- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 魚津市と立山町を巡る!⛄とやま移住旅行!~富山でくらす?海・まち・里山コース~冬の富山ツアーをオンラインでお楽しみください⛄

魚津市と立山町を巡る!⛄とやま移住旅行!~富山でくらす?海・まち・里山コース~冬の富山ツアーをオンラインでお楽しみください⛄
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
またまた雪景色となりました富山県から「とやま移住旅行」のお知らせです。
今年度2回目となるとやま移住旅行、「富山でくらす?海・まち・山里コース」
残念ながら、現地(富山県)へお越しいただくツアーは中止となりました。
が!しかし!
へこたれません、事務局は。
開催日2022年2月11日(金・祝)
魚津市の回 10:00~
立山町の回 14:00~
(どちらも1時間ほどを予定)
FacebookLiveで移住旅行を生配信いたします。
Facebookで「とやま移住旅行」と検索してください。
Liveで視聴すると、チャットから質問もできます!
ツアーの詳細や★視聴方法★は下の「興味ある」を押してから
とやま移住旅行︎HPまで
https://welcome-kitekite.jp/tour_vol6/
★FacebookLiveで誰でも視聴できます★
≪魚津市の回11日10時~≫FacebookLiveに登場するガイドさんは
魚津市でブルーベリー農園「むかいさんちの農園」を営む向中野さんです。
https://mukainakano.com/
富山県での暮らし、魚津市での暮らしをイメージしながら、向中野さんのガイドで魚津市を巡ります。
オンラインツアーで巡る商店街には興味をそそるお店や店主が登場。
人柄がにじみ出ています。シャッターが閉まるお店も多いのも現実です。自分だったら・・・と新しい暮らしに新しいイメージが湧きそうです!
気になる住まい、空き家の話も伺えそうです。
≪立山町の回:11日14時~≫FacebookLiveに登場するゲストさんはお二方。
どちらも移住のセンパイです。
一人は「立山Craft」を手掛ける佐藤みどりさん
立山町の魅力と暮らし、耳寄り情報、それからリノベしたご自宅も公開します。
Iターンした佐藤さん。立山の景色をバックにお伝えしていただきます。
もう一人、セレクトショップ「巣巣」を富山で再開した岩﨑朋子さん
https://www.susu.co.jp
岩﨑さんもIターン。空き家を利用したセレクトショップと庭付き一戸建ての広々立山暮らしをご紹介します。
お楽しみに。
海の魅力、山の魅力、そして便利なまちの魅力をお届けすべく、事務局は計画を練って練って
練りこんでいましたが、残念です・・。本当に。
ぜひ、今回のFacebookLiveをご覧の上、または立山町、魚津市のサイトをご覧の上、
冬の暮らしを想像し、良い日に訪れてください。
魚津市移住サイト「そうだ!魚津に住もう」
https://uozu-sumitai.jp/
立山町移住サイト「立山暮らし」
https://www.town.tateyama.toyama.jp/teijyu/index.html

魚津市の景色

立山町の景色
★★裏とやま移住旅行★★開催のお知らせ
富山県に移住した方々との交流会をZoomで開催します。
(FacebookLiveの後で)
移住のセンパイに富山県に移住してよかったこと、予想外だったこと、あんなこと、こんなこと、そんなことまで聞けちゃうお気軽お手軽な交流会です。
その名も「裏とやま移住旅行」!
こちらは申し込みが必要です。
いろいろお話ししましょう。
お申し込みは↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S47590457/
詳しくはとやま移住旅行HPをご覧ください!
https://welcome-kitekite.jp/tour_vol6/
富山県への移住をご検討中の方
移住旅行をきっかけに富山県に興味を持ってくださった方
移住旅行に参加したかった方
冬のとやまを体験したかった方々、
とやま移住旅行では現地ツアーができませんでしたが、安心安全を第一に、落ち着きましたらぜひお越しください。


開催日程:2022年02月11日
所要時間:2月11日(金・祝)
費用:参加無料
集合場所:オンライン(気持ちは富山県へ)
解散場所:
<裏とやま移住旅行>移住センパイとの交流会
FacebookLiveのあと開催です。
[開催日時] 2022年2月11日(金・祝)15:30〜16:30
[参加方法] Zoom
[申込方法] 要(無料)
[締 切] 2月10日(木)
詳細は
とやま移住旅行のサイトをご覧ください。
https://welcome-kitekite.jp/tour_vol6/

東京から新幹線で約2時間。
標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
☃いよいよ明日“とやま移住旅行”FacebookLiveで冬の富山を見にきてね☃
☃いよいよ明日“とやま移住旅行”FacebookLiveで冬の富山を見にきてね☃
三連休はなにしよう…。そうだ!交流会(裏移住旅行)に参加してみよう。
新しいお知らせです!FacebookLiveの時間決定!と交流会開催のお知らせ

2月ですね。
★FacebookLiveのLive時間のお知らせを載せました。
魚津市の回と立山町の回、どちらも準備が進んでいます。
お楽しみに。
★交流会を開催します。その名も「裏移住旅行」
移住センパイを交えてあんなことやこんなことを聞いてみませんか。堅苦しいことは抜きに、お気軽にご参加ください。
申し込みが必要です。
https://ws.formzu.net/fgen/S47590457/
富山県への現地ツアーは中止となりました。が!しかし!へこたれません、事務局は!
富山県現地ツアーで巡る予定でした、魚津市と立山町。
その2か所を軸に内容を盛り込んだFacebookLiveを配信します。
富山県の魅力、いいところ、いまいちなところ、ひっくるめてどうしてもお伝えしたい、そんな思いでお届けします。
参加無料、申し込み不要です。お待ちしています。
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ツアー内容を変更する場合があります
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ツアー内容を変更する場合がございます。
ご了承ください。
ご興味をお持ちくださった方々、ありがとうございます。
変更がございましたらお知らせいたします。
富山県は連日チラチラと雪が舞う天気が続いています。
寒いですが、冬ですから!
ただ、乾燥とは縁遠い、うるおいある冬です。お肌の乾燥トラブルも北陸地方は少なく幸せです。