募集終了

地域おこし協力隊にまつわる疑問を解決します!地域おこし講座~地域おこし協力隊のなかのハナシ~

公開:2022/11/18 ~ 終了:2022/11/25

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/11/25

地域おこし協力隊に興味があるけれど、どんな活動をしているの?サポート体制は?任期後はどのように生活しているの?など地域おこし協力隊にまつわる疑問を解決します!

今回は、現役の地域おこし協力隊だけではなく、受け入れNPO法人、群馬県内で活躍する協力隊OBOGといった様々な視点からお話をいただき皆さんとディスカッションをします。

協力隊に興味がなくとも、地方移住に興味がある、地域おこしや地域活性化に興味がある人の参加も歓迎です!是非この機会に、中之条町や地域おこし協力隊について知ってください。

https://www.town.nakanojo.gunma.jp/soshiki/4/5133.html(中之条町公式HP) 『興味ある』『応募したい』ボタンを押し、上記URLからお申込みをお願いします。

地域おこし協力隊に興味があるけれど、どんな活動をしているの?サポート体制は?

地域おこし協力隊に興味はあるけれど、不安を抱えている方々のために、現役の地域おこし協力隊だけではなく、受け入れNPO法人、群馬県内で活躍する協力隊OBOGといった様々な視点からお話をいただき、皆様の不安を解消したいと思います!

地方に興味がある方と出会いたい!

地域おこし協力隊、地方移住に興味がある、地域おこしや地域活性化に興味がある人大歓迎!

募集要項

開催日程
1

2022/11/25 〜 2022/11/25

所要時間

19時から21時

費用

無料 ※通信費のみ

集合場所

オンライン

その他

・スケジュール: 19:00〜19:05 入場確認 19:05〜19:10 イントロダクション 19:10〜19:20 田村一秀中之条コネクト理事長より        (地域おこし協力隊との活動について、受け入れのマインド) 質疑応答(5分) 19:25〜19:40 岩崎ぐんま地域おこし協力隊ネットワーク理事長より        (ネットワークの概要、協力隊員時代の活動) 19:40〜19:55 OBOG(ネットワーク構成員) 休憩 10分間 20:05〜20:20 OBOG(ネットワーク構成員) 20:20〜20:30 質疑応答兼ブレイクアウト準備 20:30〜20:42 ブレイクアウトセッション① 20:45〜20:55 ブレイクアウトセッション② まとめ 21:00終了 

主催:NPO法人中之条コネクト/群馬県 共催:中之条町

このプロジェクトの地域

群馬県

中之条町

人口 1.41万人

中之条町

ぐんま暮らし課が紹介する中之条町ってこんなところ!

【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県

谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。

このプロジェクトの関連地域

群馬県

中之条町

人口 1.41万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。

谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。

【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県

▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています  (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」)   https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/

Loading