【高知県 土佐清水市】創業100年を超える造船所の後継者・継業者募集!

お仕事
公開:2023/12/04 ~ 終了:2025/12/31

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/12/07
2023/12/05

今回ご紹介するのは、100年超続く「カネダイ造船所」。 一次産業を支える地域の方たちにとって絶対に必要な造船所の3代目横山さんは、本業に加え長年地域活動に貢献し、地域の活動も盛んに行ってきた方です。 ここ数年、近隣の造船所が廃業していくなか、ご自身は体力が続く限り、顧客に迷惑かけたくないと長年頑張っていますが、造船という仕事は経験が求められる仕事であることから、早い段階から後継者を探しています。

・海が好き! ・船に興味がある! ・IターンUターンを考えている!

そんな方にオススメです。 横山さんが丁寧に指導して技術を教えてくれます。

造船業の事業承継は、地方ならではの大きな魅力のひとつ。海の生業、海の男たちを守る仕事でもあります。

取材中、Iターンで土佐清水市に漁師としてやってきた3年目の若者の来客がありました。 片手に「カツオ1本」をぶら下げて来て、海や漁の話をする中 『やっさん(横山さん)がおらんかったら、自分らぁほんまに困るけど…続けて欲しいね』と話していました。

 しかしながら、オーナーである横山さんも高齢となり、現段階では後継者がいないことから、「わしが教えられるうちに、誰かに来てもらいたい」と、造船業を引き継いでくれる後継者を全国から募集をすることにいたしました。

 横山オーナーの地域、船、海に対する想いを引き継ぎ、地域に根ざした造船業を続けて下さる方のご応募をお待ちしております!

事業承継 × 自己実現 × 起業 × チャレンジ

【ひとことで言うとこんな仕事】 ・高知県土佐清水市での造船業の事業承継 ・漁業や養殖業他、釣り・海洋レジャーなど船を必要とされる方への想いを受け継ぐ ・100年超の実績と技術がある造船業を引継ぐことができる強い意志をお持ちの方!

【ここがポイント】 ■建物・工場・設備・工具備品は全て揃っている。 建物、設備は現オーナーの持ち物(ドック施設は漁協)で、初期費用が抑えられるほか、技術・顧客・信用 全てが継承できる。資格が求められる仕事ではないことから、やる気と熱い想いがあれば引継ぎができる。

■地域の一次産業を担う造船業 海の仕事・レジャーに船は必須。修理等全般が重要なポジションを担う。

■海が目の前!釣り好きにはたまらない! 目の前が海!海の情報が毎日入ってくる。海好き、釣り好きにはたまらない立地。

継業への取り組みについて

働き方が多様化する今、県外からのUターン者や移住者が過疎地域に住まい、ゼロから起業をするより圧倒的にコストが抑えられる、”なりわい”を活かした「事業承継」や「継業」といった働き方がひそかに注目を集めています。店舗そのものや機材設備などの初期費用一式を抑えられるほか、一定の顧客や販路、技術までもそのまま引き継げるとして、地方暮らしを目指す若者や移住者にとって新たなビジネスチャンスといえます。

「事業承継」「継業」とは、地域で生まれた”なりわい”を引き継ぎつつ、第三者の新たな感性と価値観でそのものの価値を見出し、再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むことです。

今回の「カネダイ造船所」もそういった継業の取り組みの一つ。 あなたのご応募をお待ちしています!

オーナーインタビュー、問合せ先は高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」から! ▼【土佐清水市】創業100年を超える造船所「カネダイ造船所」の後継者・継業者募集! https://kochi-iju.jp/work/recommend/details.html?cid=731

主催:高知県事業承継・引継ぎ支援センター/協力:(一社)高知県UIターンサポートセンター

このプロジェクトの地域

高知県

高知県

人口 69.15万人

高知県

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!

県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?

■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。

同じテーマの特集・タグ