募集終了

【2/13(土)・14(日)開催】Miyagi Meeting~5市町とゆるゆる繋がるオンライン座談会~

~地域と何か関わりたいけど、どうしたらいいかわからない~ ~移住するかわからないけど、何か地域と関わりたい、地域で何かやってみたい~と思っている方大歓迎!!!

とりあえず、聞いてみなけりゃわからない。話してみなけりゃ始まらない。 「地域との関わり方は人それぞれ、大切なのはお互いをよく知ること。」 ここにいる私たちは、そう考えています!!

当日は宮城県内5市町(大崎市・気仙沼市・栗原市・南三陸町・東松島市)の移住担当者と 移住はしてないけど、宮城にはまったゲスト2名が参加しますよ☆

私たちと一緒に「あなたらしい地域との関わり方」を見つけてみませんか?

ゆる~くお話ししてみませんか?

     ※お話しのキッカケになればと、テーマを置いております。もちろんテーマ外のお話しでもOK!      ゆる~くおしゃべりしましょう♪       《13日(土)14:00~ しごと編》              《14日(日)14:00~ 暮らし編》       ・田舎で働くあるある                ・移住先を決めるには?       ・起業って出来るの?                ・おすそわけ貰えるって本当?       ・クリエイター、フリーランスってどんな感じ?    ・何して遊んでるの?       ・副業兼業ブームですがどうですか?         ・田舎暮らしあるある

             ※イベントへのご参加には事前予約が必要です。             詳しくはこちらから→【https://lp.sibire.co.jp/meeting】

【しごと編】2月13日(土)14:00~
【しごと編】2月13日(土)14:00~
【暮らし編】2月14日(日)14:00~
【暮らし編】2月14日(日)14:00~

あなたも「はまり隊員」に!!

「はまる」とは方言で「仲間に入る」という意味です。 この座談会が終わるころには、宮城に!各地域に!そして個性豊かなメンバーに!! はまっていることでしょう(笑)

はまった後は地域に遊びに来るもよし、SNSで友達になるもよし、 お試し移住体験ツアーやイベント参加するもよし! なんでもよし!!だってあなたはもう、宮城にはまり隊員(仲間)ですから~(^-^)

お気軽にご参加ください~♪

※今回掲載のプロジェクトだけではなく、随時オンライン相談等受け付けておりますので、南三陸とお話ししてみたい方は「興味ある」ボタンを押してくださいね~

当日は、私たちがお話しします!
当日は、私たちがお話しします!

このプロジェクトの地域

宮城県

南三陸町

人口 1.03万人

南三陸町

南三陸町移住・定住支援センターが紹介する南三陸町ってこんなところ!

「森・里・海・ひと いのちめぐるまち 南三陸」これは、町が掲げる将来ビジョンです。 震災を経験し、改めてこの町の地形・自然がいかに素晴らしいかを知りました。 この豊かな森、海といった自然資源を活かし、持続可能な社会を本気で目指しています。 その想いがこのビジョンに込められています。 また、南三陸は各フィールドで様々なチャレンジをしている人たちが沢山います。地域・人・食を繋げるワイナリー/未利用資源を餌にしたブランド羊/生ごみをエネルギーに変える取り組みなどなど!! この町の可能性は無限大です! 是非、一度、南三陸にいらしてくださいね!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

南三陸町移住・定住支援センターです。 南三陸町での暮らし・仕事・住まいなど、なんでもご相談ください! 本気で移住のご相談はもちろん、「どんな町か知りたい」「とりあえず話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください♪ 沢山の方に南三陸を知っていただければと思います。

同じテーマの特集・タグ

Loading