- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- まちのコイン「どっつ」で多度津とのつながり作ってみませんか?

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
多度津町では、地域内外のつながり強化や関係人口を創出する取り組みとして、コミュニティ通貨「まちのコイン」の運用を開始します!
■まちのコインって?
「まちのコイン」は、ひと・まち・地球にうれしい体験で地域をつなげるサービスで、スマートフォンやタブレットで使えるアプリです。
ユーザーはアプリ上でコインを管理し、地域活動などに参加するとコインが獲得でき、その獲得したコインを「スポット」と呼ばれる加盟店等で使うことで、特別な体験を受けることができます。
コインは換金することができず、受け取ってから180日間が有効期限です。
■多度津のコインは「どっつ」です!
多度津町で導入するまちのコインは、「人と人がつながるサクラサクまち」をテーマに通貨名を「どっつ」と名付けました。
【まちのコイン多度津WEBページ】https://coin.machino.co/regions/tadotsu
地域の活動に参加したり、地域の人やお店と関わってみませんか?
「まちのコイン」を地域内外のつながりづくりを円滑にするためのツールとして活用することにより、地域の美化・保全などの地域活動や伝統行事への若い世代の参加促進や、町内事業所・団体等と消費以外の側面で関わる町内外の人々の増加を目指しています!

ビーチクリーンの様子

オリーブ園と瀬戸内海が見える絶景ポイント
「どっつ」を使ってみましょう!
どっつは、ユーザーやスポットの皆さまが使えば使うほど、つながりが生まれ、人と人とが仲良くなれる仕組みですので、ぜひ使ってみてください!
例えば、
【お手伝いをしてどっつをもらえる体験】
・テイクアウト時、お買い物袋を持参で100どっつあげます
・庭の芝生の掃除や落ち葉掻き、草掻きの お手伝いで100どっつあげます
【どっつをあげて受けられる特別な体験】
・50どっつで神原薬局資料館見学
・珍しいおすすめのお酒について語ります
などの体験ができますので、ぜひ「まちのコイン」アプリをご覧ください!

香川県の中部に位置し、南は讃岐平野、北は風光明媚な瀬戸内海国立公園に接しています。
古くから天然の良港に恵まれ、港を中心に発達し、明治に入ってからは四国最初の鉄道が開通したことで、鉄道と港の利点を活かした西讃交通の要衝として発展してきました。
瀬戸内の島々を眺めながらゆったりとした時を過ごせる町です!
アートや懐かしいレトロな町並みなども感じることができます!
多度津町にたどりついて、魅力を発見してみてください!
PR動画ができました!
多度津へたどりつきたくなるような、多度津のいいところやエピソード教えてください!
あなたが多度津で体験したとっておきのエピソードや情報を、移住スカウトサービス SMOUT ( https://smout.jp/ )に投稿してください!投稿してくれたら お礼に729(七福)どっつを差し上げます!
体験の詳細は下記URLをご覧ください!
https://coin.machino.co/regions/tadotsu/tickets/194419649119
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。