秋には紅葉を見て楽しみ、おいしいものを食べて楽しみ、冬には村中が柚子の香りで包まれ、「ゆずはじまる祭り」という村人総出のお祭りがあります。

Loading