募集終了

面積の93%が森林!移住者の多いこの町で築130年の古民家を改装したゲストハウスを拠点に田舎暮らしを体験をしてみませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/08/31

2019年7月に智頭町地域おこし協力隊に就任しました。 大阪のど真ん中に住んでいた私がこの町に移り住んだ理由

【智頭町の魅力はこんな所】

とにかく大自然に癒される ・町の面積の93%が森林!見渡す限りの鮮やかな緑に心が癒されます ・水や空気が美味しい ・虫の音や鳥のさえずり、川のせせらぎや風の音が日常のBGM ・「智頭の林業景観」が国の重要文化的景観に選定 されている ・「日本で最も美しい村」連合に登録されている

子育てに力を入れている ・園舎がなく自然の中で学ぶスタイルの「森の幼稚園」 ・子どもの主体性を尊重した教育「サドベリースクール」

世界的にも有名なお食事所やカフェがある ・2018年ミシュランに登録された山菜料理「みたき園」 ・天然酵母で作ったパンやクラフトビールが味わえる「タルマーリー」

自然豊かで町の人が優しい智頭町をもっと沢山の人に知ってもらいたい

智頭町は面積の93%が森林で、人口7000人という小さな町です。 「みどりの風が吹く町」といわれている通り何処を向いても緑が広がり、智頭町の取り組みである森林セラピーには町外からも沢山の人が体験に来られます。 町の人々も優しく、町全体が家族のように横のつながりを大事にしているあたたかい町です。 私も元々は知り合いが智頭に住んでいたのでご縁あって智頭を訪れたのですが、何度か足を運ぶたびに智頭の大自然と優しい人達に惹かれて、気づいたら移住をしていました。

大好きなこの町をもっと多くの方に知っていただきたくで今回のこのプロジェクトを企画しました。

おしゃれなゲストハウスを拠点にのんびりと田舎ライフを楽しんでみませんか?

智頭宿 楽之(たのし) https://chizutanoshi.com/

【宿泊】 ・ドミトリータイプ(8ベッド) 3,500円(1名利用・消費税込) ・個室タイプ(1個室)14,000円(1室・1~4名利用・消費税込)  ※個室料金は季節等によって変動あり

無料サービス(共用) wifi/冷蔵庫/電子レンジ/ヘアドライヤー/ポット/シャワールーム/トイレ

※宿泊や滞中にかかる費用はご自身でご負担下さい。

諏訪神社
諏訪神社
石谷家住宅
石谷家住宅

田舎暮らしがしてみたい、自然に癒されたい、町の人と触れ合いたい、そんな方は是非お越し下さい

\こんな方は是非お越し下さい/

・田舎暮らしがしてみたい ・自然が好き ・ゆったりとした生活がしたい ・田舎で子育てがしてみたい ・歴史的文化財が好き

ゲストハウス楽之
ゲストハウス楽之
楽之のカウンターバー
楽之のカウンターバー

このプロジェクトの地域

鳥取県

智頭町

人口 0.58万人

智頭町観光協会 地域おこし協力隊が紹介する智頭町ってこんなところ!

智頭町は面積の93%が森林という大自然に囲まれた中にあり、人口7000人という小さな町です。 林業が盛んで木造建築や木工品も多く、どこにいても木のぬくもりを感じることが出来ます。 また、智頭町には重要文化財に指定されている石谷家住宅をはじめ、板井原集落など数多くの歴史的な町並みや美しい景観にも出会える町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

2019年7月より鳥取県智頭町に移住し地域おこし協力隊として活動しています。 智頭の自然や町並み、町の人々の魅力を 発信していきます。

Loading