募集終了

【11/4まで!】富山県で伝統工芸の仕事をしながら滞在する体験をしませんか?

イベント・体験
公開:2024/10/30 ~ 終了:2024/11/04

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/11/04

「興味ある」が押されました!

2024/11/03

富山県で”働きながら暮らす”体験 仕事や生活の体験を通じて、滞在費を賄いながら富山県の魅力に触れませんか?

「富山県に興味があるけど、実際に訪れてみて、暮らしの体験をしてみないとわからない」 そういったあなたにお知らせです!

このたび、「とやまマッチングツアー」を開催します。 これは、富山県で1週間程度”働きながら暮らす”体験で滞在費を賄いながら、富山県で暮らす人たちの魅力を感じられるプログラムです。

\ こんな方におすすめのセミナーです/

・富山への移住に興味のある方 ・実際に富山県で暮らしの体験をしてみたい方 ・伝統工芸の仕事に興味がある方 などなど

参加者は、平日の日中は富山県ならではの仕事をして報酬を得ながら、スキマ時間に観光や地域の人たちとの交流を体験できます♪

高岡市
高岡市
南砺市
南砺市

皆さまのご参加をお待ちしております!

[プログラム名] ①世界遺産の五箇山に息づく1,000年使える和紙作りに関われるプログラム ②日本を代表する「ものづくりのまち」を支える事業者に会えるプログラム [日程] ①2024年12月2日(月)~8日(日) ②2024年12月16日(月)~21日(土) [場所] ①「東中江和紙加工生産組合」南砺市東中江582 ②「(株)平和合金」富山県高岡市戸出栄町56-1 [報酬] 働いた時間に応じて給料が支払われます。

[お申し込み] ▼『興味がある』を押していただき、下記URLからお申込みくださいませ▼   セミナーお申し込みフォームはこちら から ① https://timee-travel.jp/travel_projects/326 ② https://timee-travel.jp/travel_projects/316

[申込み締め切り] 2024年11月4日

南砺市 合掌造り集落
南砺市 合掌造り集落
高岡市 金屋町
高岡市 金屋町

「くらしたい国、富山」推進本部

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

Loading