ユネスコ無形文化遺産が伝わる花巻市大迫地域で”日本一礼儀正しい学校”を一緒に作りましょう。「高校生おおはさま留学生」を募集します。
地域なし

最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2019/05/27岩手県花巻市は、平成31年度に「高校生おおはさま留学生」として、全国から岩手県立大迫高等学校に入学する生徒を募集します。
国定公園早池峰山やユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財早池峰神楽など花巻市大迫地域の資源を活用し、花巻市大迫地域の持っている特性を生かした「花巻市大迫地域らしさのある」体験活動を高校生活の中で経験し、神楽とワインの郷「おおはさま」で、積極的に学ぶ意欲のある生徒の応募をお待ちしております! 定員は、4名で、締め切り期限は、平成30年12月21日!まずは、みなさんを迎える街と学校を見てください。
岩手県花巻市大迫町で”日本一礼儀正しい学校”を一緒に作りましょう。
岩手県花巻市大迫町にある岩手県立大迫高等学校は、豊富な地域資源を活かして、地域の文化・産業と連携し、”日本一礼儀正しい学校”を目指して活動しています。 そんな学校生活をしてみませんか? 大迫高校では、全国から留学生を募集します。
詳しくは岩手県花巻市のサイトから http://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/kyoikugyosei/149/p009612.html


高校生おおはさま留学生の生活
(1) 居住 「ホテルベルンドルフ」の客室を学生寮として提供します。 なお、寮室は、原則2名1室での利用となります。
(2) 食事 1日3食(昼食は大迫高校の登校日のみ。)を提供します。
(3) 通学 徒歩又は自転車での通学(学生寮から大迫高校まで徒歩3分程度。)となります。
(4) 費用(寮費) 月額40,000円です。(大迫高校での活動に係る費用は除きます。)
(5) 生活指導(スタッフ) 学生寮で留学生が健康で安全に生活できるよう、相談対応や見守りなどホテルベルンドルフスタッフと市内在住の元教員2名が留学中の生活全般をサポートします。
詳しくは岩手県花巻市のサイトから http://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/kyoikugyosei/149/p009612.html
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援