募集終了

転職なき移住の応援はじめました!石川県でテレワーク!!

最新情報

経過レポートが追加されました!「お問い合わせありがとうございます!」

2022/08/08
2022/07/20

新型コロナウイルス感染症の拡大によって、テレワークがどんどん普及していきました。 その結果、仕事を辞めずに、地方に移住してテレワークで勤務する「転職なき移住」が広まりました。 石川県では、そんな新しい地方移住のスタイルを“後押し”しようと、テレワーク移住のお試し体験について支援制度をはじめました!

テレワークしながら移住も考えてみまっし!

石川県で6泊7日以上滞在し、そのうち半分以上をテレワークされる方に、宿泊費や交通費、コワーキングスペース利用にかかる費用等を、1人当たり最大10万円(補助率1/2)補助します! 石川県は北陸新幹線で東京へのアクセスも良いことから、金沢市などでじわじわとテレワーク移住される方が増えています! これから北陸新幹線が延伸するデジタル最先端の加賀市や、石川県の最北端の珠洲市でもどんどん定着しています!

海を臨むコワーキングスペースあります!
海を臨むコワーキングスペースあります!
テレワーク後は温泉で一休み
テレワーク後は温泉で一休み

詳しい補助内容はこちら!

▼対象者 石川県外に所在する事業者の役員又は従業員(※フリーランス等の個人事業主は対象外)であり、 以下の要件を全て満たす者

ア 石川県外に在住している者であること イ 石川県外で勤務している者であること ウ お試しテレワーク移住を実施する全期間にわたり、石川県内に滞在場所を確保すること エ 本県を含む地方への移住志向を有する者であること オ 暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する者でないこと カ 風俗営業又は性風俗関連特殊営業に該当する事業を行う者でないこと キ 宗教活動又は政治活動に関する事業に係る者でないこと ク 世帯員を含め、これまでに本補助金の交付を受けていないこと ケ 世帯員が同行する場合は、世帯員についても、ア、ウ及びオの要件を満たす者であること

▼対象期間 6泊7日以上の連続滞在 ※ただし、滞在期間の半分以上はテレワークを実施すること

▼補助金額 1人当たり最大10万円(補助率1/2)

▼補助対象経費 ・滞在施設費 本県滞在に係るホテルや旅館等の宿泊費 本県滞在に係るウィークリーマンション等住居に係る賃料 ※旅館業法に規定する施設(旅館、ホテル、簡易宿所、下宿)及び住宅宿泊事業法上の住宅(民泊)、ウィークリーマンション、マンスリーマンションを補助対象とします ※管理費、共益費は対象(敷金、礼金、保証金、仲介手数料は対象外)

・移動・交通費 お試しテレワーク移住の開始及び終了に伴う、県外居住地・県内滞在地間の交通費 県内滞在地とコワーキングスペース等テレワーク実施場所間の交通費 地域イベントへの参加や地域住民・企業の経営者等との交流に伴う交通費 レンタカー利用料(県内移動に限る) ※自家用車での来県も可能とし、その際の高速道路使用料も対象とする ※移動に係る燃料費も対象とする ※ただし、滞在期間中の県内滞在地と県外居住地との往来は対象外

・コワーキング・スペース利用費 月額基本料、初回登録料、ドロップイン(1日以下)利用料 ※ロッカー利用料、会議室使用料、コピー利用料等は対象外 ※宿泊費について、食事代、サービス料等について、あらかじめ宿泊旅行代金に含まれる場合は、  助成対象とします ※国、県、市町等から同趣旨の助成金の交付を別途受けている場合は、助成対象外です

▼その他条件(可能な範囲でご協力をお願いします) 滞在期間中、SNS(Facebook、Instagram等)等で、感じた地域の魅力やテレワーク環境等について、情報発信いただければ幸いです 滞在期間中、地域イベントへの参加や地域住民との交流等をお楽しみください。 地域で体験できるプログラム等をホームページにて発信していますので、ご参考ください。 また、必要に応じて現地コーディネートをしますので、適宜ご相談ください。 滞在終了後も、本県への移住をご検討いただき、また地域の関わりを継続していただければ幸いです

地域のイベントに参加してみたり
地域のイベントに参加してみたり
新しい図書館でテレワークしてみたり
新しい図書館でテレワークしてみたり

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

石川県

石川県

人口 110.44万人

石川県

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会が紹介する石川県ってこんなところ!

南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島。 県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。子育て環境や教育環境なども充実した、暮らしやすさ全国トップクラスの石川であなたの理想の暮らしを石川で実現してみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

石川県は幸福度全国3位、待機児童ゼロ、学力テスト全国上位と子育て・教育環境も充実しており、暮らしやすい県です!

また、北陸新幹線開業により、首都圏からのアクセスも良く、美しい自然や豊かな食文化も魅力の一つです!!

Loading