
【12/19正午〆切】移住先輩と「豊かな暮らし」をテーマにしたオンライン座談会を行います!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/12/19経過レポートが追加されました!「本日開催!下川町の移住先輩との座談会」
2021/12/18今回開催するオンラインイベントでは、実際に北海道下川町に移住して暮らしている2名をゲストに、『豊かな暮らし』を考える座談会をしていきます! リアルな声をお届けしやすいように、少人数の部屋を作ってお話しできたらと考えています。 たとえば、 「移住したきっかけは?」 「豊かさって何だと思う?」 「困っていること何かある?」 などなどを聞いてみるのもいいですね!
豊かな暮らしってどんなだろうー
たくさんのお金を稼いで、好きなものを好きなだけ買って、まとまった休みには旅行を楽しむ。多くの人が目指している「豊かな暮らし」の一例です。 ところが北海道下川町ではそれとは少し違う「豊かな暮らし」の価値観を持って暮らしている人たちが存在します。
人口3,100人のいなか町、下川町。半径1kmのコンパクトな市街地に主要な施設が集まり、8割の人がそこに暮らしています。 町をぐるっと囲むように森があり、手軽に四季折々の楽しみ方ができるのです。 春には山菜を取り、夏には渓流釣り、秋には天然のドライフラワーを採取して、冬には降り積もった斜面で雪遊び。 自然との近さが、食や遊びを豊かにしてくれています。 でも、それだけじゃないのです。 続きは、座談会で...


このイベントは、こんな方に向いています!!
✅ 豊かな暮らしに興味がある ✅ 下川に移住した人の話を聞いてみたい ✅ 自然を感じながら暮らしたい ✅ 植物が好き ✅ 田舎暮らしに興味がある ✅ 下川町に興味がある


申し込みはこちら >>>https://yutakanakurashivol2.peatix.com/
ご興味ある方はSMOUTのメッセージでご連絡ください!
募集要項
2021/12/18 〜
1時間半程度
参加費無料
zoomで開催します
・定員:10名 ・スケジュール: 13:15 開場 13:30 イベントスタート、自己紹介 13:45 豊かな暮らしを楽しむ先輩移住者との座談会 14:35 クロージング 14:45 イベント終了
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

下川町
人口 0.28万人

タチバナ ユミコが紹介する下川町ってこんなところ!
下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/ https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/ \下川町に向いている人はこんな人☝/ ・地域につながりを作るのが好きな人 ・面白いことが好きな人 ・まちづくりやイベントに関わりたい人 ・好奇心旺盛な人 ・実現したいことがある人 ・不便も楽しめる人
このプロジェクトの作成者
結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)
森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。