募集終了

広島県安芸太田町お試し体験住宅「はじまりの家」に泊まりませんか?~無印良品と古民家とリノベーション~

最新情報

経過レポートが追加されました!「お試し住宅利用促進キャンペーンをはじめました!」

2022/06/28

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/04/23

広島県の北西部に位置し、西中国山地国定公園や三段峡などを有する自然豊かで四季折々の景色が楽しめる安芸太田町。広島市中心部から一時間足らず、アクセスも良く、観光やドライブで訪れる人は絶えません。

しかしながら一方で、人口は広島県で最も少なく、少子高齢化が進んでいます。

安芸太田町へ移住者を増やしたい!地域の良さをもっと知ってほしい!と言う思いから、町内の空き家をリノベーションし、お試し体験住宅を整備しました。

 

古いけど新しい、古民家と無印良品の協調

空き家のリノベーションで協力していただいたのは「無印良品」さん。無印良品 広島パルコ店さんは広島の中山間地域である安芸太田町にて、店外イベント「三段峡のネイチャーツアー」や「井仁の棚田の稲作イベント」などを開催されたご縁で、ご協力いただきました。   築60年の古民家の良さを残しつつ、使いやすくリノベーション。無印良品さんの家具やファブリックで「ふるあたらしさ」を演出。3つのベッドルームがあり、家族やグループでもゆったりと泊まれます。そして、リビングからは広島市へと流れる太田川を望むことができます。

移住を検討するときに、町の空気感や生活をイメージすることは何より大切だと思います。はじまりの家にはWi-Fiも整備されており、テレワークをしながら移住を検討することも可能です。

はじまりの家 before
はじまりの家 before
はじまりの家 after
はじまりの家 after

田舎でのびのび子育てされたい方歓迎!

先にも述べた通り、少子高齢化が進む安芸太田町。 補助金をはじめ様々な施策で子育て世帯を応援しています。

・満18歳までの医療費は医療機関ごとに1日500円。 ・第2子以降の保育料は無料。 ・高等学校等に通われる方への通学補助。 ・住宅を取得される際の補助金(新築100万円、中古住宅50万円、子どもさん1人につき20万円)。

(詳しくはこちら→https://www.akiota.jp/site/ijyu/1354.html)

正直、全てがそろって便利です!とは言えませんが、 伸び伸びと遊べる自然環境はたっぷりとあります。

家庭菜園をしたり、カエルやイモリを捕まえたり、 流星群を見たり、雪遊びをしたり・・・。

田舎で子育てしてみたいな~と思われる方、 ぜひ、「はじまりの家」で移住をお試ししてください!

あなたにとっての新しい「はじまり」となりますように、 心よりお待ちしております。

【予約詳細】地域商社あきおおた https://cs-akiota.or.jp/news/hajimarinoie/

※新型コロナウイルスの影響により、受け入れに制限がある場合があります。  随時、お問い合わせください。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

広島県

安芸太田町

人口 0.50万人

安芸太田町

安芸太田町企画課が紹介する安芸太田町ってこんなところ!

安芸太田町ってこんなところ!ですが、 先日、町民さんを交えて意見交換会をしたとき、 皆さんが一番に言われていたのが、 「遊べる自然がある!」ということでした。 川も遊べる川、山も遊べる山、日常的に自然との距離が近い町です。 また、瀬戸内海へも日本海へも約一時間!サーフィンや釣りを楽しむ方もおられます。 山・川遊びだけではなく、海でも遊べてしまうという! 自然を満喫したいとう方にはぴったりかと思います。

少しでも「住んでみようかな?」「どんな空き家があるかな?」と思われたら、移住担当にお声がけ下さい。移住者でもある担当者が全力でサポートします!

安芸太田町移住定住サイト https://www.akiota.jp/site/ijyu/ 安芸太田町移住定住Instagram https://www.instagram.com/akiota_ijyuteijyu/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

広島県の北西部に位置し、県内で最も人口が少ない安芸太田町。 町のたからもは「人」「自然」「日常」。 身近にあるものすべてが「たからもの」です。 あなたの「たからもの」を安芸太田町で見つけませんか?

あきおおたからはじめる田舎暮らし 住んで見つける「たからもの」 https://www.akiota.jp/site/ijyu/

Loading