募集終了

自然豊かな美祢市の空き家を動画で紹介!~美祢市の充実した移住定住者に対する支援制度と共に紹介します~

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/31

 日本最大級のカルスト台地「秋吉台」、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」をはじめとする悠久の時の流れを感じる大自然があるまち『美祢市』の空き家や、それに付随する支援制度等をみなさんにお伝えするため、動画を作成しました。

美祢市の充実した移住定住者に対する支援制度を紹介

≪空き家等情報バンク制度≫  空き家の所有者と利用希望者のマッチングをする仕組みです。  31件の物件が登録されています。(R4.2.28時点)  詳しくはこちら https://sundemine.jp/akiya/ ≪空き家有効活用促進事業≫  空き家等情報バンク制度の利用促進のための補助金です。4つのメニューで構成されており、空き家等情報バンクに登録された空き家を改修される方に、最大100万円の改修費用を補助するメニューがあります。  詳しくはこちら https://sundemine.jp/housing-information_old/akiya_katsuyou/

≪すんでみ~ね。住まい応援事業≫  住宅を取得され、要件に該当する方に対し、最大300万円を補助します。  詳しくはこちら https://sundemine.jp/settlement-support/housing_support/

≪みねぐらし応援団≫  「いきなり“移住”するには…。」「美祢市のことをもっと詳しく知りたい。」とお困りの方を支援するため『みねぐらし応援団』を設置しており、お気軽にご相談いただけます。  詳しくはこちら https://sundemine.jp/shien/

≪その他≫  その他、様々な支援制度があります。詳しくは美祢市定住ガイドブックをご覧ください。    https://www2.city.mine.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/iju_teiju/guidebook/3562.html

空き家等情報バンク(美祢市 移住・定住支援サイト すんでみ~ね)
空き家等情報バンク(美祢市 移住・定住支援サイト すんでみ~ね)
みねぐらし応援団(美祢市 移住・定住支援サイト すんでみ~ね)
みねぐらし応援団(美祢市 移住・定住支援サイト すんでみ~ね)

実際に空き家を購入して移住するとどれくらいの補助を受けることができるの?

 山口県外から美祢市へ移住したいと考えている4人家族(結婚5年以内で移住後に美祢市内で勤務する予定の夫婦と小学生の子2人)が美祢市空き家等情報バンクを介して動画で紹介されている空き家を購入した場合

① 動画に掲載されている空き家を購入したとすると  『すんでみ~ね。住まい応援事業補助金』を活用することで“160万円”の補助を受けることができる可能性があります。  <内訳>   ✓転入             20万円(新築の場合は50万円)    【転入加算】県外からの転入  40万円    【転入加算】市内勤務     40万円   ✓高校生以下の子が2人     40万円(1人につき20万円)   ✓婚姻5年以内の夫婦      20万円(新築の場合は40万円)

  ② 動画に掲載されている空き家を300万円かけてリフォームしたとすると  『空き家等有効活用促進事業補助金(空き家等リフォーム事業)』を活用することで“100万円”の補助を受けることができる可能性があります。

③ その他  『空き家等有効活用促進事業補助金(転入者奨励金)』により、“10万円(商品券)”の補助を受けることができる可能性があります。   ※ぞれぞれの事業(補助金)において記載していない要件等がありますので、詳しくは移住定住支援サイト「すんでみ~ね」をご覧いただくか、美祢市地域振興課までお問い合わせください。

日本最大級のカルスト台地「秋吉台」
日本最大級のカルスト台地「秋吉台」
日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」
日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」

このプロジェクトの地域

山口県

美祢市

人口 2.20万人

美祢市

みねぐらし応援団が紹介する美祢市ってこんなところ!

美祢市は山口県西部のほぼ中央に位置しており、総面積は472.64k㎡となっています。 美祢市の大きな魅力のひとつに、日本最大級のカルスト台地「秋吉台」、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」をはじめとする悠久の時の流れを感じる大自然を有しており。市内全域が「Mine秋吉台ジオパーク」として、日本ジオパークに認定されていることが挙げられます。 県庁所在地である山口市、中核市である下関市などの市と隣接しており、また、美祢地域を縦断するJR美祢線は長門市・山陽小野田市をつないでおり、山口県西部の各市町をつなぐ交通要衝の地となっています。 道路交通網の整備により、国道は316号、435号、490号の3路線が通っているほか、市内を横断する高速道路は2か所のインターチェンジが設置されています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

みねぐらし応援団は、その名のとおり、移住者等のお困り事や、ご相談のある方のサポートをするおもてなし集団です。団員は、さまざまな趣味や特技を持っているので、その経験を活かし相談者をサポートします。

Loading