忍者スタンプラリー開催中!

読みもの

公開日:2024/09/27 00:26

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/09/29

「興味ある」が押されました!

2024/09/27

甲賀市は忍びの里です。 漫画やアニメを通して海外でも人気の高い忍者ですが、「甲賀流忍者」の実像はどのようなものだったでしょうか? 甲賀市内に点在する忍者にまつわる史跡を巡るスタンプラリーに挑戦し、忍者の実像を覗いてみましょう!

忍者に纏わる場所を訪れて"リアル"を感じてほしい

忍者は今ではテレビやアニメを通じて海外にも広く知られ、奇抜なアクションで人々を魅了していますが、その本当の姿はあまり知られていません。 甲賀とお隣・伊賀の忍者のストーリーが日本遺産に認定されたことを機に、下のような看板が、市内に点在する忍者に纏わる史跡に設置されました。

甲賀忍者の結束を固める場になったとされる鎮守社のひとつの新宮神社
甲賀忍者の結束を固める場になったとされる鎮守社のひとつの新宮神社

スタンプラリーを使って忍者に纏わる史跡を訪れてみよう!

看板が設置されたスポットのいくつかを選び、まちのコインアプリを使ったスタンプラリーを設置しました。 下のコースの史跡に設置されている看板には、「忍び問答」が書かれています。 「忍び問答」に挑戦し、看板の裏に書かれている答えを確認すると、そこにQRコードがありますのでまちのコインアプリを使って読み取ることでスタンプ獲得となります。

スタンプラリーへの挑戦を機に、忍者の"リアル"を探求する旅を始めるのはどうでしょうか?

・甲賀町コース  【佐治城跡 → 大鳥神社 → 櫟野寺 → 甲賀市くすり学習館】 ・甲南町コース  【矢川神社 → 新宮神社 → 慈眼寺 → 甲賀流リアル忍者館】

▼まちのコイン https://coin.machino.co/regions/shiga

▼甲賀市くすり学習館 http://www.kusuri-gakushukan.com/

▼甲賀流リアル忍者館 https://www.real-ninjakan.com/

大鳥神社
大鳥神社

甲賀市政策推進課

このプロジェクトの地域

滋賀県

甲賀市

人口 8.84万人

甲賀市

甲賀市政策推進課が紹介する甲賀市ってこんなところ!

滋賀県の南東部に位置する甲賀市は、豊かな自然に恵まれ、大阪・名古屋から100km圏内にあり、国道1号線を有するとともに、市内を東西に横断する新名神高速道路には3か所のICを持つなど、便利でゆっくり暮らしのできる地域です。 また、JRを利用すると朝、夕の時間帯は京都まで乗り換えなしの電車もあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

・忍者・信楽焼・ゴルフ場数全国3位・朝宮茶・土山茶・鈴鹿山脈・くすり・東海道49番目、50番目の宿場町・スーパーいっぱい・ドラッグストアいっぱい・製造品出荷額県内1位・3路線乗入・新しい豊かさ