募集終了

【開催間近!!】菊池市移住体験ツアーの参加者を募集します!

イベント・体験
公開:2024/11/14 ~ 終了:2024/11/21

開催日程:

12024/11/22 ~ 2024/11/23

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/11/21

「興味ある」が押されました!

2024/11/21

菊池市では、移住を検討されている方を対象に、菊池を体験できるツアーを実施しております! 今回は「癒し」をテーマにツアーを開催いたします。

ツアー内容はこちら!

今年は、菊池市の最大の魅力である”癒し”を体験できるツアーを企画しております! 癒しの体験とは、6つの日本百選に選ばれた自然を散策し、全国屈指の生産量を誇る農産物を食し、日本名湯百選に選ばれた温泉につかるというものです!

ただ体験するだけでなく、先輩移住者との交流の時間も多く設けております!

そのほか、同日に市内で開催しているイベントの散策など、菊池の日常も体験していただくことができますので、ぜひご参加ください!

    

募集対象者はこちら!

・菊池市のことを知らない人! ・おいしいごはんを食べたい人! ・温泉に入りたい人! ・自然が好きな人! ・移住を検討している人! ・移住はまだ考えていないけど気になるという方も大歓迎です! ※菊池市外にお住まいの方に限ります。

申し込み方法はこちら!

お申込みを希望される方や、もっと詳細を知りたい方はこのプロジェクトの「応募したい」ボタンを押してください!追って詳細をお知らせします!

募集要項

開催日程
1

2024/11/22 〜 2024/11/23

費用

無料(一部食事代はご負担していただきます。)

集合場所

菊池市役所

その他

・定員:10名 ・解散場所:菊池市役所 ・スケジュール: ★は移住者との交流の時間です。 1日目 9:55     菊池市役所 出発 10:1011:10 銀杏収穫体験★ 11:3012:15 龍門ダム★ 12:3513:35 昼食 なかむら 13:5014:50 菊池渓谷 散策 15:05~16:50 キクロス★

2日目 8:008:30 朝さんぽ 8:309:15 朝食★ 9:1510:15 まち歩きと蔵見学★ 10:2511:30 A:サウンドジャーニー(音の癒し)        B:お寺でヨガ体験 11:4513:00  お米・食味コンクール★ 13:1513:45 七城メロンドーム 14:0014:20 お試し住宅 14:3015:15 月と小屋 15:30 菊池市役所解散 ※スケジュールは変更となる場合がございます。

熊本県菊池市

このプロジェクトの地域

熊本県

菊池市

人口 4.38万人

菊池市

菊池市集落・定住支援室が紹介する菊池市ってこんなところ!

菊池市は、人口約4万8千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・迫間川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。

菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。

観光面では毎年多くの観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。

菊池市中心部から、車で熊本市まで約60分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こんにちは!熊本県菊池市です。

菊池市は、人口約4万7千人、熊本県の北東部に位置し、阿蘇の外輪山を源とする菊池川・迫間川・合志川による豊かな水資源と肥沃な大地に恵まれ、県内有数の農林畜産業の盛んな地域です。

菊池武光公を筆頭に、一時は九州を平定した菊池一族により九州の政治・文化の中心地として栄えました。

観光面では毎年多くの観光客が訪れる菊池渓谷や日本の名湯百選に認定された菊池温泉のほか、各地に桜、コスモス、ホタルなどの四季を彩る自然や菊池一族の歴史と伝統を物語る観光スポットがあり県内外から多くの観光客が訪れます。

菊池市中心部から、車で熊本市まで約60分、くまもと空港まで約30分、阿蘇まで約30分という、田舎にも都市部にも便利な場所にあり、特に子育て世代に“ちょうどいいまち“として人気を集めている地域です!

Loading