- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- スキルを活かして余市を「稼げるまち」へ!【地域おこし協力隊(余市観光協会支援員)】募集!
スキルを活かして余市を「稼げるまち」へ!【地域おこし協力隊(余市観光協会支援員)】募集!
余市町は、北海道内でも冷涼で寒暖差のある気候によって育つ多様な果物や、季節ごとに水揚げされる旬の水産物やそれらを使った加工品、さらには全国トップレベルのワインぶどう産地であることから、余市町産ワインやニッカウイスキーといった豊富な資源に育まれ「食の都よいち」がつくられています。
余市観光協会では、令和3年度よりECサイトの運営を開始したものの、効果的なマーケティングやプロモーションが不足しており、目標とする売り上げには届いておりません。
さらに、アフターコロナによる観光需要の高まりも相まって、より一層戦略性の高い取り組みが急務であると捉えています。
そこで、余市観光協会において物販事業の総括業務を担っていただき、実店舗やECサイトでの売上げアップ等を目的とした「余市観光協会支援員(事業推進マネージャー)」を募集します!
具体の活動としては、主に余市観光協会を拠点に実店舗とECサイトの売場改善、商品開発、SNSプロモーション、マーケティング戦略を主導的に展開していただきます。
3年間の活動期間終了後には、余市観光協会における物販総括責任者及び事務局長候補として同協会での採用を想定しています。
伸び悩む観光協会の売り上げを向上させたい!
余市町は、国際リゾート地であるニセコ近郊に位置し、高品質な雪、冷涼で寒暖差のある気候に恵まれ果樹産地としては全道トップ、さらには全国トップレベルのワインぶどう産地であることから、余市町産ワインやニッカウイスキーといった豊富な資源に育まれ「食の都よいち」がつくられています。
コロナ禍により観光客は例年の1/3まで減少する中で、令和3年度より新たにECサイトの運営をスタート。現在2名の協力隊を受け入れ、町内事業者や地元学生らと共同で行った商品開発やプロモーションのほか、ECサイトのwebデザイン改善やシステム運用に取り組んできましたが、現状目標とする売り上げには今一つ結びついておらず、また、現隊員も任期満了を迎えることから、アフターコロナに対応し、戦略性をもった長期的な視点でより一層の取組体制の強化が急務であると捉えています。
こうした背景から、余市町の豊富な食資源を最大限活用し、我が町を将来にわたって持続可能な「稼げるまち」に向けて、これまでの取組をさらに拡大・推進するべく、リーダーシップを発揮して地域全体を更なる高みへと押し上げていくために必要な施策を実施していただきます。
海産物や果樹、お酒など豊富な余市町の食資源
観光協会のスタッフとともに活動を推進!
物販事業やマーケティングに興味のある方、集え!
募集要件は以下の要件をすべて満たす方です。
① 申込み時点で、3大都市圏をはじめとする都市地域等にお住まいで、活動を開始するまでに余市町に住民票を異動できる方
② 普通自動車運転免許のある方(着任までに取得見込みの方も含む。)
③ 心身ともに健康で、地方創生に関心があり関係者とコミュニケーションを図りつつ、地域の活性化に意欲と情熱を持って活動できる方
④ Word、Excel等基本的なパソコン作業及びSNSを活用できる方
⑤ 地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格条項に該当しない方
⑥ 活動期間終了後、余市町への定住に意欲的な方
⑦ 現在の住所地において公租公課に滞納のない方
⑧ マーケティングや物販店舗、ECサイトのマネジメントの実績が10年以上ある方
⑨ 申し込み時点で35歳以上55歳未満の方
⑩ 3年後の活動終了後には、同協会の一員としてさらに事業を推進させる意思がある方
⑪ 現地で行われる事前説明会に参加できる方
※応募者全員に対して、現地での事前説明会を開催します。
開催予定日:令和6年5月中旬
【現隊員事例】札幌市内で物販業務の支援!
【現隊員事例】地元の高校生とコラボ事業も展開!
スキルを活かして売り上げアップ!
【委嘱形態・期間】
余市町地域おこし協力隊員として、余市町長が委嘱します。
隊員は、町及び観光協会との雇用関係はなく、活動委嘱契約を締結して活動します。委嘱期間は、委嘱の日から令和7年3月31日までとし、最長3年間委嘱します。
※委嘱開始日は本町及び余市観光協会と協議のうえ決定することとします。
【活動内容】
・物販事業統括業務(売場改善、商品開発、プロモーション、業務改善等全体マネジメント)
・デジタル広告の企画、実施、効果測定
・ソーシャルメディアマーケティング戦略の立案
・カスタマーエンゲージメントの向上
・その他同協会が実施する事業のサポート
【報償等】
月額375,000円
※社会保険・雇用保険の加入対象外です。国民健康保険・国民年金は自身で加入の必要があります。
※賞与、退職金の支給はありません。
【留意事項】
・選考経過及び結果等に関する問い合わせにはお答えできません。
・内定後、町との協議なく委嘱開始時期までに着任ができない等活動開始にあたり町の不利益となることが想定される場合は、内定を取り消します。
・委嘱後は規律を順守して行動し、町、観光協会の指示及び指導に従っていただきます。隊員としてふさわしくないと判断した場合は、委嘱中であっても委嘱を取り消します。
・雇用保険に加入しないことから、事件・事故等のリスクに備え、隊員自ら手続きのもと傷害・損害保険に加入していただきます。
・活動に支障を来さないと認められる場合は副業を認めます。
・事前説明会以外にも、令和6年5月下旬に「協力隊おためしツアー(仮)」を開催する予定ですので、さらに余市町を知りたい方はこちらの参加をご検討ください(募集対象として参加が必須の要件ではありません)。
・少しでも興味がある方、気軽にお問い合わせください!!!
JR余市駅直結!観光協会内物販コーナー①
JR余市駅直結!観光協会内物販コーナー②
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
余市町は、日本海に面した海岸部に拓かれ、まちの中央を流れる余市川が育んだ地味肥沃な土壌によって、古くから水産業と農業により発展してきたまちです。
2018年には、高速道路の余市インターチェンジが供用開始となったことで、札幌圏がぐんと近くなったことに加え、ニセコリゾートエリアからも1時間圏内という国内外からの観光客にとって利便性の高い場所に位置しています。
また、近年は国際的なリゾートエリアで有名なニセコ近郊に位置し、高品質な雪、冷涼で寒暖差のある気候に恵まれ果樹産地としては全道トップ、季節ごとに水揚げされる旬の水産物やそれらを使った加工品、さらには全国トップレベルのワインぶどう産地であることから、余市町産ワインやニッカウイスキーといった豊富な資源に育まれ「食の都よいち」がつくられています。
地域おこし協力隊を担当して4年目になりました!
余市町の協力隊制度スタートと同時に、隊員のみなさんの持つスキルや経験を最大限発揮できるよう協働して、地域協力活動のサポートを実施しています。
最近の趣味は、仕事終わりに晩ご飯を食べながらお気に入りのYouTuberの動画を見ること。夜中に眠い目をこすりながら、海外サッカーやNBAなどのスポーツ観戦です。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。