募集終了

棚田でのデイキャンプも開催♪12/4(土)【たな友交流会@滋賀県高島市】

公開:2021/11/19 ~ 終了:2021/11/25

地域なし

最新情報

経過レポートが追加されました!「農業協同組合新聞に取り上げていただきました」

2021/11/22

土地の勾配に沿って段々に田んぼが並ぶ棚田。 その景観の美しさは必見です。

しかし近年、農家の減少から棚田は存続の危機を迎えています。

農業は素人の私たちも、棚田の美しい景観を守りたい。 棚田がある集落のみなさんと一緒に、草刈りやお米づくりなどの農作業や、 棚田をフィールドとした交流をしています。

あなたも「たな友」に参加して、楽しんでみませんか?

2021.12.04(土)たな友交流会@滋賀県高島市鵜川で開催!

将来にわたり、伝えていくべき棚田について、 棚田を愛する皆さんと語り、楽しみ、考える交流会です。 今回は、棚田について座学&実地で学べる「棚田大学」と、 絶景棚田でのデイキャンプも開催!! どなたでもご参加いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております!

今回の舞台高島市鵜川の棚田
今回の舞台高島市鵜川の棚田
湖西線と琵琶湖が!
湖西線と琵琶湖が!

あなたも「たな友」に参加して、楽しんでみませんか?

棚田の「今」を学ぶ勉強会から、実際にフィールドに飛び出し、草刈りの研修、そして棚田でディキャンプ! 棚田を学んで楽しみたい方はぜひともご参加ください♪

■勉強会■ 1.「鵜川棚田保存会」さんより棚田地区の現状を知ろう! 2.先進地「英田上山棚田団」から事例を学び、棚田の未来を考えよう!

■現地で学ぼう■ 1.草刈機を使って実際に整備してみよう! 2.棚田の新たな楽しみ方「ディキャンプ」で交流会!  スペシャルゲスト大人気キャンプYouTuber「伊豆のぬし釣り」さん 3.棚田米の新米おにぎりを味わおう!

草刈機で刈ってみよう!
草刈機で刈ってみよう!
使い方はしっかり指導します
使い方はしっかり指導します

募集要項

開催日程
1

2021/12/03 〜

所要時間

9:30~15:30

費用

500円

集合場所

高島市公民館アイリッシュパーク小ホール(滋賀県高島市勝野670)

その他

・定員:20名 ・解散場所:高島市公民館アイリッシュパーク小ホール(滋賀県高島市勝野670) ・スケジュール: <たな友交流会 プログラム> 【開校】9:30〜  自己紹介等

【棚田大学 講座1】9:50〜  棚田での1年間の米づくりプロセスや、今の棚田の現状や今後の課題を  鵜川棚田保存会のみなさんからレクチャー!  お米づくりについて学べます♪

【棚田大学 実地研修】10:20〜  棚田での農作業に必須の、刈り払い機使用について実地研修!  小型の機械についての扱いやリスクを学べます。  習得できたら棚田での活躍スキル大幅アップ♪

【交流会 棚田でデイキャンプ】12:30〜  鵜川の絶景棚田で、棚田米のおにぎりをいただきながらデイキャンプ♪  棚田の新たな可能性をみんなで体験しましょう!

【棚田大学 講座2】14:00〜  認定NPO法人英田上山棚田団より、「楽しいことは正しいこと」を理念とした  棚田の保全活動の具体的なお話や、楽しみながら活動を継続するための工夫などを  レクチャーいただきます!

【感想の共有】  交流会に参加しての感想や、棚田を楽しむ輪を広げるためのアイデアなど  語り合いましょう♪

このプロジェクトの経過レポート

Loading