募集終了

【アウトドアな移住体験】野生の美食を収穫する山菜ハイキングで、里山暮らしの課題を乗り越えよう。

公開:2021/06/29 ~ 終了:2022/03/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/31

【1日1組限定 / 9月10日(金)以降のご予約を受付中】 石川県加賀市は日本海に面した温泉地であり、スーパーや病院なども整った地方都市。 そして山間部へと分け入ると、山菜や果実も採れる野生食材の宝庫が広がっています。

旬という瞬く間に去ってしまう御馳走が次々と姿を現す里山。 涼しげな空気の流れる雑木林や沢を歩きながら 季節を駆け抜ける食材を調達するライフスタイルを移住体験してみませんか。

さらに里山エリアに暮らす上で、ハードルとなりやすい 「人間関係」「住まい探し」「獣害」についても考えていきます。

【里山初心者向けのプログラム】 ・所要時間は1回あたり2~3時間で、初心者でも気軽に参加できます。 ・参加費は無料 ・1泊2日~6泊7日まで滞在いただけます。 ・お申し込みは「応募」ボタンをクリックし、参加希望日、ご相談内容など記入下さい。

【移住者専用の滞在拠点「お試し住宅」について】 https://kaga-teiju.jp/support/house/

※「お試し住宅」(かりぐらしの家)まではJR大聖寺駅から徒歩10分

日本の里山に息衝く野生食材に、十人十色の活用術を見出す。

山間には野生の美食が眠っています。息をひそめるように冬の乗り越え、若芽の萌える春には、山菜摘みを謳歌できる季節がやってきます。フキノトウやゼンマイ、ワラビ、コゴミ、ヨモギ、シャク、タラノキ、コシアブラ、サンショウ、ウド等を手折るたびに、新緑に先駆けた香りが鼻孔を通り抜けます。もちろん春だけでなく、夏や秋に摘み取れるものもあります。

例を挙げれば枚挙に暇がありませんが、里山に息衝く野生食材に、移住者のスキルや発想が組み合わさることで、山の資源にも十人十色の活路が見いだされると期待できます。

たとえば山菜のほろ苦さを味わうには、サクッとした天ぷらが王道。あるいは細かく刻んで和え物にする方法もあり、肉料理に添える調味料や、パスタソースとしても活躍します。ユズ、カキ、フユイチゴなどの果物は自家製リキュールやシロップ、ジャムの材料にもなります。

このように里山の食材×世界各地の調理法で、多種多様なアレンジが生まれます。まずは移住体験しながら、里山暮らしを日常に取り入れる創意工夫を考えてみませんか。

コシアブラとウドの天ぷら、タラの芽の春巻き。
コシアブラとウドの天ぷら、タラの芽の春巻き。
ブランデーやラム酒にフユイチゴを2か月ほど浸けた果実酒。
ブランデーやラム酒にフユイチゴを2か月ほど浸けた果実酒。

地方色豊かなリモートワークやアウトドア、自然教育を充実させたい人におすすめ。

【対象者】 石川県加賀市への移住を検討したい方

【この移住体験に向いている方について】 ・里山エリア近隣で暮らしたい人 ・スーパーや病院などが近くにある便利な生活と、自然に恵まれた環境を両立させたい人 ・キャンプやハイキング、BBQや料理が趣味の人 ・伝統工芸品「九谷焼」「山中漆器」と野生食材を組み合わせた暮らしをしたい人 ・天然食材を用いた健康的な食生活を心掛けたい人

【持ち物】 長袖、長ズボン、長靴、軍手などの手袋、タオル、飲み物。 ※黒色・濃紺の服装は虫に刺されやすくなるため、明るい色がオススメ。

【天候など】 ・雨天中止となりますが、別の移住体験プログラムへの変更も可能。 ・数日間、滞在される方は天気の良い日に参加することもできます。

【備考】 このプログラムでは山林を徒歩で移動します。小さなお子様や、手足の不自由な方は、参加をお控えください。判断が難しい場合は、お気軽にご相談ください。ファミリー向けのコースもご提案いたします。

※観光目的の方は、参加をご遠慮ください。

酒の肴や肉料理のトッピングになるフキノトウ味噌
酒の肴や肉料理のトッピングになるフキノトウ味噌
初夏の花で彩ったジャガイモのポタージュ
初夏の花で彩ったジャガイモのポタージュ

募集要項

開催日程
1

所要時間

2~3時間(里山ハイキングのみの時間)

費用

無料

集合場所

お試し住宅(石川県加賀市大聖寺神明町46)もしくはJR加賀温泉駅

その他

・定員:4名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:同上 ・スケジュール: ▽プランA「朝コース」 10:00に集合し、里山ハイキング。昼前に終了。 12:00から各自昼食。 13:00から温泉地等を散策。移住コーディネーターが案内。 16:00移住者専用の滞在施設「お試し住宅」にチェックイン

▽プランB「昼コース」 13:30集合し、里山ハイキング。 15:30から温泉入浴など。 17:00移住者専用の滞在施設「お試し住宅」にチェックイン

このプロジェクトの地域

石川県

加賀市

人口 5.75万人

加賀市

山田淳史が紹介する加賀市ってこんなところ!

温泉と工芸と自然の三拍子そろった石川県加賀市で、新しい働き方を見つけてみませんか。 生活圏と観光地が交わる温泉地では、旅が日常化する感覚を味わえます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

私の出身地は石川県加賀市です。移住コーディネーターとして観光業や農業、製造業などへの転職をサポートしております。そのほか「お試し住宅」や「移住ツアー」の運営しております。趣味は植木と料理と工芸です。家の近くで採れた山菜や果物を味わう暮らしをしています。

Loading