
【7/24開催!】真庭の空き家、借りて暮らすか?買って暮らすか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/07/21地方へ移住するときに、必ず探さなくてはならない「住まい」。
その地域にある一戸建ての空き家を借りたり買ったりするためには、どんな準備が必要でしょうか。
実際に空き家を借りて移住された方をゲストにお迎えして、お話をお聞きします。 また、現在進行中の空き家リノベーションの現場の様子もお届けします。
参加方法はオンラインと会場の2種類。 私たちCOCO真庭スタッフが配信する映像を、ご自宅、または大阪の会場からお楽しみいただけます!
ゲストは空き家での暮らし&空き家改修を実践している2人!
地方移住で住まいを探すときに、「空き家」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?
「空き家バンク」「空き家リノベーション」など、「空き家」という単語を目にする機会は多いです。 でも、実際に空き家を借りて住むにはどうすればいいのでしょうか?
また、空き家は傷んでいることがほとんど。何かしらの修繕が必要です。 でも、「どうやって進めればいいの?」「補助制度はあるの?」「素人でもできるの?」など、疑問はたくさんあります。
そこで今回のセミナーでは、実際に空き家を借りて暮らしている方、空き家リノベーションを進めている方をゲストに迎えて、いろいろお話を聞いていきます!実際のリノベーション現場の様子もお届けし、セミナー終了後にはゲストを交えた個別相談も予定しています。
【ゲスト紹介】 ◆藤田亮太さん(Leal.lab代表) ライブ配信コンダクター/キャンプ場管理人/映像編集・配信など、マルチに活動しながら山での暮らしを発信している。現在は真庭市内の空き家を改修してシェアハウスを作る「よすがプロジェクト」を進行中。
◆江南泰佐さん(音楽家) 2020年3月に夫婦2人で真庭市勝山地区に移住。大阪の仕事を継続しながら、真庭市でも何ができるかまだまだ模索中。空き家に借り(仮)暮らししている。
【プログラム】 12:30 開場・受付 13:00 オープニング・真庭市の紹介 13:15 真庭市内の空き家物件状況 13:25 フジモトの空き家探訪 13:40 藤田さんのお話「プロジェクト よすが」 13:55 IJUアドバイザー・佐藤さんに聞いてみた 14:10 江南さんのお話「真庭で借り(仮)住まい」 14:25 フリートーク・Q & Aコーナー 14:35 真庭市交流定住センターからのお知らせ 14:45 終了
◆個別オンライン相談 セミナー終了後、ゲストスピーカーを交えた真庭市交流定住センターのスタッフとの個別相談(①15:00〜 ②15:30〜)も行います。ご希望の方は、セミナー申込時に予約してください(先着順)。


空き家での暮らしやリノベーションに興味がある方におすすめ!
【こんな人におすすめ!】 ・地方移住に興味がある ・住まいの探し方が知りたい ・空き家での暮らしについて聞きたい ・空き家のリノベーションに興味がある ・里山での暮らしに興味がある
【イベント概要】 日時 2021年7月24日(土)13:00〜14:45 参加費 無料 定員 会場10名・オンライン10名(要予約) 会場 大阪ふるさと暮らし情報センターセミナー室 4F「凛」(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪内)
参加したい方は「応募したい」をクリックしてください。 申込方法など、詳細をメッセージでお送りいたします。 ※申込締切は7/21(水)17時です。


このプロジェクトの地域

真庭市
人口 4.05万人

COCO真庭が紹介する真庭市ってこんなところ!
真庭市は岡山県の北部にあり、鳥取県と接しています。 西の軽井沢と称される蒜山高原や露天風呂番付・西の横綱である湯原温泉などの観光地をはじめ、豊かな自然の恵みを受けた暮らしを営んでいます。
2005年に9つの町村が合併して誕生した真庭市は、それぞれの町村のカラーが今も大切にされており、歴史・文化・産業・教育などそれぞれの地区の特徴にあわせたまちづくりが行われています。
「多彩なライフスタイルを受け入れるまち」真庭市。 あなたの「なりたい」「叶えたい」を応援する場所や仲間が真庭にはたくさんあります。
■真庭の人・仲間について 真庭市で楽しく暮らしている人たちは仲間づくりが上手です。 1人1人の「やりたい」「叶えたい」を認め合い、応援し合える雰囲気がそこかしこにあります。
「できるときに、できる形で」まちのことや誰かの夢に関わり合いながら、自己実現を目指すことができる。 移住者向けの受け入れ団体や特別なコミュニティがあるわけではありませんが、ゆるーくつながりあう仲間たちと出会うことができます。
移住相談窓口である真庭市交流定住センターでは、真庭で自分らしく暮らす人々をWEBサイトや移住相談時にご紹介しています。
このプロジェクトの作成者
人とくらしをつなぐ 真庭のメディア「COCO真庭」
真庭は、ふしぎなところです。 暮らし・人とのつながり・子育てのこと・仕事のこと。「大切にしたい」と思っていることが、ちゃんと大切にできる。「じぶんのペースで」が叶う、自然体で暮らせるところ。
岡山県真庭市から始まる コスモポリタン田舎づくり
海外のワカモノたちはいまや、都心よりも「もっと日本らしい、素朴なところが見たい」と思っています。そんな海外のワカモノたちに、日本の原風景である「里山暮らし」を体験してもらいながら、地元の人たちとの交流を提供しています。