募集終了

【オンライン移住相談】ちょうどいいみやぎにある、ちょっといいしろいしで暮らしのお話ししませんか?【宮城県白石市】

公開:2021/11/29 ~ 終了:2022/02/28

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/02/28

《オンライン移住相談、はじめました》

・移住したいと思うけれど、わからないことがあって不安… ・自分の希望する暮らしに必要なものがそろっているか知りたい ・このまち、気になるけどもっと知ってから考えたい ・相談したいけど距離があってなかなか相談しづらいな…

そんなあなたにお知らせです!

白石市では、11月より常時オンライン移住相談ができるようになりました! いままで距離があって相談できなかった方、予定が合わなくてお話しできなかった方も、 ご都合のいい時に、ご都合のいい場所から移住相談ができるオンライン相談でぜひお話ししませんか?

移住相談の窓口である「白石市移住交流サポートセンター109-one」のスタッフがひとりひとりの相談にご対応します。 少しでも気になった方は是非お気軽にご相談ください!

主催:宮城県白石市 共催:福島圏域移住定住促進協議会

白石市の移住相談窓口のご紹介

白石市は宮城県の南部に位置し、福島県に隣接するまちです。 市内にはJR東北新幹線「白石蔵王駅」や東北自動車道「白石IC(インターチェンジ)などの交通網も整備されておりますが、雄大な田園と自然あふれる田舎ならではの環境もあるため、利便性と田舎暮らしの両立を希望される方に向いています。

ちなみに、東京には新幹線で約2時間、仙台には約15分(電車で約50分)とアクセスが良く通勤や通学も無理なく行うことが可能です。

そんな白石市では2018年5月より、「白石市移住交流サポートセンター109-one(トークワン)」を開所。 まちでの暮らしを考えている方の相談窓口の機能と地域住民も利用できるフリースペースを兼ね備えた施設でサポートセンターのスタッフが移住のご相談に対応してきました。

オンライン移住相談でも地元出身のスタッフと移住経験のあるスタッフが暮らしや交通、教育環境、地域についてなど幅広いご相談にお答えします。 もちろん対面でのご相談もお受けできますのでお客様のご都合に合わせてご利用くださいませ!

オンライン移住相談についてはこちら https://ijyufair.pref.miyagi.jp/list/municipal_detail/5

自然と歴史のある白石市
自然と歴史のある白石市
白石市移住交流サポートセンターのスタッフ
白石市移住交流サポートセンターのスタッフ

このプロジェクトの地域

宮城県

白石市

人口 3.07万人

白石市

福島圏域移住定住促進協議会が紹介する白石市ってこんなところ!

白石市では交通の利便性を活かした生活から大自然に囲まれた田舎暮らしまで、多様なライフスタイルを実現することができます。また、温泉などの観光スポットやスキー場を含めた多くのレジャー施設があるため1年を通して楽しむことが可能です。 他にも白石での生活に興味をお持ちの方、新しい生活をはじめたいけれど暮らしに不安のある方向けに移住相談窓口「白石市移住交流サポートセンター109-one」を設置しています。相談はもちろん、白石市の環境や暮らし方、興味のあることがあった際は気軽にお立ち寄りください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島圏域移住定住促進協議会は、福島県の県北地方の10市町村で一緒に移住をご提案しています。 (福島市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、飯舘村、宮城県白石市、二本松市、本宮市、大玉村)

皆さんの希望を叶える移住先の一つとして、福島県を知っていただけるよう、頑張ります。 どんなことでもお気軽に相談してくださいね!

同じテーマの特集・タグ

Loading