
【アツいぜ北陸】夏の暮らしがわかる!北陸3県UIターン向けオンラインセミナーを開催します
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/07/29経過レポートが追加されました!「ゲストのご紹介」
2022/07/22北陸地方は日本海に面していて、豊富な海の幸やマリンスポーツが楽しめる地域です。 また、霊峰白山や立山連峰など、山のレジャーやアクティビティも人気の一つです。
今回は「北陸の夏の暮らし」をテーマに、UIターンを検討する方のため、福井・石川・富山の北陸3県合同によるオンラインセミナーを開催します!
気になる方は「応募する」「興味ある」などを押していただき、以下のURLへアクセスお願いいたします。 https://toyama-teiju.jp/event_info/0730_3kenonlineseminar
北陸の暮らしの魅力をお伝えしたい!
イメージに反し、意外と暑い北陸の夏(今年は日本中とっても暑いですが……)。 お祭り、アウトドア、スポーツ、家庭菜園……。その楽しみ方は多彩。
アクティブに日々を送る北陸3県代表の先輩移住者をゲストにお招きし、「夏の過ごし方」を中心に、北陸移住の魅力について語り合います。
参加者の皆さんはぜひチャットで、ゲストの皆さんに聞いてみたいこと、実況などの投稿をお願いいたします!(時間が許す限り、ご質問に答えます!)
<ゲストのご紹介> ■福井県代表 安井 梨菜(やすい りな)さん フリーライター、「おおのそだち」中の人 福井県大野市出身(東京都からUターン)
はじめまして!「おおのそだち」中の人こと安井梨菜です。二人目の出産を機に東京都から福井県大野市にUターンし、豊かな環境の中で子育てを満喫中です。おおのそだちは大野近辺の親子で楽しめる情報や再発見した大野の魅力を発信しているサイトです。 インスタグラム@onosodachiをぜひチェックしてみてください。 ♪福井や大野のこと、気軽に質問してくださいね♪
おおのそだち https://onosodachi.com/
■石川県代表 辻野 実(つじの・みのる)さん ウェブデザイナー 平成19年に大阪から金沢に移住後、能登半島地震をきっかけにUターン。
ウェブデザインの会社を起業し、能登の祭りや文化を配信するウェブサイト「NOTONOWILD(ノトノワイルド)」を運営。
NOTONOWILD https://notonowild.com/
■富山県代表 佐藤 将貴(さとう・まさき)さん 兵庫県神戸市出身・2014年4月に富山県立山町へ移住。
妻が立山町の地域おこし協力隊として赴任。お付きの雑魚キャラとして富山にやってきた! 妻が地域活性のプロジェクトを立ちあげ結果をバンバン出してゆく そんな凄い光景を横目に、「本当にやりたいこと」や「生きること」にずっと悩んでいた普通のサラリーマン=モブ男が、ある日突然、のこぎり一本で2kmの山道を一人で開拓し「里山の未来を創る!」とホラを吹きはじめたら古民家宿の支配人×里山アドベンチャーガイド×温泉の支配人になっちゃった!
職業「ホラ吹き」 肩書 株式会社縁溜 取締役 埜の家 支配人 https://nonoie.jp/ ごくらくの湯 支配人 里山マウンテンバイクツーリズム実行委員会 代表 https://satoyama-tourism.com/
気になる方は「応募する」「興味ある」などを押していただき、以下のURLへアクセスお願いいたします。 https://toyama-teiju.jp/event_info/0730_3kenonlineseminar


北陸に興味がある方、移住に興味がある方、大大大大歓迎!!!
こんな方におすすめのセミナーです。 ・北陸に興味がある ・北陸にゆかりがある ・お祭りが好き ・星空が好き ・アウトドアが好き ・DIYが好き ・音楽が好き ・地方でチャレンジに興味がある ・アツい人が好き ・夏が好き
北陸の暮らしの魅力、移住の魅力や地方でのチャレンジについて、いいことも悪いこともざっくばらんにお話いただきます。お楽しみに!


募集要項
2022/07/29 〜
13:00~15:00
無料
オンライン(Zoom)
・スケジュール: 13:00 セミナースタート
13:05~13:55 3県代表先輩移住者トークセッション 第1ラウンド
13:55~14:05 3県移住相談員PRタイム
14:05~14:55 3県代表先輩移住者トークセッション 第2ラウンド
15:00 終了
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!
東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!