募集終了

【0円の物件も!】空き家物件を紹介中です!【現在20件掲載中】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/31

経過レポートが追加されました!「【オンライン】北海道移住のすゝめ2022【2/20 (日)】開催します!」

2022/02/04

With/Afterコロナの時代! 新田舎暮らしは「暮らしやすい町」

宝島社「住みたい田舎ランキング」(北海道エリア)4年連続TOP3に輝いた 深川市は「暮らしやすい」が自慢

その深川市では新たに、移住希望者を対象とした「空き家紹介事業」をスタート 深川市に移住を希望する人をサポートします

With/Afterコロナの時代だからこそ

都会ではハードルが高い一戸建てマイホームも、家庭菜園付き一戸建ては当たり前

地方へ目を向ける人が増加する中で、「住まい」は最も大切なことです その一方で、地方の空き家の増加は深刻化するばかり

そこで、住まいを求める移住希望者と空き家のマッチングする、Win-Winの事業がスタート 住宅所有者のご厚意から低価格の物件も掲載

「暮らしやすいまち」と評価の高い深川市は子育てにも最適 田園都市「深川」でのんびりのびのび暮らしを実現してみませんか

☆詳細はこちら

検索「深川 移住」 ⇒ 深川市移住定住サポートセンターHP ⇒ 「ふかがわに住む」 ⇒ 「移住希望者を対象とした空き家紹介」

https://www.city.fukagawa.lg.jp/iju/raalrr0000001379.html

深川市の田園風景
深川市の田園風景
子供も大喜びのリンゴ狩り
子供も大喜びのリンゴ狩り

メディアでも話題に!

直近10年間で152組375名が移住!!

移住者に人気の深川市が、移住希望者に特化した新たな取り組みとして注目 随時、空き家情報を追加中

日経新聞(2021.5.29)
日経新聞(2021.5.29)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

深川市

人口 1.83万人

深川市

深川移住定住サポートセンターが紹介する深川市ってこんなところ!

北海道のほぼ真ん中に位置する深川市は、人口約2万人のまちです。

基幹産業は農業。ソバは全国2位、お米は北海道3位の生産地。そのほかキュウリをはじめとするハウス野菜、さくらんぼやリンゴなどの果樹栽培も盛んです。

市街地のまわりや田んぼや畑が広がり田舎風景を楽しめるまち…ではありますが、交通アクセスに優れているのが特徴です。市街地の中心には特急列車の停まるJR深川駅があり、札幌まで約1時間、旭川は約20分です。市内には札幌と旭川市を結ぶ国道12号線が通り、高速道路のICもあります。有名な観光名所などはなく、他のまちの道民からも「行ったことはないけど、通ったことはあるよ!」と言われることが多いまちですが、のんびりのびのび暮らせるまちです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

本州からの移住者が担当者です。実際に移住した経験をもとにご相談対応させていただいています!

Loading