- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 「離島からの挑戦」挑戦の島・海士町の次の10年を共創する、新しい仲間を募集します!
島根県隠岐諸島・海士町では、新しい採用プロジェクト「海士町魅力化推進採用枠」への公募を開始しています。
【海士町魅力化推進枠採用】
「半官半X」という新しい働き方を共創しながら、下記の事業分野で島のまちづくりに貢献してくださる方を募集します!
・この試験による採用者は、採用者が希望する事業分野を担当する部署へ、採用と同時に一定期間配属する予定です。
◯「X」業務:下記の6つの事業分野で意志をもって活躍してくださる方を求めています。
①教育魅力化事業
・島の教育魅力化プロジェクトの推進
・大人の島留学事業を中心とした新しい人の流れづくり(還流プロジェクト)の推進
②観光魅力化事業
・世界中から人が訪れる島を目指すための誘致促進
・「ジオ×環境×教育」という観点から隠岐全体の観光産業の構築
・客観的な顧客視点でマーケットを捉えた上で、島の外から外貨を稼ぎ、島の事業継承の推進
③福祉魅力化事業
・福祉法人連携のためのシステム構築
・福祉コーディネーターとして、福祉施設間連携の推進、福祉人材創出に向けた島内外での事業づくり、イベント企画・開催など
④地域産業魅力化事業
・「岩ガキ春香」の生産に携わりながら、ブランドづくりの推進する
・島の農水産業普及員として活動しながら、事業化(スマート化等)を図り、持続可能な農水産業の展開を目指す。
・循環型林業(カーボンニュートラル)の推進
⑤島のデジタル化推進事業
・行政、住民、島内事業者を含めた海士町全体のDX推進方針策定
・海士町役場の行政システムの更改、運用保守
・海士町版REASASの管理・活用
・IT企業・人材の誘致や島内IT企業の設立などを通して、島内事業所のシステム化需要の対応と創出
・ICT教育の推進、教育現場のD X
⑥島のマルチ人材
・地域社会のコーディネーターとして、役場や第3セクターなどで働きながら、柔軟な働き方を模索し、海士町らしい新しい働き方「半官半X」を探究、推進する。
◯「官」業務
Xで得た知見を活かしながら、「官」の業務に想いを持って活躍してくださる方を求めています。
新しい働き方を探究しながら、島のまちづくりを推進するプレイヤーとして、海士町の次の10年を共創することに挑戦しませんか?
※詳しくは以下のURLより、令和3年度海士町職員(海士町魅力化推進枠)採用選考試験 受験案内をご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/1QQB7ucFhPPJU4z1BkOukJZ4RiiRm3i6A/view?usp=sharing
■海士町移住検討ツアーについてお知らせ
令和3年度海士町職員(海士町魅力化推進枠)採用選考試験の受験や海士町での移住を検討されている方を対象に、海士町移住検討ツアーイベントを行います。
実施日:【全4回】10月23日(土)、11月20日(日)、12月18日(土)、1月22日(土)
※それぞれ1泊2日(1日目13時頃〜2日目9時頃)となります。
海士町移住検討ツアーについての詳細・参加申し込みはこちらからお願いします。
→ https://ama-recruit.peatix.com/
海士町の次の10年をつくる。
海士町ではこれまで、「官」と「民」とが連携しながら約20年間、島のファンを増やすことを通した「まちづくり」に挑戦してきました。
しかし、昨今の急速な時代の変化とともに、地方課題は深刻化しており、海士町においても、地域の担い手不足という課題はとても大きなものとなってきています。
そんな中、2018年度より海士町の次の新たな挑戦の一手として、役場職員が「官」という立場にとらわれない自由な発想と、それを仲間と共に実現していく実行力を活かしていけるよう、「半官半X」という働き方を掲げており、公務員の新しい働き方が生まれ始めています。
「これまで取り組んできたことを、時代に合わせた形で次の世代へ紡いでいく」
そんな承前啓後の精神のもと、新しい働き方を探究しながら、島のまちづくりを推進するプレイヤーになってみませんか?
※承前啓後・・・昔からのものを受け継いで、未来を切り開いていくことの意
新しい働き方を共創し、離島のまちづくりに挑戦しませんか?
【求める人物像】
・「官」という立場にとらわれない自由な発想力と、それを仲間と共に実現していく実行力を発揮してくれる方
・中長期的な視点で自身の役割を見出し、まちづくりに率先して参画していく方
・承前啓後の精神のもと、仲間や地域の方と協働することができる方
・多様な人の意見を受け止めるバランス感を大切にしながらも、まわりを巻き込みながら前向きに挑戦していける方
「海士町魅力化推進枠」採用選考試験が創設されました!
海士町の正規職員として、半官半Xという新しい働き方を共創しながら、島のまちづくりに従事していただきます。
■採用フロー
①令和3年度海士町職員(海士町魅力化推進枠)採用選考試験(全4回実施予定) 受験申し込み
②第1次試験 SPI3 / キャンプ※合宿型ワークショップ
③第2次試験 面接
■試験日程:全4回実施予定
※定員に達した場合、早めに締め切る場合もあります。
第1回 1次試験(11月27日)、2次試験(12月25日)
第2回 1次試験(12月25日)、2次試験(1月29日)
第3回 1次試験(1月29日)、2次試験(2月26日)
第4回 1次試験(2月19日)、2次試験(3月19日)
■採用予定人数
10名程度
■職務内容等
<新しい働き方を共創しながら、下記の事業分野で島のまちづくりに貢献してくださる方を募集します>
◯「X」業務:下記の6つの事業分野で意志をもって活躍してくださる方を求めています。
①教育魅力化事業
②観光魅力化事業
③福祉魅力化事業
④地域産業魅力化事業
⑤島のデジタル化の推進事業
⑥島のマルチ人材
◯「官」業務
Xで得た知見を活かしながら、「官」の業務に想いを持って活躍してくださる方を求めています。
■給与について
海士町役場給与条例等に従って支給します。
一般事務・土木事務の初任給(高校卒業程度、18歳):150,600円 (令和3年4月1日の金額。給料表の改定等により変更する場合があります。)
職歴等がある人は、その経歴・職種・年数等に応じ、上記に加算した額が初任給となります。
手当として扶養手当、通勤手当、期末・勤勉手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。
■応募を希望される方へ
①「興味ある」「応募したい」ボタンを押してください
②下記の専用の受験申込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/zkS1ttsMYDwhWq9z9
③受験申込みフォームの回答を受付後、回答いただいたメールアドレス宛に「受験申込み受付完了と受験までの流れに関するご案内」についてメールにてご連絡いたします。※併せて、履歴書の送付についてもご案内いたします。
■海士町移住検討ツアーについてお知らせ
令和3年度海士町職員(海士町魅力化推進枠)採用選考試験の受験や海士町での移住を検討されている方を対象に、海士町移住検討ツアーイベントを行います。
実施日:【全4回】10月23日(土)、11月20日(日)、12月18日(土)、1月22日(土)
※それぞれ1泊2日(1日目13時頃〜2日目9時頃)となります。
詳細・参加申し込みはこちらからお願いします。
→ https://ama-recruit.peatix.com/
■お問い合わせ・ご相談がある方
スマウトにてお気軽にメッセージを送っていただければと思います。
希望者の方には、オンラインにて個別相談会も行っております。
定員まで残り2名をなりました。まずはオンライン説明会へお越しください。
皆さん、こんにちは。
大人の島留学・島体験運営事務局の青山です。
明日、3月9日(水)20時よりオンライン説明会が開催されます!
来年度、「地方や新しい環境で挑戦してみたい!」と考えていた方、ぜひオンライン説明会へご参加ください。
大人の島留学/島体験制度を通した滞在は、あなたにとって原体験となるはずです!
★オンライン説明会の参加方法
①「応募したい」「興味ある」ボタンを押してください
②下記リンクより、参加申し込みフォームへ回答ください
https://forms.gle/2exYoghED6v6pwMi7
③参加申し込みフォーへへの回答を受け付け後、イベント開催事務局より、当日のzoomリンク等ご連絡いたします。
【まだ間に合う!】2月28日20時よりオンライン説明会が開催されます!
皆さん、こんにちは。
大人の島留学・島体験運営事務局の青山です。
2月28日(月)20時よりオンライン説明会が開催されます!
来年度、「地方や新しい環境で挑戦してみたい!」と考えていた方、ぜひオンライン説明会へご参加ください。
大人の島留学/島体験制度を通した滞在は、あなたにとって原体験となるはずです!
★オンライン説明会の参加方法
①「応募したい」「興味ある」ボタンを押してください
②下記リンクより、参加申し込みフォームへ回答ください
https://forms.gle/2exYoghED6v6pwMi7
③参加申し込みフォーへへの回答を受け付け後、イベント開催事務局より、当日のzoomリンク等ご連絡いたします。
申し込み締め切り間近!1月22日開催:2泊3日海士町移住検討ツアーについて
海士町では、1月22日より2泊3日の移住検討ツアーを実施いたします。
ぜひ1度、海士町を訪れてみませんか?
https://smout.jp/plans/5539
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
島根県・隠岐諸島のうち、海士町は、人口約2,300人の小さな離島ではありますが、対馬暖流の影響を受けた豊かな海と、名水百選(天川の水)に選ばれた豊富な湧水に恵まれ、自給自足のできる半農半漁の島です。
また、これまで冷凍加工の新技術導入(CAS)による加工新商品の開発製造販売、島生まれ島育ちの「隠岐牛」の肥育、いわがき:春香の養殖などに取り組んで新産業と雇用の連鎖に取り組んできました。島で生産される農林水産物に高付加価値を付け、地産地消による内需拡大と、島外からの外貨獲得により安定収入を確保させ、生産者の意欲と生産性が相乗的に高める取組を実施しています。
その他にも、これまでの約20年間取り組んできた交流事業や、新産業づくり、高校魅力化事業等などにより、島のファンを増やしてきました。
より一層、全国各地の若者を巻むことを通した交流盛んな面白い島の実現に向けて、動き始めています。
※ プロフィールはまだありません
興味あるを押しているユーザーはまだいません。