地域に関わるチャンス到来!下川町のゲストハウス『andgram』が今熱い!!
募集終了
体験する
公開日:2018/11/04
終了日:2021/10/06

地域に関わるチャンス到来!下川町のゲストハウス『andgram』が今熱い!!

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}
もっと見る arrow

下川町には2018年6月にオープンしたゲストハウス『andgram(アナグラム)』がある。
このゲストハウスのオーナーは、下川に暮らす人の日常が旅人にとっては非日常でドラマティックであることに気づき、ここでの日常を伝えるために立ち上げた。

地域を肌で感じて、ここでの時間がこれからのあなたを作る大切なリソースになると嬉しいです。
道北地区では数少ないゲストハウスであるandgramを拠点にして、道北一帯を旅してみてはいかがでしょうか。

【下川町に暮らす人の日常を、あえて提供するプロジェクト】

下川町内のお仕事お手伝いや、雪はね、薪割り、畑の手入れ...etc(事前ヒアリング有)
日常を体験しながら、しれっと地域に溶け込もう!
イベントの時期なら、お手伝いをしてくれる方も大歓迎。
人口の少ないこの町は、お手伝いだって一人ひとりの果たす役割がとても大きい。きっと有意義な時間を過ごすことができるはず!

下川の雪はパウダースノーだから軽くてたいした苦じゃないから、雪はねにはまってしまう人も。

下川の雪はパウダースノーだから軽くてたいした苦じゃないから、雪はねにはまってしまう人も。

小さな町でやるイベントは猫の手でも借りたいくらい。やりがいにあふれているから、なんだか楽しい♪

小さな町でやるイベントは猫の手でも借りたいくらい。やりがいにあふれているから、なんだか楽しい♪

【あなたのスキルを活かした事業アイディアの提案】

オーナーは下川町の地域おこし協力隊としても働いている。町をよく知る彼女だからこそ、下川町での新たな事業アイディアを提案してみるチャンスです。
都会とはちがってないものだらけ、かつ豊かな資源に恵まれた下川町にはビジネスの種がごろごろ転がっています。町全体に新たなチャレンジを応援する雰囲気があるから、ここは意欲あるプレーヤーが活躍できるフィールドなんです。

andgramから人生を変える一歩を踏み出してみませんか?

andgramから人生を変える一歩を踏み出してみませんか?

落ち着いた客室で、今日のインプットを整理する。明日は、どんな非日常に出会えるかな。

落ち着いた客室で、今日のインプットを整理する。明日は、どんな非日常に出会えるかな。

プロジェクトの経過レポート
2021/01/15
3086

「andgram」にご興味を持ってくださっている方々へ、緊急告知です!!
 
1月20日(水)20:00~21:30
下川町では、『地域か都会か。暮らしを見つめるオンラインおしゃべり会‐住環境編‐』というオンラインイベントを開催します!!
https://smout.jp/plans/3213

2020年から始まったコロナ禍でこれまでの暮らしが一変した方も多いはずです。
引っ越しや、地域をまたいだ移住を検討し始めたという方も多いはずです。そこで、いま暮らしを変えたいけれど一歩踏み出せない理由などを共有し合う、新しいカタチのオンラインイベントを開催いたします。
話をすることで、次の一歩が見えてくるかもしれません!

またこのイベントでは、andgramと中継もつなぎます!
andgramのオーナー実咲さんの住宅やこれからの動きにも大きな変化が!大注目です!

※5月に開催したオンラインイベントとほぼ同様の内容となっております。前回ご参加いただいた方は、重複する部分があることをご了承の上ご参加ください!

2020/12/24
2931

下川町より直近のオンラインイベントをご紹介します。

12月30日(水)14:00から、現在移住先探しをしている方に向けた、オンラインイベントをご紹介します。移住先を探す時、少しでも多くの自治体の情報を知りたいはず!たった30分で終わるので、下川町情報に少しだけ耳を傾けてみてください。

詳細:https://peatix.com/event/1755706

2020/12/12
2827

下川町のプロジェクトにご興味お持ちいただいた皆様へ。

北海道移住が100倍楽しくなる!?
オンラインイベント「冬遊び 虎の巻」を12月27日の夜開催します。
https://tanoshimo-toranomaki-winter.peatix.com/
下川に暮らす冬遊びの達人から、最先端の冬遊びを紹介してもらいます!ご興味ある方はぜひご参加ください^_^

2020/12/12
2826

下川町のプロジェクトにご興味お持ちいただいた皆様へ。

北海道移住が100倍楽しくなる!?
オンラインイベント「冬遊び 虎の巻」を12月27日の夜開催します。
https://tanoshimo-toranomaki-winter.peatix.com/
下川に暮らす冬遊びの達人から、最先端の冬遊びを紹介してもらいます!ご興味ある方はぜひご参加ください^_^

2020/11/06
2490

下川町は近年、起業家の育成に力を入れています!
起業型の下川町地域おこし協力隊は「シモカワベアーズ」呼ばれています。彼らは、「地域課題」と「スキ」をかけ合わせた事業を生み出そうと日々奮闘しています。そんな彼らの全貌が明らかなる11/7のイベントをご紹介します!

こんな方にオススメです!
離れていても下川町で活躍する彼らの力になってみたい方、北海道で事業を起こしてみたい方など、もしご興味あればぜひzoomで話を聞いてみてくださいね。参加無料です。
お申し込みは以下から!!
https://smout.jp/plans/2606
申込期限は当日14:30まで

2020/10/11
2272

下川町のプロジェクトにご興味をお持ちいただいた皆様へ。
移住を考えたとき、仕事・家・地域に馴染めるかの3つはどれも欠かすことができません。下川町に移住者が増えている理由はこの3つすべてがクリアできるから。
このうち一番難しいとされる「地域に馴染めるか」にフォーカスしたオンラインイベントを10月18日(日)の夜に開催します!
ご興味がありましたら、少しだけ下川町コミュニティをのぞいてみてくださいね(^^)/
詳細・申込:https://osyaberi-community.peatix.com/

2020/09/10
2013

北海道・下川町から緊急告知です!!

シモカワベアーズ2021(起業型地域おこし協力隊)の募集が間もなく終了します。今回の募集テーマは、“地域の課題” × “好きなこと・やりたいこと”。
こちらに応募するためのヒントにもなる、“地域課題”を知ることができるイベントを9月15日の夜に開催します。

2021年度の募集じゃなくてもいずれ応募してみたいと考えている方や、シモカワベアーズの枠でなくても下川町で起業をしたいと考えている方はぜひご参加くださいね!

詳細:https://note.com/bears_lab/n/n5179432b90bd

2020/08/15
1846

「andgram」にご興味を持ってくださっている方々へ、下川町からお知らせです。
このゲストハウスのオーナーにも直接話を聞ける、「スナックゆみこ~オンライン移住相談ルーム」を8月19日(水)の夜、一晩限り開店します!

子育て・起業・遊びなど様々な分野のお話がきけるオンライン部屋を用意し、お好きなお部屋を渡りあるいて、下川町の情報をgetしましょう。
andgramオーナーの実咲さんはチーママ役で、定期移住・フリーランス ルームを担当。
ゲストハウスに関する質問も、こちらの部屋からできますよ!

詳細・申し込み:https://snack-yumiko.peatix.com/view

スタッフ一同みなさまのご参加を心よりおまちしております。

2020/06/06
1379

andgramのようなゲストハウスや下川にまだ1件もないシェアハウスが始められそうな、150万(土地+中古の家)の物件が売りに出ました!
この物件を使って、あなたの夢かなえませんか?
ご興味がある方は以下より詳細をご確認くださいね。
https://smout.jp/plans/1616

2020/05/26
1326

「andgram」にご興味を持ってくださっている方々へ、緊急告知です!!
 
5月30日(土)20:00~21:30
下川町では、『地域か都会か。暮らしを見つめるオンラインおしゃべり会‐住環境編‐』というオンラインイベントを開催します!!
https://smout.jp/plans/1568

コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、これまであまり考えてこなかった、自分の暮らしと向き合う時間が増えた方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

一日中誰とも話をしない日が続き、いま、モヤモヤ考えていることを、誰かと分かち合う時間をつくれたら。

そう思い、情報を受け取るだけでなく「いま暮らしを見直して考えていること」を共有し合う、オンラインイベントを開催いたします。
話をすることで、新たな暮らしへの一歩が見えてくるかもしれません!

またこのイベントでは、andgramと中継もつなぎます!
andgramのオーナー、実咲さんの住まい方にも大注目です!

2020/03/24
1075

【現地を訪れなくともできる、新しい下川町との繋がり方!】

下川町では起業はもちろんのこと、他にも様々な地域との関わり方を模索・実践するためのプラットフォームとしてオンラインコミュニティ「ベアラボ」を立ち上げることにしました!
よろしければ、以下のnoteをご一読いただけると嬉しいです!

*北海道下川町が、オンラインコミュニティ「ベアラボ」をつくる理由|https://note.com/bears_lab/n/nfa9d30833715

有料ではありますが、その分メディアには出てこない下川との関わり方のヒントとなるような情報や、先取り情報を、お届けできればと思っております!

ぜひご登録くださいね~。

2019/10/04
524

andgramのプロジェクトにご興味を持ってくださった皆様へ。
東京近辺にお住いの方に、お知らせです!北海道内各地で活躍している地域のプレイヤーたちを招いて、イベントを行います。下川町からは現役起業型地域おこし協力隊とandgramを立ち上げたオーナーの実咲さんが登場!
懇親会は北海道の食材を使った居酒屋で実施予定です。イベント会場から徒歩2分と近場!イベントで聴き損ねたことを直接話せるチャンスでもあるので、そちらもぜひ奮ってご参加を🙌
https://tanoshimo-event-20191031.peatix.com/

2018/11/05
49

2018年6月のオープンして以来、遠くはアラスカから近くは下川町内まで多くの人に愛される地域のゲストハウス。
天井の電気は、オーナー自ら下川の自然素材を集めて装飾したもの。今の時期は朝晩が冷え込むから、リビングの薪ストーブがパチパチゆらゆら優しく燃えて、このヒュッゲな感じがたまらない。

タチバナ ユミコ
北海道下川町
結婚をきっかけに下川町に移住してはや15年。 趣味は“面白”さがし。 この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)
206
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
北海道 函館出身です、現在沖縄在住ですが、北海道に戻って、四季を感じる生活をしたいです^ ^
icon
今年の5月から7月にかけて北海道に滞在する予定なので、その時に立ち寄ってみたいです!とても面白そう!
icon
名寄市出身です!6月に帰省予定なのでぜひ立ち寄りたいです!
icon
地元秋田よりも寒い土地。パウダースノー雪かき、どんなだろう。
icon
ぜひ!!お越しの際はお声がけいただけるとうれしいです。いろいろご案内しますね(^^)
icon
近いうちに実際にどんなまちか行ってみようと思います。
訪問しました!
移住決定しました!