
【地域おこし協力隊@福島県田村市】地域おこし活動拠点の立ち上げメンバー募集!
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2021/01/21福島県田村市では、地域おこし活動に意欲のある「田村市地域おこし協力隊(地域振興型)」を募集しています!
私たち一般社団法人Switchは、田村市の新たなビジネス・情報発信・働き方改革の拠点として、廃校を活用した複合型テレワークセンター「テラス石森」を立ち上げ、運営しています。今後は新たに空き家・遊休施設を活用した「地域活性交流拠点」を創立し、農業やスポーツといった地域コンテンツを提供していきます。 そこで、地域おこし協力隊として拠点の立ち上げから運営までを共に共創できる方を募集します!
■新たな拠点構想 ①スポーツ、地域コンテンツを活かした地域交流拠点 ②農業・一次産業サポートによる活性拠点 新たな拠点の立ち上げを、私たち一般社団法人Switchと一緒に行っていただき、その後の運営(企画・情報発信など)にも携わっていただきます。
先輩の声をご紹介します
田村市で活躍している地域おこし協力隊の生の声をご紹介します!
■元お菓子屋さんの販売員 ⇒ 田村市地域おこし協力隊 ○地域おこし協力隊としての仕事内容を教えてください。 移住・定住促進のためのイベントの企画や情報発信業務を中心に行っています。正直なところ、接客以外未経験の自分にとっては、頭の使い方が全く違うのでかなり苦労していますが、地域の方へのインタビュー等を通し、生き方や想いに刺激を受けることが多いので、自分も頑張ろうと思えます。
○田村市ってどんなところですか? 自然豊かな地域なので山々や田んぼ、季節の花などが四季によって変化していく様子にとても癒されます。また美味しい野菜やお米、果物をお裾分けしていただけることも多く、人との繋がりが深く、距離感が近いところも魅力だと思います。
○応募者へのメッセージをお願いします! 自分の得意分野は何なのか明確にしておくと良いかと思います。自分で言うならば、接客で培ったコミュニケーション力。それが企画運営をしていく上でも、地域にとってもメリットにつながりますし、未経験の業務が多いなりにもきっと誰かの役に立てることを実感できるかと思います!またテラス石森のメンバーはみんな個性的で楽しいですし、困ったら助けてくれる頼もしい存在なので一緒に切磋琢磨しながら働けます!
■フリーカメラマン ⇒ 田村市地域おこし協力隊 ○地域おこし協力隊としての仕事内容を教えてください。 美と健康を兼ね備えた地域産品作りをはじめ、地域の魅力発信により、移住・定住のきっかけづくりに取り組んでいます。 これまで接客販売業やバイヤー、道の駅の運営・商品開発にも携わってきました。これらのスキルと子育ての経験を活かして、田村市の魅力を広めていきたいです。
○地域おこし協力隊になるのに不安はありませんでしたか? 全くなかった、とは言えません(笑)でも思った通りとてもやりがいがある仕事で、田村市の田舎風景にも癒されて、チャレンジして良かったと思います。一緒に働くメンバーも様々な地域から移住している方が多く、個性的で楽しいです。
○応募者へのメッセージをお願いします! 職場は、都会の風景とは違い、自然豊かな風と匂いを感じ、鳥の声、ローカル線の電車の音が聞こえる廃校を活用したノスタルジックな場所です。とにかく人と人との繋がりを大切にし、仕事も遊びも満喫したい方のエントリーをお待ちしています。


にぎわい、活気溢れるまちづくりがしたい人へ
<募集している方> ・拠点の立ち上げから運営(企画・情報発信等)までを行っていただける方。 ・シェアハウスの運営に興味のある方。 ・地方創生に興味のある方。 ・地方でチャレンジしたい方。
<条件> ◉地域のために何かしたいという想い。 ◉最後までやり遂げる責任感。 ◉自らの意思で新しい道を切り開いていく推進力。 細かい条件はありますが、大事なことはこれだけです。
私たちには拠点立ち上げから運営までのノウハウがあり、個性豊かな仲間もいます。 私たちがあなたのチャレンジをサポートします!
『ずっと住み続けたくなるまちづくり』を一緒にしませんか?


田村市へ移住し、活動拠点の立ち上げから運営までしてくれる方募集!
(1)年齢20歳以上50歳未満の方(令和2年4月1日時点) (2)三大都市圏内の都市地域(※)または政令指定都市にお住まいの方、もしくは、地域おこし隊員として2年以上の経験があり、解嘱から1年以内である方 (3)田村市に住民票および生活の拠点を移すことができる方 (4)職務経験又は社会活動等の経験がある方 (5)地域活性化に意欲があり、地域住民とともに積極的に活動ができる方 (6)心身ともに健康である方 (7)普通自動車運転免許を有し、日常的な運転に支障のない方 (8)パソコンの基本操作(ワード、エクセル、パワーポイント等)ができるほか、ホームページの開設やSNS等の活用に意欲的に取り組める方 (8)活動終了時に起業又は就業して田村市に定住する意欲のある方 (9)地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方 (10)国・都道府県・市町村の各種税金、国民健康保険料、国民年金等の滞納がない方
(※)三大都市圏内の都市地域/ 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県 および奈良県の区域全部
興味を持っていただけた方は、ぜひ『興味ある』を押してください。 応募を希望される方は『応募する』を押してください。 より具体的な募集要項などお伝えいたします。
皆様のチャレンジをお待ちしております♪

このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

田村市
人口 3.52万人

一般社団法人Switchが紹介する田村市ってこんなところ!
○あぶくま高原のほぼ中央に位置する田村市は、美しい青空と緑豊かな自然に恵まれ、平安時代の武将「坂上田村麻呂」の伝説が多く残る歴史と文化の薫る高原都市です。 ○国内有数の鍾乳洞やハイキングスポットがあったり、自然環境を活かした観光施設があったりと、魅力がたくさんあります! ○田村市は田舎です。でも、お店も病院も駅も高速道路のインターもある、とっても住みやすい田舎です。四季折々の景色を楽しむことができます。
このプロジェクトの作成者
興味を持っていただき、ありがとうございます! 私たちは福島県田村市で廃校活用型テレワークセンター「テラス石森」を運営しながら、地域活性化に取り組んでいるまちづくり法人です。 福島県田村市を、よりアツい場所にするべく活動しています。