募集終了

【移住体感イベント】3/1(土) 冬の駒ヶ根を体感!そして空き家巡りをしませんか?

イベント・体験
公開:2024/12/26 ~ 終了:2025/01/19

開催日程:

12025/03/01 01:00 ~ 2025/03/01 06:30

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/01/19

「興味ある」が押されました!

2025/01/19

こんにちは。 アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市です。

移住するなら、まずは住むところが重要ですよね。 今回の現地体感会では、市内の空き家バンク登録物件を巡ります。 一度にたくさんの物件を見られるチャンス! 不動産屋さんから空き家購入時のポイントなどを学べる「ミニ教室」もあります。

そして、お昼には駒ヶ根名物ソースかつ丼をご用意します。 空き家を巡り、おいしいお昼を食べ、駒ヶ根の冬の寒さを体感してみませんか?

★体感会詳細はこちら。定員15名!事前申し込み制です★

■日時:令和7年3月1日(土)10:00〜15:30 ■集合場所:駒ヶ根市役所(長野県駒ヶ根市赤須町20番1号) ■定員:15人(先着順) ■申込締切:令和7年2月20日(木)

ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています! 下記リンク先の市ホームページ下部にあるフォームよりお申し込みください。 https://www.city.komagane.nagano.jp/iju_teijusite/shien_soudan/10163.html

そして「興味ある」ぜひ気軽にクリック/メッセージください♪

駒ヶ根と言えば!思い立ったらすぐ行ける身近な千畳敷
駒ヶ根と言えば!思い立ったらすぐ行ける身近な千畳敷
JR駒ヶ根駅前ロータリー
JR駒ヶ根駅前ロータリー

°.⋆˚ 当日の詳細こちらです °.⋆˚

3月1日(土曜日)

10:00 受付(駒ヶ根市役所)後、オリエンテーション 10:15 空き家ツアーと市内巡りへ 12:00 昼食(駒ヶ根名物ソースかつ丼)をとりつつ不動産屋さんのミニ空き家教室(空き家選びのポイント、補助金など) 13:30 空き家ツアーへ 15:30 終了(希望の方は個別相談)

服装 歩きやすい靴(スニーカーなど)と暖かい服装でお越しください

市の東側から見る街の様子と中央アルプス
市の東側から見る街の様子と中央アルプス
移住者交流の会の様子
移住者交流の会の様子

募集要項

イベント名
信州こまがねの冬 体感会2025
開催日程
1

2025/03/01 01:00 〜 2025/03/01 06:30

費用
1,000円(昼食代など)
集合場所
駒ヶ根市役所(長野県駒ヶ根市赤須町20番1号)

駒ヶ根市 移住・交流促進室

このプロジェクトの地域

長野県

駒ヶ根市

人口 3.22万人

駒ヶ根市 移住・交流促進室が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!

「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」

駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。

また、全国に2ヵ所しかないJICA駒ヶ根やJOCAの本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。

同じテーマの特集・タグ