
遊びもテレワークも充実!小学生(低学年)対象の親子ワーケーションツアー動画 公開中!
公開日:2025/03/21 09:33
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/03/23「興味ある」が押されました!
2025/03/23こんにちは! YY!ターンコンシェルジュ、山本です。
「親子ワーケーション」をご存じでしょうか?
親子ワーケーションでは 日常から離れリフレッシュでき、 大人はテレワークにより仕事に取り組み、 子どもたちは自然豊かな環境で、 学びや経験が得られ、成長につながります。
今回の動画で取り上げた「親子ワーケーション」は、 全校生徒22人の小学校への体験入学や 親子でのマリンスポーツ体験など 山口県ならではのワーケーションを通じて、 家族の絆の深まりが感じられる動画となっています!
気軽にお楽しみいただける4分程度の動画ですので、 ぜひ再生ボタンをポチッと押してご覧いただき、 いいね!と思われたら「興味ある」をタップしていただけると嬉しいです♪
低学年のお子さまの「親子ワーケーション」のプログラムを詳しく
🔻ツアー概要はこちら!🔻
日程:2024年9月6日(金)~9月8日(日)2泊3日
【1日目】 山口宇部空港「やまぐちワーケーション総合案内施設 YY!GATEWAY」に集合 ・小野小学校体験入学プログラム(宇部市:宇部市立小野小学校) ・ワーク時間(宇部市:宇部市立小野小学校)
【2日目】 ・ミズノ流忍者学校プログラム(山口市:山口きらら博記念公園) ・ワーク時間(山口市:山口きらら博記念公園) ・さつまいも掘り体験(山陽小野田市:花の海) ・万華鏡制作体験(山陽小野田市:きららガラス未来館)
【3日目】 ・親子でマリンスポーツプログラム(山口市:山口きらら博記念公園)
山口宇部空港「やまぐちワーケーション総合案内施設 YY!GATEWAY」で解散


山口宇部空港にあるやまぐちワーケーション総合案内施設のご紹介
山口宇部空港2階にある、 「やまぐちワーケーション総合案内施設 YY!GATEWAY」では、 コンシェルジュがワーケーションに関する総合案内を行っています。
体験プログラムを提供する旅行事業者や、 テレワーク可能なコワーキングスペースなどへの取り次ぎを行なっていますので、 ぜひお問い合わせください。
詳しくはこちら ➡「テレワーク・ワーケーション総合案内サイト」 https://yamaguchi-workation.com/
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
「親子ワーケーション(高学年)」のPV動画についてはこちら! ➡https://smout.jp/plans/21501
「親子ワーケーションの実施レポート」はこちら ➡https://smout.jp/plans/19046


このプロジェクトの地域

山口県
人口 129.28万人

「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局が紹介する山口県ってこんなところ!
山口は幸せの入口。 DOOR to NEW HAPPINESS ドアの向こうには、 新しいあなたと暮らしがあります。 山がある。海がある。まちがある。 そして、なによりも山口県には、 あなたの可能性を拓くドアがあります。 ずっと夢だった仕事にチャレンジする。 心地よい環境の中で子育てを楽しむ。 地域のコミュニティとともに生きていく。 さぁ、新しいドアを開いて、 ワクワクする毎日をはじめませんか。
このプロジェクトの作成者
「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議は、山口県庁内総合企画部中山間地域づくり推進課内に事務局を設け、山口県を挙げて、山口県への移住の促進や若い世代の県内定着に向けた県民運動を推進しています。山口県は、おかげさまで「SMOUT移住アワード2023(年間)都道府県ランキング」で第3位に選ばれました!